このページの批評は終了しました。
アイテム番号: SCP-XXX-JP
オブジェクトクラス: Safe
特別収容プロトコル: SCP-XXX-JPは、SDカードを挿入し、サイト-81██の標準収容ロッカーに保管してください。そのときに、長くとも23時間に1回、当該オブジェクトで写真を撮ってください。また、SCP-XXX-JPを月に持っていくことは禁止されています。
説明: SCP-XXX-JPは異常性を持つデジタルカメラです。直前の撮影から23時間56分後に爆発し、周囲に破片を散乱させます。その4分後にSCP-XXX-JPを複製します。爆発した時に破片は異常性を失います。
SCP-XXX-JPは██県██市の家電量販店での爆発事件と、現場で発見されたカメラの報告により発見に至りました。この事件およびSCP-XXX-JPの生成の目撃者に対してはAクラス記憶処理を行い、カバーストーリー「転倒による私物の散乱」が適用されました。
実験記録SCP-XXX-JP-1 - 日付████/██/██
対象: SCP-XXX-JP
実施方法: SDカードを入れ、写真を1枚撮ったのち、24時間放置した。
結果: 23時間56分後に爆発し、後にSCP-XXX-JPが元あった場所に生成した。中にSDカードは入っていなかったが、バッテリーは入っていた。SDカードとバッテリーはSCP-XXX-JPから20cmほど離れた場所に落ちていた。SDカードから正常に写真が取り込まれた。
分析: SDカードなど、中に入れたものは複製されないらしい。また、バッテリーはSCP-XXX-JPの一部であるようだ。
実験記録SCP-XXX-JP-2 - 日付████/██/██
対象: SCP-XXX-JP
実施方法: SDカードを入れて1枚写真を撮り、1分後にSDカードを抜いて写真を撮影できませんでした と表示させ、24時間放置した。
結果: 写真を撮影できませんでした と表示させてから23時間55分後に爆発した。
分析: 写真を撮影できませんでした と表示が出たときは写真を撮ったことにはならないらしい。
実験記録SCP-XXX-JP-3 - 日付████/██/██
対象: SCP-XXX-JP
実施方法: 写真を1枚撮ったのち、バッテリーを取り出し、24時間放置した。
結果: 写真を撮った23時間56分後、バッテリーが突然飛び上がり、カメラが爆発した。その4分後にバッテリーとカメラが元あった場所に出現した。
分析: バッテリーは爆発した時でも壊れないようだ。フェイルセーフが働いているのだろうか。様々な実験を行ってきたが、どれも最後に写真を撮った23時間56分後に爆発する。地球の自転と関係がある1可能性が考えられるので、火星に持って行って実験されることが望ましい。
実験記録SCP-XXX-JP-4 - 日付████/██/██
対象: SCP-XXX-JP
実施方法: 火星にて写真を1枚撮り、24時間以上放置した。
結果: 写真を撮った24時間37分後2、バッテリーが突然飛び上がり、カメラが爆発した。その2分後にバッテリーとカメラが同じ場所に出現した。
分析: SCP-XXX-JPが存在する天体の自転周期と爆発までの時間が等しい。また、それから出現するまでの時間はその天体の自転周期と"1日"との差に等しいとみられる。SCP-XXX-JPを失う可能性のため、SCP-XXX-JPを月3に持っていくことを禁止する。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:6169221 (01 Mar 2020 23:40)
の形にし、見出しごとに改行を挟んでください。
また、引用符>の前に半角スペースが挿入されているため構文が機能していません。治しましょう。
内容として「写真を撮らないと爆発するカメラ」以外の異常性が読み取れませんでした。実験記録も「どうやったら写真が撮れるか」がメインであり異常性の本質に迫るものではありません。というかオブジェクトの面白さを出す上で活用できていないと思いました。
まず記事を書くときに「この異常性の面白さ、ウリはどこか」を考えてみましょう。そしてそのウリを最大限活かせるよう実験記録などを組み立ててください。現状ではとりあえず奇妙なものを書いてみたような印象を受けます。
構文を直し、いくつかの実験記録を削除したうえで実験記録を追加しました。
アイテム番号とコロンの間にスペースは要りません。また、コロンも太字にしてください。上記にyzkrさんが置いてくださっているコードの下のやつをコピペすればOKです。
・サイトの後にはハイフンを入れてください。"サイト-81██"
・主語をはっきりさせる文章を書いてください。
・より硬い単語を使った方がそれらしくなります。
例
・1文が長いです。
・読点を適切に打ってください。
・"約23時間56分前"というのは意味が通りません。「時間」と「時刻」を混同していませんか。特別収容プロトコルの記述とも矛盾しているように感じます。
例
「一定ではない」と「ばらつきがある」は同じことを言っていませんか。爆発の大きさがどの程度かと言った数値表現などもあった方がいいと思います。
・「一般的なコンパクトデジタルカメラのように見える」、この情報は必要でしょうか。
・「3日間起動し、バッテリーが切れなかった」、それ以降はどうなのでしょうか。
・「この点でも異常性が疑われています。」明らかに異常なのではっきり書いてしまっていいと思います。
「散らばったもの」という表現はよくないと思います。「破片」などでしょうか。
・「このオブジェクト」この表現は微妙です。SCP-XXX-JPで問題ないならそうした方が好まれます。文章がくどくなるときはだいたい表現を使うべきですが、ここは文頭です。
・文章をわかりやすく、そして財団っぽさのあるものに整えたいです。
・「見たもの」もっと硬い表現がありますね。「目撃者」です。
・カバーストーリーとかあってもいいと思います。
例
実験記録について
あまり意味のない実験のように思います。説明に書けばいいことだと思います。
つまり「デジタルカメラ」や「爆発」ではなく「23時間56分」がこのオブジェクトの主題なのでしょうか。であれば、前半で書いてあることには意味がありません。結につながらない起承転に役割はないわけです。
そもそも関係があるかすらわからないところで終わっていますし、地球の自転と関係があれば何が面白くなるのでしょうか。そこが考えられていないならば、このオチにする必要はありません。この報告書を通してどう言った存在を描きたいのか、どのような物語を作り出したいのか、もう一度考え、練り直してみてください。
異常性を1つ削除し、実験記録を1つ追加しました。また、一部の文を変更しました。