注:パンケーキはクレープではありません。
これは逆も成り立ちます。
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス:Euclid safe
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPは2m立方の部屋の中の真ん中に、テーブルを置き、SCP-XXXX-JPを皿の上に置いた状態で、フォークとナイフと共に、テーブルの上に載せてください。変なパンケーキはシロップをかけて、食堂のキッチンの冷蔵庫に入れてあります。食べたい時は出してくださいね。 SCP-XXXX-JP変なパンケーキは最初に萬屋博士のデスクの中上で発見されました。
説明: SCP-XXXX-JPはパンケーキの形をした異常物体です。 パンケーキです。SCP-XXXX-JP 変なパンケーキの異常性は変なパンケーキに向かって パンケーキ嫌いと言った時に発揮されます。 パンケーキ食べたいと言った時に発揮されます。SCP-XXXX-JPに パンケーキ嫌いと言うと、SCP-XXXX-JPの内部から神話世界のトロールのようなものが現れ、棍棒で殴りかかります。その後1時間以内に棍棒で殴られた暴露者(以後SCP-XXXX-JP-A)はパンケーキになります。パンケーキ食べたいと言うとパンケーキの枚数が100,90,80,70,60,50,40,30,20,101枚増えます。
ああ、パンケーキ美味しい。
SCP-XXXX-JPの異常性はパンケーキ嫌いパンケーキ食べたいと言った人の人数に比例して強く弱くなります。
SCP-XXXX-JPから不定期にSCP-XXXX-JP-Aが作られます。SCP-XXXX-JP-Aは人間型実態で齧るとパンケーキの味がします。それ以外の異常性は見られません。 変なパンケーキを食べても普通の美味しいパンケーキの味がします。
SCP-XXXX-JP-Aは現在262525体発見されています。
普通のパンケーキの数は毎回増えているはずですが、今まで食べた変なパンケーキの数をいつ数えても263(すいません数え間違えてました)526枚以上にはなりません。何故でしょう?
変でも何でもいいけどパンケーキ食べようぜ!
SCP-XXXX-JPは1時間に1度SCP-XXXX-JP-Aを増やそうと試み、SCP-XXXX-JPの収容室に誰かを転移させます。しかし、その時対象が1分以上パンケーキ嫌いと言わなかった場合、SCP-XXXX-JPは諦めます。その時の対象は記憶を削除された上で、元の場所に戻されます。
変なパンケーキはパンケーキを増やそうと試みることがありますが、その時の成功率は50%です。
SCP-XXXX-JPは隣に磨かれたフォークとナイフが置かれていた場合、異常性は発揮されません。しかし、その後SCP-XXXX-JPを食べようとしたものはSCP-XXXX-JP-Aになります。
変なパンケーキの隣にフォークとナイフを置いてから食べると美味しいです。
パンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキ食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい
ああああああああパンケーーーーーーーーーーーキ
SCP-XXXX-JP-Aは暴露後1日以内に自食するようになります。自食すると姿形もパンケーキに変化します。
変なパンケーキは時々自食します。自食した後のパンケーキはより美味しくなります。
自食後のSCP-XXXX-JP-AはSCP-XXXX-JPの元へ転移します。
他のパンケーキはパンケーキの上に乗ります。
変なパンケーキの生地直し終えたし早くパンケーキ食おうぜ!
補遺1.このパンケーキを作った萬屋博士に感謝しましょう!あとこれ食べたらほかのもの食べたくなくなりますよ?気をつけてくださいね?
補遺2.20XX年XX月XX日:萬屋博士がこのきじでパンケーキを作ることを決定しました。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:7368455 (14 Apr 2021 22:08)
いらない文字は、普通に消したほうがよろしいと思います。
説明: にもちゃんと構文を付けてください、説明: 等と付けるといいと思います。
発見過程は 説明: の後に 発見過程: のように入れると良いと思います。
変なパンケーキについても細かく説明してください。
発見過程からの説明が 怪文書 です、全くもって意味をなしていません。
補遺が一つしか無いのであれば、ナンバリングしなくていいと思います。
最初の注意もいらないと思います。
オブジェクトクラスを変えるのは良くないと思います。
言い忘れていましたが、Rateモジュールが付与されていない様なので、付与してください。
申し訳ありません。ただいま、批評を見ました。rateモジュールの不備や説明の構文等は直ちに直します。怪文書に見えてしまったのは申し訳ないのですが、そのような文章しかかけなくなるような中毒症状や、知能低下が出ていることを示唆しているものなので、ご了承いただけると幸いです。一応、消した部分は見やすくするために、改行などを用いて直します。
私は
undead0312氏の意見に一部反対です。別に私は怪文書とまでは思いません。メタ系の報告書は見ていて楽しいものです。このオブジェクトに関するメインの異常性に関する記述はないのに対し、一目で異常性がわかる書き方で引きずり込まれました。私はUVを押してしまうでしょう。
私はこのオブジェクトを「『パンケーキ食べたい』というと増えて、異常に食べたくなるパンケーキ」という認識でいるのですが、間違いないでしょうか?
間違ってないのであればこの報告書の完成度は異常です。
気になった点の一覧
すぐに直します。申し訳ありません。
あと( が残っているものや、全角半角問題は、元々メモで書いていたものをコピーしたので、それの不備だと思います。申し訳ありません。
拝読しました。
内容
ジャンルはメタだと思いますが、異常性が「パンケーキへの過剰な欲求」だけであり、独自性がありません。具体的に言うと、このオブジェクトの主題が他の食べ物でも成り立ちます。それだからこそ、の展開を考えてみましょう。
また、全体的に狂った風に見せているような露骨な文章が続き、読者が面白さを見出せる部分が少ないように感じました。特に同じ文章を繰り返すことや、書き言葉で笑い声を書くなどの表現はわざとらしさが目立ちます。
ストーリー自体も薄味であり、何を見せたいのかわかりにくい印象です。ただ人が狂うだけのものでは物語になりません。5W1Hの概念を使ってみたりしてオブジェクトの掘り下げをしてみましょう。
本サイトで「メタ」タグが付与されている記事をある程度読んでみて、メタにはどのような面白さがあるのかをしっかり確認してみてください。
記述
発見経緯を特別収容プロトコルの直後に書くのは一般的ではありません(説明の中に項目を作らずに記述する)。項目をどうしても入れたい場合は、説明の後に追加しましょう。
なるほどです。参考にさせていただきます。申し訳ありません。