序文: 2021/06/01 機動部隊ディガンマ-15がSCP-6068内部の探査任務に派遣されました。 以前の探査任務の詳細に関しては曖昧な点がありますが、これまでにSCP-6068から帰還した探査チームや隊員はいません。機動部隊は最新鋭のサバイバル装備、1ヶ月分の食料、プロトタイプのマクファーソン・エンゲルハート緊急移動装置(MEET)を装備していました。
Foreword: On 01/06/2021, Mobile Task Force Digamma-15 was dispatched on an exploration mission inside SCP-6068. Though there is confusion regarding the exact details of previous exploration missions, no previous exploration team or individual had to date returned from SCP-6068. Thus, the MTF was equipped with state-of-the-art survival gear, a month's rations and a protoype McPherson-Engelhart Emergency Translocator (MEET) device
チームメンバー: アルファ (リーダー)、ベータ、ガンマ、イプシロン
追加情報: この探査ログは、全チームメンバーとSCPS Shurale沖合司令部によって記録された音声記録と映像記録から書き起こされました。全ての出来事を書き起こす試みが行われましたが、結果は芳しくありませんでした。
Team Members: Alpha (leader), Beta, Gamma, Epsilon
Additional Information: This transcript was compiled from audio and visual logs recorded by all team members as well as offshore command stationed on the SCPS Shurale. Effort has been made to verify all events, with unequal success.
[記録開始 00:07]
[BEGIN LOG, 00:07]
アルファ: 司令部、聞こえますか? 入り口に到着しました。
Alpha: Command, do you read? We have reached the entrance.
司令部: アルファ、聞こえます。 装備最終チェック、コピー。
Command: Alpha, we read you. Final equipment check, copy.
アルファ: コピー。
Alpha: Copy.
ベータ: コピー。
Beta: Copy.
ガンマ: コピー。
Gamma: Copy.
デルタ: コピー。
Delta: Copy.
イプシロン: コピー。
Epsilon: Copy.
[00:18]
アルファ: SCP-6068内部へと進みます。 イプシロン、ドアはどうですか?
Alpha: Proceeding into the anomaly. Epsilon, how's the door?
イプシロン: 爆破は必要ないと思います、サージ。
Epsilon: Don't think charges will be needed, Sarge.
[何事もなく扉が開く。 機動部隊は無人のセキュリティチェックポイントと思われる場所に辿り着く。壁には施設内で何度も目にするシンボルがある。その意味は現在不明である。 (補遺6068.02を参照してください。)]
[The door to the facility is opened without incident. The team move into what appears to be a security checkpoint, unmanned. There is a symbol on the wall that is repeatedly visible through the exploration of the complex. Its meaning is currently unknown. (See Addendum 6068.02.)]
ガンマ: どこか妙に見覚えのある場所だ。
Gamma: Place seems weirdly familiar somehow.
アルファ: 油断するな。 司令部、利用できる唯一の通路は正面にある両開きドアです。
Alpha: Don't let your guard down. Command, only path available is double doors straight ahead.
司令部: 進め。
Command: Proceed.
[機動部隊は自動で開くドアに向かう。 チームは、正方形の部屋に足を踏み入れる。ドアが閉まり、全員がドアの方を向く。]
[The team proceeds to the doors, which open automatically. The team steps inside a room with equal dimensions on all sides. All members turn to face the doors as they close.]
[00:27]
ベータ: 私は…何かがおかしいと思う。ボタンを押した方がいいのでしょうか?
Beta: I think… I think something's wrong. Should we maybe push the button?
アルファ: うーん…ああ。
Alpha: Huh. Yeah.
[00:31]
イプシロン: ねえ、サージ、これは何だと思いますか?
Epsilon: Hey, Sarge, what do you reckon these are?
[アルファは壁に手を伸ばし、正体不明の物体を操作する。 部屋は下降し始める。 下降が止まると、チームは未知の手段で脱出した。]
[Alpha reaches toward the wall and manipulates an unidentifiable object. The room begins to descend. When the descent stops, the team makes egress via unknown means.]
アルファ: よし、気を抜かずにいよう。ここから先は大ごとになるかもな。
Alpha: All right, stay sharp, team. Chances for major fan-shit combo increase here on out.
司令部: アルファ、聞こえますか?そこで少しの間、すべての信号を失いました。
Command: Alpha, do you copy? We lost all signal for a bit there.
アルファ: 聞こえます、司令部。 問題がありました。
Alpha: I copy, command. Had some trouble with a.
ガンマ: 明かりはついていますが、誰もいません。
Gamma: The lights are on, but literally no one's home.
アルファ: 通信が不安定になりそうです。このままだと切断と接続を繰り返されそうです。
Alpha: Communication's going to be spotty, you're cutting in and out as it is.
司令部: 了解。進め。
Command: Roger. Proceed.
[一行は前方の道を進み、不規則な間隔で立ち止まり未知の印を作る。この印の内容や意味はまだ確認されていない。]
[The team moves down the path ahead of them, stopping to make unknown marks at uneven intervals. Content or meaning of these marks have yet to be verified
アルファ: 特筆すべきことはない、司令官。同じことの繰り返しだ。おい、デルタ、それは何だ?
