SCP-XXXX-JP 認識"災害"

このページの批評は終了しました。

評価: 0+x
blank.png

アイテム番号: SCP-XXXX-JP

オブジェクトクラス: Safe

特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPは指定領域を囲むように鉄製のフェンスを設置し、一般人の内部侵入を徹底的に防ぎます。その地域全般にはカバーストーリー「老朽化による崩落の危険性」を用いて、定期的に指定領域への侵入禁止を警告してください。

SCP-XXXX-JP-A群は、財団が管理している中学校と高等学校にて適切な児童教育を行ってください。そこに配備するスタッフは必ず"再発イベント"に関する知識・対処マニュアルを把握している人員を用いるようにしてください。

説明: SCP-XXXX-JPは██府██市に所在する私立██小学校の校舎です。"インシデント-XXXX-JP"をきっかけにして、20██年7月██日に財団の判断で立ち入り禁止エリアとなりました。内部は"インシデント-XXXX-JP"当時の状況を保存しており、机や椅子などの多くが定位置から動かされた状態のままです。

SCP-XXXX-JPの異常性は、毎年7月█日と9月██日に周期的に発生する認識災害("警報イベント"と指定)です。その影響を受けるのはSCP-XXXX-JPの敷地内にいた20歳以下の人物のみです。暴露した対象は現実の状況にかかわらず、災害(主に地震、火災、津波)が起こったという認識と強力な避難欲求を抱きます。暴露者は、必ず自身がその時点で位置している地点が災害の被害範囲に入っていると考え、周囲の人間に対しても避難行動を促します。

また、一度でも暴露した人間は、SCP-XXXX-JPの敷地内にいなくとも、"警報イベント"が発生すると同時にその認識災害を再発します("再発イベント"と指定)。以上の効果はCクラス記憶処理剤でも消去することができません。

SCP-XXXX-JP-A群は、"インシデント-XXXX-JP"の際に影響範囲内にいた███名の生徒です。財団に発見され次第、一人を除いた全員が保護されました。なお、"再発イベント"の影響により社会復帰は非常に困難だとされています。
SCP-XXXX-JP-A群の残りの一人だと考えられている人物は、現在行方不明です。

インシデント-XXXX-JPは、20██年7月█日に起こった事件であり、「██中学校の生徒が奇妙な言動をしている」という地域住民からの多数の警察通報によって発覚しました。現在の財団内では、最初の"警報イベント"であると推測されています。

インタビュー記録

補遺


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The Tatsukazu's portal does not exist.


エラー: Tatsukazuのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:8333893 (10 Nov 2022 14:21)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License