このページはA類の共有ページです
認められたメンバー以外は編集しないでください
このページの批評は終了しました。
人類は滅亡する。そう通達が来たのは冷夏が騒がれていた夏だった。
滅亡の可能性が見え始めたのは去年の秋頃だった。俺たち財団職員はなんとしても滅亡を避けるべく努力してきた。だが、それも徒労だった。既に財団上層部も滅亡を覚悟したらしい。上層部から出された最後の命令は、貴重な美術品や人類文明の遺産を地下シェルターに運ぶ事だった。地球を覆うであろう極寒の時代から遺産を守り、次の知的生命体が出現した時のため、我々の文明の痕跡を地球に残したいのだろう。
だが、その命令に従う職員は少なかった。多くの者は任務を放り出し、家族や恋人など愛する者の元へ帰って行った。当然だろう。人類が滅ぶ最後の時まで、仕事をしていたい者は少数派だ。
自分もそうしたい所だが、あいにく妻も恋人もいない。親はいるがずっと仲が悪く、ここ数年は会ってすらいなかった。人類最後の日だからと言って、わざわざ会いに行くような気分にはなれない。
それに自分には思う所があった。考えても見て欲しい。人類文明が薄氷の上に立っている事など、財団職員なら誰でも知っている。下っ端研究員の自分でもだ。上層部のジジイどもが人類最後の日を想定して、自分だけの逃げ道を作っておかない方が不自然だろう。
だから、俺は今こうしてサイト-8100まで車を飛ばしている。サイト-8100は日本支部でも最大規模の収容施設だから、幹部も何人かはいるはずだ。きっと、何らかの生き残る手段も用意されているだろう。下っ端の俺がそれを使わせて貰えるかは分からないが、他に生き残る方法も思い付かない。
「最後まであがいてやる。絶対なんか生き残る方法があるはずだ」
自分に言い聞かせるようにそう言い、俺はブレーキを踏んだ。着いた。ここがサイト-8100だ。
「おい!お前も来てたのか!」
車を降りた所で、聞き覚えのある声がした。振り向くと、やはり声の主は██博士だった。██博士は言語学を専門にしている研究者で、俺の直属の上司だ。
「██博士も来てたんですね」
「おう。もう滅亡は避けられないみたいだからな。ここへ来るしかないだろ!」
██博士は俺より20年は先輩で、セキュリティクリアランスレベルも俺より高い。この人がここへ来ているという事は、やはり期待できる。俺は内心ほくそ笑んだ。
「話してる場合じゃないな。行くぞ!」
██博士は迷い無く進んでいく。やはり何かアテがあるようだ。ここは黙って付いて行く事にした。この先にあるのは…Dクラス宿舎?そんな所に秘密の何かがあるのか。やはり上層部の考える事は違う。俺たちの裏をかいてきやがる。
「早く早く!」
██博士は、Dクラス宿舎の中をどんどん進んでいく。そして、ある扉の前でここだと叫んだ。██博士と協力して重い扉を開けると、果たしてその中には……SCP-209-JPが、堂々と鎮座していた。
「え?」
俺は思わず、██博士の方を見た。
「どんな麻薬でも酒でもこれには勝てねえよ!」
██博士は嬉しそうに、SCP-209-JPの前であぐらをかいた。
「冗談ですよね?」
泣きそうな顔でそう尋ねたが、冗談でない事は誰の目にも明らかだった。
「ふざけんなよ!俺は安らかに逝きたいんじゃない、助かりたいんだよ!」
思わず██博士の胸ぐらを掴んだ。
「な、なに言ってんだよ。そんな方法、ある訳ないだろ……。あったらみんな、ここへ来てないよ」
ふと見回すと、部屋には結構な数の財団職員がいた。入団式か何かで見た、幹部職員の姿もある。
「本当に……本当に無いのか」
「無いよ。諦めて、最後の時間をここで過ごそうや」
絶望的な返答だったが、怒る気にはなれなかった。幹部連中もここへ来たという事実が、俺から怒る気力すらも奪っていた。それでも諦める気にはなれず、フラフラとSCP-209-JPの部屋から出る。何か、何か無いのか。
Dクラス宿舎を抜け、オブジェクト収容エリアへと向かう。既にちらほら人が見えている。まだ俺のような人間も居るのだな、と安心した。だが、その淡い期待はすぐに崩れ去った。
SCP-024-JPに大量の100円硬貨を入れる博士を見た。
自らSCP-173-JPに飲まれるフィールドエージェントを見た。
晴れにも関わらず折れた傘を差す博士を見た。
治療用ベッドに横たわる男性に寄り添うDクラス職員を見た。
研究室で首を吊る若い研究員を見た。
諦めていた。
出会った人が、皆が皆諦めていた。
何故諦めるのか、と怒鳴りたくなったのを寸で飲み込んだ。
な、なに言ってんだよ。そんな方法、ある訳ないだろ……。あったらみんな、ここへ来てないよ
██博士の言葉が脳内をよぎった。
██博士に会ってから本当は気づいていた、ここに助かる方法が無いなんて事が。
壁にもたれかかり、そのまま床に座り込んだ。このまま俺はなすすべなく氷漬けになるのだろう。
何も出来ぬまま、何もあがけぬまま。
ここまでか。そう思った刹那、一迅の風が巻き起こり、俺は視界を奪われた。それと同時に何者かに掴まれ、引きずられたような感覚があった。
「何だ?誰なんだ」
問いかけたが、答える者はいない。眼をこすり、視界を取り戻すと、そこはもう財団施設では無かった。見渡す限り、海と南国らしき海岸線しか視界に入らない。ここはどこだ?自分以外にも何人か人間はいたが、皆俺と同じように状況が把握できず、困惑しているようだった。
「一体何があったんだ?ここはどこなんだ」
誰ともなしに問いかけると、自分の後ろにいた外国人らしき中年男性が何か話しかけてきた。だが、使っている言葉は日本語でも英語でも無く、何を言っているのか分からな……いや、待て。この言語には聞き覚えがある。財団言語学チームにいた俺は、こいつの言っている事が分かる。
「すごい事になったなあ。あれだけ繁殖していたお前らが、まさか絶滅寸前まで行くとはな」
「まあ、今度は頑張ってこの地に定着してくれ」
謎の中年男性はそれだけ言うと、どこへともなく去って行った。彼の正体が分かった今、俺の心に不安の二文字は無かった。俺たちは選ばれ、そして助かったのだ。あとは、どこかも分からないこの土地で残りの人生を歩むだけだ。ありがとう、外来種ぶん投げおじさん。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:3282741 (15 Sep 2022 17:38)
以下のユーザーに編集を許可します。
本ページは既にメインサイトに投稿されているため、批評ステータスを批評終了に変更しました。