Alpha: Not seeing much of note, Command. Just the same thing over and over again. Hey, Delta, what are those called?
デルタ: [内容喪失]
Delta: [content lost]
ガンマ: 電気はついているが、文字通り誰もいない。
Gamma: The lights are on, but literally no one's home.
デルタ: 中を見れるぞ。ここに何かある。
Delta: You can look in them. I see something here.
[不明な映像は別の場所にある骨の山を映している。]
[Unknown visual feed shows view of a pile of bones in another place.]
ベータ: 何か感じるものがあるような気がするんです。でも、何かを思い出せない。またはどのように。
Beta: Feels like I should be feeling something about this, you know? But I can't remember what. Or how.
アルファ: わかった。よし、クラスWを服用させろ。
Alpha: All right. All right. Umm… Break out Class W's.
[チームはWクラス記憶処理薬を使用するために立ち止まる]
[The team pauses to consume amnestics.]
[00:41]
エプシロン: この場所に見覚えはありませんか?
Epsilon: Does this place seem familiar to you?
ベータ: どうだろう、そうだろうか。
Beta: I don't know, should it?
ガンマ: 見覚えのある…
Gamma: Familiar…
アルファ: どういう意味かわからないけど。
Alpha: Not sure what you mean by that.
エプシロン: ええ、私もです。
Epsilon: Yeah, me neither.
アルファ: 先に進んでください。
Alpha: Continue ahead.
[チームは先を進む。通路は汚れのない白で統一されている。交差点へ着く。]
[The team continues ahead. The path is a clean, spotless, sterile white. Intersection appears.]
ベータ: あっちに向かう?
Beta: Head that way?
エプシロン: こっちはどうだ?
Epsilon: What about this way?
アルファ: 私たちは4人です。二手に分かれよう。じゃあ、行きましょう。
Alpha: There's four of us. Let's split up. We'll cover more ground.
デルタ: それは良いアイデアだとは言えない。分かってることだ。
Delta: There's no way that's a good idea. I learned that in.
デルタ: 私たちは4人です。二手に分かれよう。じゃあ、行きましょう。
Delta: There's four of us. Let's split up. We'll cover more ground.
すべてのチームメンバー: 電気はついているが、文字通り誰もいない。
All Team Members: The lights are on but literally no one's home.
司令部との直接的な通信が失われる。映像は複数のソースに分かれており、途切れ途切れで支離滅裂となる。この時点からの記録は、可能な限り注目すべき部分を取り上げて構成しています。
Direct communication with command is lost. Video split into multiple sources, choppy and frequently incoherent. Transcript from this point consists of notable segments when possible.
[01:14]
ベータ: なぜ私はここにいるのだろう?私は何をしているのだろう?これは何なんだ?おーい?誰かいるのか?くそっ、俺は何も知らないんだ。
Beta: Why am I here? What am I doing? What is all this stuff? Hello? Anyone there? Goddammit, I don't know anything about this.
[ベータは装備を外し始める]
[Beta begins shucking gear.]
ベータ: これが何なのかさえ知らないのに。俺はもう行くぞ、クソッタレ。
Beta: I don't even know what this is. I'm out of here, fuck this.
[信号が途絶えた]
[Signal lost.]
[02:45]
//[ガンマがMEETを作動させようとして失敗しているのが見える。試みは次の15分間のビデオでより必死になる。] //
[Gamma is seen attempting unsuccessfully to activate the MEET device. Attempts grow more frantic over the next fifteen minutes of video.]
ガンマ: これが何なのか知りたいな。
Gamma: Really wish I knew what this thing was.
不明: [判別不能]
Unknown: [unintelligible]
ガンマ: なぜあんなに必死になったのか知りたいね。
Gamma: Wish I knew why I was so desperate to get it to work.
不明: [遠くのうめき声]
Unknown: [distant moaning]
ガンマ: くそっ
Gamma: Dammit.
[03:19]
[内容なし]
[No content.]
[07:14]
[2人の不明者は廊下で互いに向き合っている。]
[Two unknown individuals face each other in a corridor.]
不明: あなたは誰ですか?
Unknown: Who are you?
[対象は身振り手振りを交えて 一斉に話す。]
[Subjects speak in unison, with matching gestures.]
不明: あなたは誰ですか?私は誰ですか?
Unknown: Who are you? Who am I?
[対象は物理的に身元が特定できない。MTFディガンマ15に属する可能性もあり、現在調査中です。]
[Subjects are not otherwise physically identical. Possibility of either belonging to MTF Digamma-15 currently under review.]
対象1: 神よ、ここはどこですか?
Subject 1: God, where is this?
対象2: あなたはどこですか?
Subject 2: Where are you?
対象1: 私たちのどちらがどこにいるのですか?
Subject 1: Where are either of us?
[不明]
[Unknown.]
[08:99]
[銃声]
[Gunshot.]
