このページはA類の共有ページです
認められたメンバー以外は編集しないでください
記事カテゴリが未定義です。
ページコンソールよりカテゴリを選択してください。
http://shitake-crude-production.wikidot.com/history:summary
C-take
CC BY-SA 2.0
2018/09 時点での総論
2方向の道がある
1. Wikidotハック
当然の事であるがサイト提供サービスにおいてクライアントサイドの拡張は用意である。
しかしサーバサイドのプログラムはユーザからはアンタッチャブルであるである為、拡張しにくい。
wikidotハックの歴史は現在の所サーバサイドのプログラムが組み込まれたモジュールを利用し、サーバサイドプログラムに肉薄しようとする動きを持っている。
2.誇りを持った受容
海外支部のCSS等を導入する際、従来の方針は海外支部の再現を行うであった。
しかしわかりやすい例ではインターウィキのカラーフィルタの追加、内部面では汎用化の為のコード調整及び開発のようにただ導入するだけでなくJP下において改良する動きも現れるようになる。
ただ海外支部に従うのではなくJPの技術によって取り込み咀嚼するという活動はテクニカルスタッフという専門スタッフが設立されたからこその動きと言えるだろう。
2017
2017/03 C-take ウロボロスのhtmlブロックに対し折り畳み時に間延びしないコードを提供
- ユーザが任意のタイミングでWikidot標準のjavascriptメソッドを起動するコード
2017/03 physicslike 複数タグ検索システムの開発
- Wikidot標準Moduleの有効活用の道及びユーザがWikidot機能のみで作る独自検索システムの最初
2017/04 physicslike 子ページなしページ遷移の開発
- コメントアウトを組み込んだシステムの提示
2017/04 C-take 複数タグ検索システム、URLパラメータから逆算した検索フォーム復元機能実装
- WikidotのURLパラメータを利用したスクリプトの開発技法確立
2017/05 NanimonoDemonai DiscordサーバSCP-Japan Wiki Engineering Task Forceの設置
- 数々の技術を生む場となる
2017/05 physicslike Module ListPagesの%%content{0}%%バグの発見
- Wikidotハックの本格化。不可能を可能にする
2017/05 physicslike 複数タグ検索システムにメタタイトル表示機能実装
2017/05 C-take SCPメタタイトル検索を開発
- %%content{0}%%バグが実際にシステムに組み込まれるようになる
- 非ログイン時、Wikidotのページにiframeが2つ追加される事の発見。テクニカルスタッフにおける他フレームにMessageを送る際の常識となる
2017/05 NanimonoDemonai クレジット表示付き評価モジュールの発案
2017/06 C-take Shinazugawa physicslike クレジット表示付き評価モジュールの開発
- 技術史的な貢献は小ぶりだがJPから他支部に広まっているモジュールの1つである為赤字
- iframe要素のより自由な配置の提示
- target擬似クラス有用性の再確認
2017/07 C-take 非ログインユーザとログインユーザによる表示切り替え機能の開発
- CSSによるwikidot標準機能の拡張
2017/08 NanimonoDemonai モデレータを専門職に分け制度でのスタッフ募集
- この時にテクニカルスタッフも設立される。奇しくもこの時応募したのは皆テクニカルスタッフだった
2017/09 NanimonoDemonai 死のコンテスト決戦投票にPorl技術を使用
- Porl技術の紹介。2018年からより認知度をあげSCP財団界隈で使用者も現れ出す
2017/10 physicslike 未解明領域のPorl技術の研究
- Porl技術一般化の土台
- テンプレートページの有効利用の提示
2017/12 C-take 作者検索ページの開発
- 親の親ページにmessageを送る技法による非同期的なListPagesモジュールの使用
2017/12 DrDevan C-take goiフォーマットにおけるインターウィキのカラーフィルタによる色変え機能の技法を確立
- ただの導入ではなく、より良く導入する道の提示
2017/12 DrDevan goiフォーマット組み立て技法の確立
- より安定した汎用性のあるミニマルなコードの原型を作る
- 海外支部の機能の汎用化という活動の提示
2018
2018/01 physicslike サンドボックス2Topページに閲覧ユーザ及びページ作成状況に応じたリンク切り替え実装
- 非ログイン/ログインユーザによる表示切り替え機能のシステムへの適用
- 特定のユーザの特定条件による機能切り替えという概念の提示
2018/03 DrDevan C-take physicslike UnReGret WikidotSyntaxの翻訳完了
- 椎茸天然製造にて公開。SCP-JPに移植する前から見ていた人はいたとの事
2018/04 SCP-JPにWikidotシンタックスの移植
- SCP財団メンバにより広く技術が解放される
2018/04 C-take 質問カテゴリの新規スレッド作成に「よくある質問とその回答」設置
- Wikidotシステムページへの機能追加の実戦
- サイト機能そのものの拡張
2018/06 physicslike C-take DrDevan NanimonoDemonai サンドボックス3開発
- physicslike ページ作成者データの利用法提示
- C-take collapsible等の既存モジュールへのfonrawesomeによる装飾方法確立
2018/08 Boyu12 Colmod開発
- インクルード再帰処理の提示
- 正確にはcolmodではないがwikidotのif構文の有効な使い方を提示
2018/08 Boyu12 オープンソースのWikidotの発見
- Wikidotのphpページを使用したハックの道を提示
2018/09 7happy7 Classified Decoration BaseのSCP-JPへの逆輸入
- 同氏の個人サイトからENに導入されたものを逆輸入する。
- 「海外支部機能の汎用化」という概念をコード調整だけでなく開発という活動によっても示す
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:4053112 (22 Sep 2022 18:12)
サイトスタッフに編集を許可します。
Technical Moderator of SCP-JP