[Error : cord('01124')]
評価: 0+x
blank.png

アイテム番号: SCP-XXX-JP

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル:SCP-XXX-JPはインターネットドメインを完全に隠蔽したプロキシサーバ5Ghz帯接続NAS内フォルダ「███:\██-012\file\13█」内に配置してください。相対パス「.\file」内には財団が開発した「SCiP-shell.cmd」と「SCiP-Anti-Malware.exe」を設置してください。

SCP-XXX-JP担当職員は月に1度NAS内の全フォルダを確認する義務が生じ、この時に「.txt」や「.json」等の文字を可視化できる拡張子のファイルが見つかった場合はNASから「SCiP-shell.cmd」を起動し、「$ delete -a .txt」もしくは「$ scip -all ███:\ delete(".txt")」(拡張子は場合によって変えるものとします)を打ち、削除してください。

SCP-XXX-JPのよって生じたファイルを開いた場合(理由は問わず)には、「SCiP-Anti-Malware.exe」より開いた者を即時終了処分とします。同じく、NAS内全ファイルをフォーマットし、二次NASへ移行します。この時、一次NASは休止状態に推移し管理者並びにエンジニアへ警告メッセージ・通知が伝達されます。開いた者への終了処分には規定がなされています。詳しくは”ファイル閲覧者への終了処分規定-XXX-JP”を参照ください。

NASは担当職員のデスクに配置することになっています。
二次NASは一次NASと同期されており、移行する際には操作する必要はありません。

説明: SCP-XXX-JPは拡張子が「.scp」という、新規拡張子で構築されたファイルです。このファイルの使用している容量は1kB未満で、通常のテキストファイルと同等のファイルサイズをしています。SCP-XXX-JPを解析することは現在の科学力ではできません。当然、展開もできません。

SCP-XXX-JPは一か月の間に一度、SCP-XXX-JPが配置されているファイルから相対的にフォルダ移動をします。その移動の際にSCP-XXX-JPが配置されていたフォルダには「SCP-49242-JP-1.txt」等のSCiPnetサーバ上には存在しない報告書ファイルが出現します。(報告書ファイルをSCP-XXX-JP-1とする)SCP-XXX-JP-1には画像と暗号化された文章が同封されており、画像は[編集済]で、画像を置換しない限り閲覧できません。

実験記録-XXX-JP-A

実験日:20██/1/██
記録:高原博士、鹿島研究員
実験目的SCP-XXX-JP-1の内容の調査
条件:「SCiP-Anti-Malware.exe」の機能をOFF、SCP-XXX-JP-1を閲覧する。
( 今回の実験でのSCP-XXX-JP-1は「SCP-129422-KO-9.txt」でした。)

結果:D-93120が閲覧、SCP-XXX-JP内にある[編集済]により[削除済]。
分析SCP-XXX-JP-1の内容を閲覧することは不可能でした。次回実験は[編集済]をテキストデータから置換して実験を行います。-鹿島

実験記録-XXX-JP-B3

実験日:20██/2/█
記録:佐々木研究員
実験目的:SCP-XXX-JPの処置対策状況の調査
条件:「SCiP-Anti-Malware.exe」の機能をOFF、SCP-XXX-JPを「SCiP-shell.cmd」から削除する。

結果:削除したのち、ダイアログボックスが表示。タイトルは無題で、SCiPnetのサーバアドレス、IPアドレスが表示されました。SCP-XXX-JPは元あったフォルダに戻りました。
分析:アドレスが流出していないか懸念されます。-佐々木研究員

実験記録-XXX-JP-A1

実験日:20██/2/██
記録:鹿島研究員
実験目的:SCP-XXX-JP-1内にある暗号化された文章の保存
条件:「SCP-Anti-Malware.exe」の機能をOFF、SCP-XXX-JP-1の[編集済]をテキストデータから削除し、閲覧する。
( 今回の実験でのSCP-XXX-1は「SCP-5321943-JP-31」でした。)

結果:SCP-XXX-JPの内容を閲覧でき、暗号化されたテキストを保存することができた。
分析:文章の保存はできたものの、この暗号化されたテキストの暗号化キーや暗号法が分かりませんでした。-鹿島

補遺:SCP-XXX-JPは平成██年に██県██市の██████日本支社技術開発部門████氏のデスク、引き出し内にあった8GBUSBメモリから発見されました。何故SCP-XXX-JPを██████日本支社技術開発部門スタッフが所持していたのかは現在調査されています。


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The jinji_pepenof's portal does not exist.


エラー: jinji_pepenofのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:6683729 (01 Aug 2021 02:49)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License