現在このページの批評は中断しています。
収容初期のSCP-XXXX-JP
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: -Safe- Anomalous
特別収容プロトコル: 市販の虫かごにいれ、低危険度収容ロッカーに収容してください。
餌としてクワガタ用の昆虫ゼリーを1日に1度与えてください。
また幼虫の時期はホウライカガミ(Parsonsia laevigata)の葉を2日に1枚与えてください
SCP-XXXX-JPに接触する際及びに
給餌の際はDクラス職員を使用してください。
説明: SCP-XXXX-JPは北海道███市の山中で7体発見されました。
SCP-XXXX-JPはオオゴマダラ(Idea leuconoe)の羽が前翅についたゴマダラカミキリ(Anoplophora chinensis malasiaca)です。
前翅1は展開されないため2後翅は展開しません。
地上ではゴマダラカミキリの振る舞い、空中ではオオゴマダラのように振舞います。
飛行時にSCP-XXXX-JPはゴマダラカミキリの体を持つため、
オオゴマダラの羽では飛べないと考えられますが、重力を無視している可能性がります。
オオゴマダラの羽に触れると対象は
壁から現れたカミキリムシ科(Cerambycidae)の生物に捕食されます。
接触した対象は体が固定され移動させることができなくなります。
捕食した後もカミキリムシ科の生物は消失されない事を確認しました。
補遺: 範囲は近辺100Kmで最も近くから30匹までだと更なる追加実験で判明しました。
またSCP-XXXX-JPが交尾して生まれた個体は幼虫の際はオオゴマダラの幼虫と
同じ構造、生体でしたが蛹から成虫になるとSCP-XXXX-JPと
同等の異常性を保有した個体に変化ました。
また、SCP-XXXX-JPの発見された小屋から以下の書類が発見されました。
この書類を書いた「秋原 楓」は13歳の女性だと推測されています。
- portal:6470871 ( 26 May 2020 04:50 )

処女作です。〇〇にすべきなどのコメントをガンガンお願いします。
拝読しました!
写真を使用する場合、通常通りに記事を作成するならば一番上に来るようにします。写真、アイテム番号、オブジェクトクラス、特別収容プロトコル、etc のような順番になります。その方が見やすい記事になろうかと思います。
抽象的です。昆虫ゼリーなのか、ビタミン剤なのか、その他なのか。また、幼虫期と成虫期で食べるものが異なるのならそれも記載してみましょう。
低危険度ロッカーに
収容してください。と改行されています。ミスかも知れませんが、内容的にも改行する必要はないでしょう
カミキリムシ科には記載されているようですが、ゴマダラカミキリとオオゴマダラの学名が抜けています。さらに、1度記述した学名は一度きりで大丈夫です。毎度和名の横に学名を書くのは大変なことですしね💦
これでは普通の蝶も重力を無視している可能性があるということになりかねません。ゴマダラカミキリの体だからこそオオゴマダラの羽では飛べないとも考えられますが、重力を無視している可能性があるとどれにでも納得できるような説明にしてみましょう。
前述していることは出来るだけ再度書くようなことは避けた方がいいです。上手くまとめられた記事にするには、特に必要でなければ再度書くことは推奨しません。
異常性をまとめるのなら最初でまとめてみてはいかがでしょう。
全体的に薄く感じられました。初めてなのでここを改善するにはかなり難しいと思いますが、いい記事を書くにはもっと厚みのある内容にしてみましょう。根本的なアイディアからさらに話や内容を広げてみるのです。焦らなくていいので、ゆっくり考えてみましょう。他のSCP-JPの記事を読んでアイディアや文の構成の参考にしてみるのもオススメです。
オオゴマダラとゴマダラカミキリを掛けるのは個人的に「上手い!笑」と思いました
一旦指摘していただいた点を直し、ゆっくり考えて話や内容を広げてみます。
初心者で右も左も分からない私に丁寧に教えてくれて
ありがとうございます!
すみません。めっちゃ大事なこといい忘れてました。
アイテム番号:SCP-XXXX-JP
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
このような感じです。申し遅れてすみません…
ちなみにオブジェクトクラス、特別収容プロトコル、説明、補遺も同様です。
写真より一番上に、以下を貼付してください。
著作情報を含めたくなければ以下を貼付してください。
指摘頂いた点を直しました。
話や内容を広げるところとして
秋原 楓を繋げて伸ばしたいと思います。
内容を追加しました。
できればまた添削頂けるとありがたいです。
ゴマダラカミキリ(Anoplophora chinensis malasiaca)
オオゴマダラ(Idea leuconoe)
半角ハイフン(-)2つで文字列をはさむと取り消し線を入れることができます。
上記のように使います。なお、必ずしもそうしなければいけないわけではありませんが、生物的なオブジェクトはとりあえずEuclidにしておくと(よほど人畜無害なやつは別にして)違和感がないかと思います。また、要注意団体が触ると食べられるからと言う理由だけでNK-クラスシナリオに対し使えるというのはちょと内容が薄い気がします。
サンドボックス3オペレーターです。
しばらく更新が見られないため、この下書きのステータスを「批評中断」にしました。下書き批評を受ける準備が整ったならば、お手数ですが、改めて下書きのステータスを「批評中」に変えていただくようお願いします。