現在このページの批評は中断しています。

俺は焼いたのが好き。
SCP-JPのDiscordサーバーを利用する際に、以下のことを知っておいてください。
SCP-JPはDiscordをチャットに使っています。
Discordがわからない?ググってください。
SCP-JP避難所とは?
SCP-JP避難所は誰でもアクセスできます。このWIKIのメンバーじゃなくてもオッケー!
このチャットでは、SCPに関することを日本語で話すことができます。他にもコミュニティにとって価値のある話題ならなんでも取り扱います。
参加するにあたり、従わなければならないルールがあります。
基本
第一に、ウィートンの法則: "Don't be a dick." が確実に適応されます。これで大抵のルールをカバーできます。
第二に、問題が起こったらチャットオペレーター(以下OP)に連絡してください。自分だけで問題を解決しようとしないでください。
分かりやすくやってはいけないこと:
- 他者や他所への脅迫をする
- スタッフの言うことを無視する
- スパム
- 法に触れるものを貼り付ける
- 仕事中や、学校中に見ていたらヤバいものをはる。
これで終わりではありません。下のガイドラインも全部読んでください。
#scp-jp利用のガイドライン
主な原則
- チャットの話題: SCPに関する話題が優先されます。
- 対象年齢: チャットの参加者は15歳以上である、とみなします。わざわざ実年齢を確認したりはしませんが、それ相応の節度を持っているという前提で対応します。決して「子供であること」を理由に狼藉を大目に見るようなことはしません。
- ルールについて: 常識と良識を持って「子供染みた真似をしない」ことが大切なのは、数多ある他のネットコミュニティと変わりありません。下記にあるほとんどの非推奨行為が「当たり前のこと」であると分かるはずです。これらの規則はあらゆる状況をカバーしたものではないですが、チャットOPが柔軟に対処します。あらゆる問題の最終決定権はOPにあります。
- もし問題が起こったら: まずは落ち着いてください。そしてまず他のチャットメンバーに相談して、場合によってはOPに報告してください。
オペレーターについて
チャットルームのまとめ役として、OPがチャンネルに常駐しています。彼らはチャットの参加者から信頼されたユーザーです。
OPはサーバー設定の変更やユーザーの追放など、サーバーに関するいくらかの権限を持っています。
よって、あなたが不適切な行為を行えば、OPからの処罰を受けるでしょう。繰り返すのならば、より重い処分が下るでしょう。
詳しくは「役職」の項目を参照して下さい。
禁止行為
以下の行為は警告なしで、即時のBANもありうる重大な迷惑行為です。絶対に行わないでください。
- あらゆる荒らし行為: 無意味な発言や罵詈雑言を連投する、無関係な商業宣伝、いずれも厳禁です。荒らしに遭遇した時は、OPへ報告する以上のことをするべきではありません。ただ無視するか、チャットの続行が困難であればこっそりと違うチャットルームへ移動してください。故意ではない操作ミスによるものと判断されればその場のKickだけで済みます。(同じことを幾度も繰り返すようなら別です)
- ハラスメント: 特定のメンバー、このサイト、チャット全体に対する脅迫・嫌がらせは極めて悪質な行為です。このサーバー内のみならず、プライベートトークなどその他のDiscordの機能を用いたものであれば処分の対象になります。
- 乗っ取り: このサーバーを本来の趣旨を無視した別の目的のために占拠しようとしないでください。特に他のコミュニティに対する迷惑行為を画策するような真似はやめてください。
- BANを回避する小細工: 既に処分を受けていながらニックネームやIPを変えるなどしてBANを回避しようとする行為は、BANの期間を延長させるだけでしょう。
- ルールの裏を突き「ルール違反ではない」と強弁する: これらルールは問題になりうる行動の例示です。それ以外であればどんな行為も許容されるという意味ではないですし、貴方の行動が許容されるかどうかを決めるのはあなたではなく他のチャット参加者です。