[10:51]
[チームメンバー イプシロンのボディカムからの映像と思われる。被験者は白い廊下を走りながら息を切らしている。探索中に発見された交差点と同じ交差点をたびたび通過している。イプシロンは直線的な道から外れることはない。交差点出現までの時間が徐々に短くなる。]
[View is believed to be from body cam of team member Epsilon. Subject is panting while running down a white corridor. Every so often, they pass through an intersection identical to the one discovered by the team earlier in the exploration. Epsilon does not deviate from straight path. The time between intersection appearances gradually decreases.]
[12:10]
デルタ: ここに何かがある。
Delta: Something goes in here.
[対象は廊下を歩きながら 覗き穴に指を掛けている]
[Subject is walking along a corridor, running their fingers over the portholes.]
デルタ: 他の何かがここにある。
Delta: Something else goes in here.
[廊下の覗き穴はどこまでも続いている。]
[There is no end to the portholes in the corridor.]
デルタ: どれに入ればいいんだろう。
Delta: I wonder which one I go in.
[終わりがない]
[There is no end.]
[15:53]
[銃声]
[Gunshot.]
[銃声]
[Gunshot.]
[銃声]
[Gunshot.]
[無音]
[Silence.]
[18:51]
[出入り口がないと考えられる場所に2人の人間が座っている。彼らは極度の栄養失調と、数ヶ月に渡る個人的な衛生習慣の欠如に一致する髪の成長の兆候を示しています。]
[Two people sit in a place with no conceivable entrance or exit. They show signs of extreme malnourishment and growth of facial hair consistent with lack of personal hygiene routines over the course of multiple months.]
デルタ: やあ。
Delta: Hey.
ガンマ: 何だい?
Gamma: Yeah?
デルタ: デルタ…覚えてる?
Delta: Do you remember…
ガンマ: 何を?
Gamma: Remember what?
[19:29]
デルタ: 何だっていい。
Delta: Anything.
[対象は震え始める]
[Subject begins to shake.]
ガンマ: いいえ…
Gamma: No.
[対象の身体は映像の中で不明瞭になる。不明な映像は一定時間続く。]
[Subjects' corporeal forms blur to a smudge on the video feed. Feed continues for unknown length of time.]
[00:00:00]
アルファ: 私はアルファ。
Alpha: I am Alpha.
[アルファは一人でいる。]
[Alpha is alone.]
アルファ: 私はアルファ。
Alpha: I am Alpha.
[そこには人の姿はない。]
[There is no human life present.]
アルファ: アルファ。
Alpha: Alpha.
アルファ: アルファ。
Alpha: Alpha.
アルファ: 私はアルファ。
Alpha: I am Alpha.
アルファ: アルファ.
Alpha: Alpha.
[映像が終了するまで不定期でこのように継続される。]
[Feed continues in this manner for an indeterminate period before terminating.]
[銃声]
[Gunshot.]
[25:32]
[透明な覗き穴からチームメンバーのイプシロンが見える。誰もいない場所に一人で座っている。遠隔測定法ではMEETが作動している。遠隔測定法や映像による装置の所在の特定はできなかった。]
[Team member Epsilon is visible through a transparent porthole. Subject is sitting alone in an otherwise empty place. Telemetry shows the MEET device has been activated. Whereabouts of device cannot be determined from telemetry or video feed.]
[エプシロンは穏やかな笑みを浮かべながらカメラを見ています。]
[Epsilon regards the camera feed with a placid smile.]
[次の8分間で、カメラの映像はゆっくり後退し、覗き穴が、それ以外は清潔で、無味乾燥で汚れのない白の表面に含まれていることが示される。ガンマの顔はその間、常に見えっぱなしで、じっとしている。覗き穴の傍には、意味不明な2文字が印刷されたプラカードがある。]
[Over the next eight minutes, camera view pans back slowly, showing the porthole is contained in a surface that is otherwise clean, spotless, sterile white. Gamma's face remains visible and still for the entire time. Nearby the porthole is a placard with two words printed on it, unintelligible.]
[カメラは暗転し、冒頭で探査チームが遭遇した記号が映し出される。]
[Camera cuts to black, showing the symbol encountered by exploration team at the start of the feed.]
[映像終了]
[No further content.]#
返信が遅くなりました。「役立たず」というのがピンと来なかったのですが、「寝ぼけてるぞ」とか「バカじゃないの?」「大丈夫か?」「ダメだこりゃ」あたりのニュアンスみたいですね。確かに、そういった意味合いで取る方が相応しいように思います(内容が内容なのでログ中でトチ狂ったことを言っているのかなとか思ってしまいました)。
なお、軽く読み返してみましたが、「サージ」について未対応のほか、ピリオドが一部残っているようです。翻訳頑張ってください。
返信の返信ありがとうございます。
他言語の翻訳を見た所「電気はついているが、文字通り誰もいない。」をそのまま直訳をしており心配でしたがこれで安心してスラングのほうを適応できます。ありがとうございます。
また、「サージ」の部分については機動部隊が「軍曹」と呼んでいるのにしっくりこないのでわざとそうしています。(前の返信で言えなく申し訳ありません。)
ピリオドに関してはすぐに対応します!応援ありがとうございます!
原文のiの所(著者とか明記されているところ)に
とあり台詞を変えるとおかしくなるような気がする為脚色の部分に書くことにしました。