☆[[include :scp-jp:credit:start]]
タイトル: SCP-XXXX-JP - 複製ふせん
著者:
作成年: 2023
☆[[include :scp-jp:credit:end]]
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: Safe
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPは、孤立したロッカーの中の扉の面以外の面に貼り付けて保管してください。また、いかなる理由があっても絶対に地面には貼り付けないでください。
説明: SCP-XXXX-JPは、薄い青色の7cm×7cmの付箋です。年代測定により、19██年代の物とわかっています。このオブジェクトが発見されたのは、福島県にある██████████小学校の冷蔵庫に貼り付けてあった付箋をはがしたとき、増殖したことで発見されました。SCP-XXXX-JPを貼り付けてあった物からそのオブジェクトをはがすと、SCP-XXXX-JPを貼り付けてあった物にそれ自身を一つ出現させます。この性質は出現した瞬間にはがしても発生します。また、風などによってはがれてもこの現象が発生します。SCP-XXXX-JPは未知の物質で出来ており、熱による影響を一切受けず、ハサミのようなものでは切ることができません。また、SCP-XXXX-JPには普通の付箋のようにのりがついていますが、非常にはがれやすく、乾燥もしません。また、乾燥しない理由は不明です。SCP-XXXX-JPに絵を描くと、SCP-XXXX-JPの全個体に共有され、絵を消したことも共有されます。
現在、財団で保管されている数は、██枚です。
実験記録001 - 日付2020/█/██
対象: SCP-XXXX-JP
実施方法: ハサミで切る。
結果:切れなかった。
実験記録XXXX - 日付2020/██/██
対象: SCP-XXXX-JPののり
実施方法: ドライヤーで乾かす。
結果: 乾かなかった。
実験記録XXXX - 日付2020/██/█
対象: SCP-XXXX-JP
実施方法: SCP-XXXX-JPに絵を描く。
結果: 描いた絵がSCP-XXXX-JPの全個体に共有された。
実験記録XXXX - 日付2021/█/█
対象: 出現したSCP-XXXX-JP
実施方法: すぐにはがす。
結果: 増殖した。
実験記録XXXX - 日付2021/█/██
対象: SCP-XXXX-JP
実施方法: 風ではがす。
結果: 増殖した。
ステータス未定義の下書きリスト
批評中下書きリスト
批評中断状態の下書きリスト
批評が終了した下書きリスト