不適切な行為
以下の行為もなるべく避けるべきものですが、軽い失敗程度なら誰もが犯しかねない、明確な線引きの難しいものです。目に余れば警告の対象となりますし、度が過ぎるようならそのままBANされることもあり得ます。
- 性・犯罪・薬物など過激な話題を振る、求める: 多くの人が不快に感じる話題です。特にヌード写真を要求するなどのハラスメント、犯罪自慢など違法行為に直接関わるものはより重大な処分に繋がります。
- 公共の場で見るべきでない画像のURLを事前の警告なしに貼る: ヌードやグロテスクを含む「R-18」な画像は当然として、幾分ソフトなものであってもどのような画像であるか警告を添えるべきです。
- 個人・集団を問わない中傷、差別: 例えチャットのメンバーがそれら中傷の対象でなかったとしても、不愉快なものです。
- 許可なくBOTを入室させる: BOTは便利ですが、使い方を誤ればチャットに無用な発言を垂れ流してしまいます。場合によってはスパム行為と見做されます。動作次第ではマクロ機能も同様に見做されることがあります。いずれもOPに確認を取るべきです。
- OPの指示に逆らう、言い訳して酌量を求める: 仮に不当な指示であったとしても、その場は従った上で改めて判断が正当だったかどうかを議論するべきです。言い訳も(全くの誤解である場合は別として)悪い印象を与えるだけです。我々はできる範囲で配慮しますが、「迷惑行為を見逃す」ことは「できないこと」にあたります。
非推奨の行為
以下の行為は多少ならば問題にならないものですが、しかし度が過ぎれば周囲を不快にしてしまう行為です。些細なことで目くじらを立てるのもやりすぎですが、行き過ぎないように気をつけるべきでしょう。違うチャンネルを作って行うべき行為も含みます。
- ロールプレイ: 多少のお遊び程度なら許容されますが、他の会話を妨げるようなものであってはいけません、しかるべき(暇な)状況で行ってください。
- その他、他の参加者を不快にさせうる迷惑行為: 他のメンバーを無視して特定の話題に極端に執着したり、求められた以上に自分がどういう人物かを延々と語り続けたり、嘘やデタラメを事実であるかのように吹聴したり、政治や宗教などのデリケートな話題に熱中したり、財団とは無関係なあなたの主張について「啓蒙演説」を延々行ったり、意思疎通に支障が出るほどネットスラングを過剰に用いたり……「周囲の反応」を無視した行動を取り続ければ、迷惑行為として扱われるでしょう。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:2230675 (22 Jun 2018 07:44)
>ウィートンの法則:
ウィートンの法則: について脚色なり説明したほうがいいかもしれません
>BANを掻い潜ろうとする行為は
かいくぐるではなく、回避する行為としたほうがいいかもしれません
>貴方の行動が許容されるかどうかを決めるのはあなたではなく他のチャット参加者です。
逆にチャット参加者が口裏をあわせるように「あなたは違反した」場合もあったほうがいいかもしれませんね
>「迷惑行為を見逃す」ことは「できないこと」にあたります。
「迷惑行為を見逃す」ことは「できません」。としたほうがいいかもしれません
>ちゃんねるに入れます。
誤字でしょうか?
>チャットの方の管理者です。このサーバーを管理してます。IRCオペレーターと同じだよ。
急にため口になっているようです
>最初に読め。
読んでください のほうがいいかもしれません
>とりとめのない日常会話。普通の話との違いとは一体……
文末に「。」
>……
#アイサツ: ドーモ、サンカシャ=サン。ここは新しく参加した人が自己紹介とかなんかする場所だ。わかったか。
急に文章が変わっており、戸惑いを覚えます
ご意見ありがとうございます。
多数指摘されている語調ですが、このガイドはINTのガイドをベースにしており、その文体の影響を受けています。
また、それを受けてJPでもフォーラムのような堅い雰囲気を推したくないとの要請から、フランクな語調を採用しています。
その他の部分については、ミス部分は修正しました。