共著 SCP 水族館

 このページはA類の共有ページです
認められたメンバー以外は編集しないでください

評価: 0+x
blank.png

アイテム番号: SCP-XXXX-JP

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPの周辺5kmを封鎖し常に15人以上のミーム対抗措置を行った職員を監視として配置します。SCP-XXXX-JP内部から脱出しようとするSCP-XXXX-JP-a群を発見した際は、絶対にSCP-XXXX-JPの敷地外から出ないように制止措置を行います。

Aquaworld_Oarai%20%281%29.jpg

収容前のSCP-XXXX-JP

説明: SCP-XXXX-JPは複数の異常性を保持している████市立████水族館です。SCP-XXXX-JPの内部では報告書執筆時点で確認できる限り15体の異常な生物、10の異常な物品、その他27件の分類未定の原因不明の異常現象が存在します。

SCP-XXXX-JPは2023/9/9の13時21分に突然内部の人物、物品が異常性を獲得するインシデントが発生したことから財団にアノマリーとして指定されました。インシデント発生3日後の内部調査においては5体の異常な生物のみ確認されていましたが、その後定期的に調査を行う度に新しいアノマリーが発見されています。

SCP-XXXX-JP内部のアノマリーの種類は多岐にわたります。異常性を保持する対象は人間、魚類、その他不明な種、展示物、水族館の備品、特定の地点等があり、異常性の内容は物質的な異常、ミーム的な異常、情報災害、精神影響、記憶影響、現実改変、時間異常等があります。

SCP-XXXX-JP内部のアノマリーはSCP-XXXX-JP-(数字)でナンバリングされます。以下に具体的な情報を示します。

%E9%96%93%E5%8F%96%E3%82%8A.png

SCP-XXXX-JP内部構造

SCP-XXXX-JP内部構造

1,「アクアワンダー」……主にサンゴ礁海域に生息する海水魚の展示室。
2,「タッチルーム」……一部の海洋生物への触れ合い、給餌を体験できる展示室。
3,「ドルフィンランド」……屋外に設置されたドーム型の施設。イルカショー等を行っていた。
4,「マジカルマリーン」……クラゲ等刺胞動物の展示室。
5,「ビッグ████」……サメ等の大型の海水魚の展示室。中央に大型の水槽が設置されている。
6,「シーキューティーズ」……小型の淡水魚、海水魚の展示室。小型の水槽が多く設置されている。
7,「ディープクリーチャーズ」……深海に生息する海水魚の展示室。
8,「アクアヒストリー」……海洋生物の歴史に関する展示室。海洋生物の骨格標本や進化過程を説明したパネル等が展示されている。
9,「アクアリサーチ」……海洋生物の研究方法に関する展示室。研究器具や漁の方法を説明したパネル等が展示されている。
10,「リバーバラエティ」……淡水魚の展示室。
11,「ネイチャーゾーン」……実際の████市の河川下流の生態系を再現した淡水魚の展示室。
12,「アクアクラフト」……貝殻を用いたアクセサリー等を作成できるワークショップに類する施設。
13,「シーフード████」……レストラン。
(数字は順路であり、来場客は基本的にこの順で水族館を観覧する。)

Vietnam%2C_Chau_Doc%2C_Fishing_farm_and_aquarium.jpg

SCP-XXXX-JP-1

Smiling_man_in_Japan_-_Takeshi_DSC_5386_%284419755881%29.jpg

長田健太郎氏

ナンバリング: SCP-XXXX-JP-1

説明: SCP-XXXX-JP-1は一階展示室「アクアワンダー」に存在する水槽です。ナンヨウハギ(Paracanthurus hepatus)等の海水魚を展示していましたが、現在水槽内は濁っており、内部の生物の分類は不明です。SCP-XXXX-JP-1を目視した人間は、ほとんどの場合内部の生物に対する強い捕食願望を抱きます。水槽内の生物を捕食した対象は例外なく非異常性の神経毒による重篤な中毒症状を引き起こします。

SCP-XXXX-JP-1内の生物を検査した結果、外見が魚類に類似するものにも拘らず全身の細胞のDNAが長田健太郎氏と完全に一致していることが判明しました。長田健太郎氏は2023/9/9に████水族館を訪れたことを最後に行方不明になっています。

ナンバリング: SCP-XXXX-JP-2

説明: SCP-XXXX-JP-2は一階展示室「タッチルーム」内にヒトが進入した際に生じる記憶改変現象です。異常性発現前の「タッチルーム」は来客がイトマキヒトデ(Patiria pectinifera)などの海洋生物に触れることができる展示室として知られていました。

SCP-XXXX-JP-2が発生したヒトの記憶は「自身が海洋生物を統べる王である」というものに改変されることが確認されています。そのため、SCP-XXXX-JP-2が発見された当時の「タッチルーム」では、複数の来客が展示されている海洋生物に対して「煙草を持ってこい」などの発言を行っていた様子が記録されています。また、現在までに行われたSCP-XXXX-JP-2被害者の記憶を復元する試みは全て失敗に終わっています。

ナンバリング: SCP-XXXX-JP-3

説明: SCP-XXXX-JP-3は屋外展示場「ドルフィンランド」内に散乱しているA4サイズのポスターです。SCP-XXXX-JP-3の外見については添付画像を参照してください。また、SCP-XXXX-JP-3を構成する紙面やインクには異常性はないものとされています。

SCP-XXXX-JP-3を直接視認したヒトは、ほとんどの場合において「自分はハンドウイルカ(Tursiops truncatus)である」と錯覚するようになります。これはSCP-XXXX-JP-3の有する精神影響に由来するものであるとされています。この影響はクラスA記憶処理剤を投与することによって除去することが可能です。また、SCP-XXXX-JP-3が発見された当時の「ドルフィンランド」では████水族館のスタッフを含む73名の人物が展示用水槽内を泳いでいたことが確認されています。

%E4%B8%AD%E5%B9%B4%E7%94%B7%E6%80%A72.png

SCP-XXXX-JP-4

ナンバリング: SCP-XXXX-JP-4

説明: SCP-XXXX-JP-4は一階展示室「マジカルマリーン」に滞在する人型実体です。「マジカルマリーン」内は水槽内のイルミネーションライト以外の光源への電力供給が断絶しており非常に視界の不明瞭な状態ですが、SCP-XXXX-JP-4のみ明確に視認することが可能です。SCP-XXXX-JP-4は物理的耐性を持ち、基本的に展示室中央で直立し続けています。

SCP-XXXX-JP-4は直立し続けているにもかかわらず常に体表が濡れています。SCP-XXXX-JP-4は不定期に展示室内の水槽の1つを無差別に指し、「君も入ってみようよ。楽しいよ。」と発言します。

SCP-XXXX-JP-4の外見は小野寺康之氏と類似しています。小野寺康之氏は2023/9/9に████水族館に家族とともに訪れており、インシデントに巻き込まれ異常性を獲得したものであると考えられています。


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The KABOOM1103's portal does not exist.


エラー: KABOOM1103のportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:7737619 (13 Nov 2021 08:52)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License