このページの批評は終了しました。
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: Safe
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPは低危険物収容ロッカーに保管されています、SCP-XXXX-JPを19██年サイト-████で使用しコントロール基盤が故障し他オブジェクトの収容違反が発生したためSCP-XXXX-JPを実験中使用する際は大規模収容施設エリア-████で使用しなければいけません。
説明: SCP-XXXX-JPは物質不明の四枚の翼が付いている風車で、持ち手部分は4cmで、翼部分にペンで「安全に考慮し広い場所で使用しましょう」と日本語で書いています。SCP-XXXX-JPの翼を人為的に回転されると強い風を発生させ最高3~4つの竜巻のような非実体存在(以下SCP-XXXX-JP-1と呼称)を発生させます。SCP-XXXX-JP-1は建物を5個生物を40人ほどを終了できるほどの威力を持ち20分~40分ほどで消滅します。
SCP-XXXX-JPは太平洋戦争時に不可解な竜巻が日本の██島で複数回発生し、日本軍の█氏がが司令塔に連絡し、応援軍が全滅したことから収容に至りました。
以下は█氏が無線機で連絡した記録です。
SCP-XXXX-JPは1███年に日本の█社で開発された子供用玩具です。SCP-XXXX-JPの異常性はもともと小さいSCP-XXXX-JP-1のような非実体存在を生み出すだけでした、ですがSCP-XXXX-JPは太平洋戦争に参加した、█少佐の空襲を受け死亡した息子██氏の所持していたものであり、それをアメリカ軍が回収し。その後何者かが現在の異常性を作成したと、発見された文章(研究記録『████\██\██』)で判明しています。
この一連の事件を遺憾に感じたO5-██-█がコメントを残しています。
戦争は我々でどうこうできる話じゃないが『時間が解決する』なんてことはだめだ。平和を待つなんてことはしてはいけない。平和を作らねばならないのだ、そのために我々が動いているのだ。平和を作るために。
O5-██-█
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:7258606 (23 Feb 2021 09:15)
拝読しました。
内容
まず、説明の最初にオブジェクトが何なのかを示す文を書きましょう。それ以外の内容が先に来ても、何の話なのか理解しにくいです。オブジェクト自体についてですが、「ただ危険なだけのもの」であり、それに付随するストーリーもないため、面白さを作る部分が足りないように思います。一応記録によってオブジェクトが使用されていた際の背景の提示がされていますが、態々記録として記述するには内容が薄いですし、背景を改めて作って表現する必要があるかなと思います。表現自体も口語的な部分や、感嘆符を複数個使用しているところなど報告書に相応しくない表現が見受けられます。オブジェクトをより魅力的にするために、ガイドなどから書き方を学び、オブジェクトの背景ストーリーを構築しましょう。
ご指摘ありがとうございます。
オブジェクトの背景ストーリーの追加や記録の修正を行い内容が濃い内容にしたいと思います。