SCP-XXX-JP 眼球蛸

このページの批評は終了しました。

評価: 0+x
blank.png

アイテム番号: SCP-1531-JP

オブジェクトクラス: Safe Neutralized

特別収容プロトコル: SCP-1531-JPは現時点で存在しないため、特別収容プロトコルは必要ありません。

説明: SCP-1531-JPは水森 歩氏(享年15)の両眼球です。SCP-1531-JPは破壊耐性を有しており、発見時の状況から少なくとも熱に対してはある程度強い耐性があると考えられていますが、オブジェクト保護の観点から詳細な実験は行われていません。調査の結果、主要な異常性と破壊耐性以外には非異常性の人間の眼球と差異は存在しません。

SCP-1531-JPを視認した人間(以下、対象)は不明な人物の視線を感じる旨を報告します。それ以降、対象はいつどこにいてもその視線を感じ続けます。しかし、対象はその視線に対し恐怖などのネガティブな感情を覚えることはなく、むしろ「子を見守る母の視線のようで安心する」と多くの被験者は報告します。この影響はクラスA記憶処理で完全に無効化可能です。

対象は、徐々に視線の主(以下、SCP-1531-JP-1)に対する依存心を抱くようになり、それとは対照的に周囲の人間に対し不信感・嫌悪感を抱くようになります。また、幻覚などの症状も発症します。この影響の進行速度及び度合いは対象の孤独感、他者に対する不信感に比例して急速に、深刻になっていくと考えられます。

段階 精神影響・発生現象
第一段階 対象は他者との関わりを極力避け、代わりに1人でSCP-1531-JP-1の視線を感じることを好む。
第二段階 対象は周囲の人間の言葉全てに疑いを持つようになり、極端に人との関わりを避け、一方SCP-1531-JPに対し絶対的な信頼を置く。また、また、対象は自分以外の人間の目及びその周辺が見えにくくなる。
第三段階 対象は人間の目及びその周辺が黒の色鉛筆で塗りつぶされたようにして見えなくなる。また、対象はSCP-1531-JP-1が見えるようになった旨を報告する。その姿は全身に人間の眼球が浮き出たタコ目(Octopoda)の生物ような姿をしている。対象がその姿に恐怖や嫌悪感を抱くことはない。また、対象の瞳孔内に報告内容と一致する姿の存在が確認できる。
第四段階 この段階に至ったケースは一度のみである。詳細はインシデント記録1531-JPを参照
Miteiruyo

歩氏の自室から発見された紙。このような目を描いた絵が大量に発見された

発見経緯:SCP-1531-JPは長野県███斎場にて歩氏の火葬が行われた際、眼球が無傷で残っており、またそれを視認した人物が以前よりも極めて内向的な性格になったとの報告を受け、財団の調査の結果発見されました。歩氏の死因は自ら舌を噛み切ったことによる失血死であり、自殺であると結論付けられています。

また、歩氏の自室には、以下のような物が発見されました。
・大量の目を描いた紙。部屋中に貼り付けられていた
・SCP-1531-JP-1を描いたと思われる絵。
・7、7、7、5音で構成された詩。内容は以下の通り

この僕のこと どうして誰も その目でちゃんと 見てくれぬ
ここにいるのに こうしているのに みんながみんな 知らん顔
少しだけでも 誰かが僕を 思って欲しい 一人は嫌
汝が望み 我聞き入れん 証明させよう 存在を1

インタビューログ1531-JP

対象: 水森 松子氏

インタビュアー: エージェント河内


<録音開始>

エージェント河内: では、今回は先程も申し上げました通り、歩君の自室で発見されたものに関して幾つか質問させて頂きます。

松子氏: はいはい、めんどくさいわね…。何回私は質問されればいいのよ。

エージェント河内: お手間お掛けしてしまい申し訳ありません。しかしこれも大切なことなので。

松子氏: そんなことはわかってるわよ…。で、今回は何について話しせばいいの?

エージェント河内: ではまず、室内に大量に貼られていた目を描いた絵についてですが。

松子氏: ああ、あれね。歩が部屋にずっと篭ってたせいでそんなもの描いてたなんて気づかなかったんだけどね…。久々に部屋を開けてみたらあの光景だもの。かなりビビったわ。正直歩が血塗れで死んでるって気づいた時以上に。

エージェント河内: そうですか。では、歩君がこのような物を描いた理由について何か心当たりはありますか?

松子氏: 理由、ね…。そういえば、歩は置いてあった詩の中でどうして誰も見てくれない、とかそんな感じのことかいてたわよね?

エージェント河内: はい、確かにありました。

松子氏: あえて理由をつけるとすれば、誰かに見ていて欲しかったから、かしら。

エージェント河内: 見ていて欲しかった、ですか。

松子氏: そう。私、今までの調べでわかってると思うけど、歩にろくに愛情らしいものをあげてこなかったじゃない?修平2が歩を置いていなくなったせいで、私がストレス溜まりやすくなったから。ついでに言うと、歩友達らしいのも一人もいなかったらしいじゃない?いつも独りで。だから、誰かに見て欲しくて、自分で描いた、ってとこだと思うわ。まあ普通あそこまでするか、と聞かれれば疑問だけど。

エージェント河内: なるほど。ありがとうございます。続いて、7、7、7、5音の詩についてお願いします。

松子氏: うーん、あれは本当に意味不明ね…。歩が詩に興味があったなんてまったく知らなかったし、まあこっちも歩に興味なかったから気づかなかっただけかもしれないけど。3行目までの内容はまあいいとして、4行目のやつ、あれは何なの?明らかに筆跡違うし、その願い聞き入れんとかよくわからないこと書いてあるし。

エージェント河内: それに関してはこちらも調査中です。しかし、あなたと歩君の関係者は一通り調べましたが、4行目と同じ筆跡の人物は発見出来ていません。

松子氏 ふうん…。でもまあ、それに関しては本当に何も知らないから、あなた達の役には立てそうにないわ。あ、先に言っとくけど蛸の絵についても同じよ。全く何もわからないわ。

エージェント河内: そうですか。今回はありがとうございました。では、そろそろ…。

松子氏: あっ、そうだ。一応、気のせいかもしれないけど、一ついい?

エージェント河内: ええ、どうぞ。

松子氏: 何か、歩の死体を見つけた時、凄い誰かに見られてる感じがあったのよ。部屋の隅の方から。でも見たけど誰もいなかったし、やっぱり…。ううん、気にしないで。やっぱ、気のせいよね。ええ。

<録音終了>


補遺: インシデント1531-JP後、SCP-1531-JPの影響を受けていた対象の精神状態が有意に向上していることが確認されました。特にD-4525はSCP-███-JPの再収容及びSCP-███-JPの有効な収容方法の発見に深く貢献しています。現在、その功績及び財団に協力的な態度から、D-4525を財団エージェントとして正式に雇用する案が提出されています。


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C
    • _


    コメント投稿フォームへ

    新たなコメントを追加

    批評コメントTopへ

ERROR

The Tetsu1's portal does not exist.


エラー: Tetsu1のportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:5384396 (21 Oct 2019 13:44)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License