アイテム番号:SCP-XXX-JP
オブジェクトクラス:Euclid Safe
特別収容プロトコル:SCP-XXX-JPはサイト-81██の、厚さ10cmのコンクリートに囲われた、10×10×20mの収用室に収容されます。床には10×10m、厚さ5cmの鉄板が敷かれています。
SCP-XXX-JPには機動部隊む-4「庭師」によるプロトコル・切り落としが通常2時間ごとに行われます。引火性の高い服装や物品は、収容室内に絶対に持ち込まないで下さい。収容室内は常に酸素濃度計測器を設置し、遠隔監視カメラで監視できるようにします。SCP-XXX-JPに関する実験及び作業は、必ず遠隔監視カメラ越しに、レベル3以上のセキュリティクリアランスを持った職員2人以上の指示の下で、防護服を着用して行われます。また、収容室内は常に照明を点灯しておいてください。
収容室内の酸素濃度が正常な値を█%上回った場合、即座にプロトコル・切り落としと収容室内の換気を行い、酸素濃度が正常な値になるまで続けてください。SCP-XXX-JPの収容に失敗した場合、収容違反を起こした部位を全て切除し、収容室内に収まるようにしてください。
SCP-XXX-JPの安定した収容方法が確立されました。これによりオブジェクトクラスがSafeに再分類されました。改定後の特別収容プロトコルは、以下を参照してください。
説明:SCP-XXX-JPは直径36cmの鉢植えに植えられている、高さ18mのDiospyros kaki(柿)です。遺伝子上は一般的な柿の木と変わりありませんが、その枝葉は本来の柿の木より丈夫で、収容室の隔壁を貫いた記録があります。鉢植え事態に異常性は確認されておらず、所々破損しており、穴から出ている根に巻きつかれるように大部分が覆われています。
SCP-XXX-JPは、枝葉が毎時間2mの視認困難な急成長を起こしています。SCP-XXX-JPを視認して5~7分以上経つと、対象はその成長を視認出来なくなる認識災害を受けます。この認識災害はSCP-XXX-JPを視界から外し、15分程経つことで解除されます。SCP-XXX-JPの継続的な観測は、監視カメラや写真を通してのみ可能です。
SCP-XXX-JPが暗所に置かれた場合、SCP-XXX-JPの枝葉は毎時間5mの視認困難な急成長を引き起こします。またSCP-XXX-JPの急成長は、偶発的に空気中の酸素濃度上昇を引き起こすことがわかりました。この酸素濃度の上昇具合は成長速度に比例しており、作業員が「肺の痛み、手足の震え、目眩」などの酸素中毒の症状を訴えたことで明らかになりました。
SCP-XXX-JPはこの異常性のため、18m以上の成長、及び収容室の隔壁の破壊が行われる危険性がある場合にて、枝葉の部分的な切除が許可されています。切除したSCP-XXX-JPの枝葉には、異常性は確認されていません。
発見の経緯:SCP-XXX-JPは201█/06/30 ██県の██高速道路で起きた玉突き事故の、「前を走っていたトラックから何mもある木が倒れてきた」という証言が財団の注目を引き、確保に至りました。苗木を運搬していたトラックの運転手はSCP-XXX-JPを乗せた心当たりが無いと証言しており、SCP-XXX-JPの出所は不明です。収容当時のSCP-XXX-JPの高さは11mで、トラックの荷台の中で異常性が発生したと推察されています。SCP-XXX-JPの目撃者にはクラスAの記憶処置が施され、事後処理はカバーストーリー「テロの犯行」により、問題なく完了しました。
SCP-XXX-JPはその後、現在の収容室に収容されましたが、認識災害の異常性により他の異常性や偶発的な影響の発見が遅れ、SCP-XXX-JPは現在の18mまで成長しました。
事件記録SCP-XXX-JP:
201█/09/14 21:34、SCP-XXX-JPの収容室内が自然発火により爆発を引き起こし、収容違反が発生しました。爆発前の監視カメラの映像によると、当時の収容室内ではプロトコル・切り落としを行っており、照明を普段より長く点灯させていました。酸素濃度計の最後の計測では、酸素濃度は██%に達していました。外部の監視カメラから、以下の映像が回収されています。
[21:34:43] SCP-XXX-JPの収容施設の外壁が瓦解する様子が映っている。SCP-XXX-JPが炎に包まれたまま爆風で飛ばされ、開けた敷地に落ちる。
[21:38:57] 煙の昇る収容施設から防具服を着た職員が避難している。
[21:42:01] 職員達が懐中電灯を持ってSCP-XXX-JPを捜索。SCP-XXX-JPは多くの枝葉を失っており、3mほどの主柱が残っている。
[21:45:01] SCP-XXX-JPは縮れた根で這い、収容施設から50mほど離れた場所で根を張り始める。
[21:49:02] 職員達がSCP-XXX-JPを認識して近寄っていく。SCP-XXX-JPは3mほどの苗木になっているのが見える。
この収容違反事例以降、SCP-XXX-JPの認識災害の異常性は確認されていません。急成長の異常性も確認されないことから、SCP-XXX-JPが全ての異常性を失ったと考えられていましたが、SCP-XXX-JPに小型コンテナを被せたところ、収容時と同様の異常性が確認されました。このことからSCP-XXX-JPは暗所で急成長を起こすのではなく、閉所で急成長を起こすのではないかと考えられています。SCP-XXX-JPは異常性事態は失っていないと判断され、Safeクラスオブジェクトとして特別収容プロトコルが更新されました。
補遺:
破壊されたSCP-XXX-JPの鉢植えの破片に、ラベルが貼ってあるのを発見しました。ラベルの紙や印刷インク等に異常性は確認されていません。このような名前のプロジェクト団体は確認されておらず、SCP-XXX-JPとの関係性は不明です。
お迎えいただきありがとうございます。どうか、のびのびと成長できる所へ植えてあげてください。この一本が豊かな自然に繋がりますように。
みどりのだいちプロジェクト
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:3843389 (03 Jun 2018 21:51)
急成長する植物のSCPなのは分かるのですが、どんな方向性の記事なのかあまりピンと来ませんでした。ホラーにしたいのか、不気味にしたいのか、シュールにしたいのか……或いはyoukazuさんがこの記事でやりたい事が何なのかも重要ですね。記事のテーマとも言います。
現状のこの下書きには大きな矛盾や破綻は無いと思います。読者の興味をどうやってひくか、どう面白がらせるかを意識すると良いでしょう。
y33r41様
ご指摘を賜りまして、ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。テーマとしては「拍子抜け」を狙ったものだったのですが、少し間を置いてみると、自分でもそれが伝わってないなと……。読者の方に危険性を伝えられるように、異常性発見に繋がるログ等を追加しようと思います。
今回のご指南、厚く御礼申し上げます!
より良い記事になるよう、精進いたします。
拝読しました。私も新人なので参考程度にお聞きください。
最後の爆発オチがやりたかったのはなんとなくわかりました(違ってたらすみません……)。が、y33r41さんも仰っているように現状だと内容が薄いと感じました。「拍子抜け」を狙うと言うと最初の方は危険性をアピールして事件記録での異常性喪失で落とす感じになるのでしょうか。それですと、現状少し事件記録があっさりしすぎている気がします。もうすこし丁寧に描写(映像記録をもっと長めにとるなど?)してみるのはいかがでしょう。
以下細かい点です。