現在このページの批評は停止しています。
From: サンドボックスオペレーター
この下書きページは1ヶ月近く更新が無かったため、サンドボックスオペレーターにより批評が停止されました。再度批評を行う用意が整ったら、下書きを再度"批評中"状態としてください。このメッセージは下書きの批評ステータスを変更することで表示されなくなります。
アイテム番号::SCPー3024ーjp
オブジェクトクラス::safe
特別収容プロトコル:
SCP−3024ーjpは、排水機能付きの低危険性物体保管ユニットに保管し、常に排水ポンプを稼働させてください。ユニット内からの水は、一時的に検査用タンクに保管し水質検査を行なってから、河川への放水または、██████の冷却水に使用してください。また、ボトル内からの水の出水量に変化があった場合、ただちに、緊急用排水ポンプを稼働させ、西倉博士に報告してください。このオブジェクトの利用は、担当の西倉博士に申請書類を提出後、博士の監督下で利用してください。
説明:
SCP−3024ーjpは通常の水筒で、1週間ごとに外見が変化します。この際製造会社は関係なく変化し、既存しない製品に変化することもあります。また、水筒の中からは常に水が出ており、水量は、以下の条件がすべて満たされると███倍に変化します。
条件 | |
---|---|
条件1 | 周囲で警戒レベル5相当の雨が降っている。 |
条件2 | ダムで、緊急放流を実施、 |
条件3 | 河川の決壊が発生 |
条件4 | 〔削除済み〕 |
補遺1:
水質検査は、事案3024の発生によって、西倉博士の提案によって、運用が開始されました。
事案3024の内容の閲覧は、レベル3セキュリティクリアランス以上の職員のみが可能です。
付与予定タグ: ここに付与する予定のタグ
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:8286986 (15 Oct 2022 08:51)
拝読しました。現状DVです。
表現体裁について
記事のテンプレートを熟読ください。現状では一般的な記事のフォーマットからの逸脱があり、読者に強い負の印象を与えることが予想されます。半角コロン(「:」)の数や半角スペースの有無、半角ハイフン(「-」)の利用、「JP」を大文字で表記することなど、細部の体裁に気を配ると良いかと思います。
「SCP-3024-JPは排水機能付きの」のように、読点は無い方が文法的な繋がりが良いと思います。現状では主語がねじれているように感じられるので。
██████の設定をご自身で練っていないのならば、報告書に不要な安易な黒塗りと見なされやすいです。冷却水の設定は除去してもよいでしょう。
読点がやや多いです。「ただちに、」の読点は不要ですし、「稼働させて西倉博士に」のように最後の読点も除去できるように思います。
「オブジェクトの利用は~利用してください」と、「利用」が重複しています。
「1週間ごとに外見が変化する水筒です」のように言い切るように定義する方が良いです。また、外見が変化する水筒は明らかに通常の水筒ではないので、「通常の」は不要です。
「出現しており」「生成されており」のような表現はいかがでしょうか。
書きかけのようです。
改行不要です。記事のテンプレートをご確認ください。
また、1文目はやや読点が多いです。読点がなくとも文意の読み取りが十分一意に定まるか否か、吟味されてはいかがでしょうか。
読点が多すぎてかなり不自然な表現になっています。加えて、オブジェクトクラスの頭文字は「Safe」のように大文字にしてください。
余ってます。
内容について
水があふれ出るだけの水筒というだけで、面白く感じませんでした。オチについても地球上に存在しない未知の液体が流出しただけであり、特にこれといった情動を呼び起こされはしませんでした。この設定であれば、SCP-294が突然破損した設定でも十分同じことができますし、地球上に存在しない未知の液体をぽっと出されたところで、溶鉱や王水が垂れ流しになった方がはるかに危険です。水を出すだけであればSCP-294やそのほかのオブジェクトで十分ですし、2023年の今でも読者に新鮮さをもたらすような独自性・新奇性・意外性が必要不可欠だと思います。
SCP財団というサイトは単なる摩訶不思議な物品や現象をまとめた図鑑ではなく、読者に何らかの情動を起こす作品を投稿する創作サイトとしての側面を持ちます。もし
harutoman0628さんが前者のような考えをお持ちならば、思考を切り替えなくてはならないかもしれません。あなたの第一歩のための計画書作りのような先人のエッセイを読んでみて、どういう作品であれば読者からUVをもぎ取ることができるのか、ぜひお考えになるのが良いのかなと思いました。執筆、頑張ってください。