叫ぶ細断機(仮)

このページの批評は終了しました。

評価: 0+x

アイテム番号: SCP-XXXX-JP

オブジェクトクラス: Safe

特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPはサイト-644の地下3階の中型ロッカーに収容されています。担当職員はSCP-XXXX-JP上部の差込口および下部の紙屑受けに何も入っていないことを確認してください。SCP-XXXX-JPはその異常性を活性化させるために電力を必要としないことが判明していますが、実験に用いる際には50Hzの交流電流を用いてSCP-XXXX-JP付属のブレードを作動させることが許可されています。また、実施の際にブレードの切れ味が悪く細断に失敗した、またはする恐れがあると判断可能な場合、速やかにサイト管理者に報告することが義務づけられています。過去にはこのブレードによる職員の傷害事故が報告されていますが、これはSCP-XXXX-JPの異常性に由来するものではないことが判明しています。職員の保護のため、実験の際は刃傷防止用手袋および射撃用イヤープロテクターを装着し、可能な限り遮音性の高い実験チェンバーを使用してください。

説明: SCP-XXXX-JPは19██年に製作された手回し式の書類細断機です。SCP-XXXX-JPは文書を細断する際に異音1を発し、SCP-XXXX-JPは細断された投入物の意味内容を再解釈します。結果として、SCP-XXXX-JPによる細断後の物体(SCP-XXXX-JP-1と定義)は元々の性質に関係なくA4サイズの上質紙にSCP-XXXX-JPが再解釈した内容が記載されたものとして出力されます。

実験-1 (20██/█/23)

実施方法: 実験チェンバー内にSCP-XXXX-JPを設置、Dクラス職員が上部の差込口に対象を挿入し、手動で細断を行う。

対象-1: 実験当日の████新聞朝刊の一部
結果: 異音とともに細断が行われた。細断後の文書は各新聞記事の的確な要約。また、写真部分はSCP-XXXX-JPによる細断が行われておらず、文書は写真を避けて記載されていた。

対象-2: ███博士の家族写真
結果: 細断音、細断後の対象ともに正常。通常の細断機同様に細断された。

対象-3: 実験当日付の████新聞朝刊の一部と同サイズの白紙
結果: 細断音、細断後の対象ともに正常。通常の細断機同様に細断された。

対象-4: アトランダムに生成された単語の羅列が印刷された紙
結果: 細断音、細断後の対象ともに正常。通常の細断機同様に細断された。

対象-5: 19██年に使用されたコンピュータ用パンチカードの束
結果: 異音とともに細断が行われた。パンチカードに記録されていたバイナリコードが██枚のA4用紙にわたって正しく文字列として出力された。

対象-6: [編集済]についての詳細な文書
結果: 異音とともに細断が行われた。[データ削除済]。

対象-7: 対象-6を換字式暗号によって暗号化した文書
結果: 異音とともに細断が行われた。細断後の文書は[編集済]についての詳細な情報が文字により記述されたもので、対象-6と完全に一致した。

対象-8: 対象-6をテキストデータとして記録した電子記憶媒体
結果: 異音とともに細断が行われた。細断後の文書は[編集済]についての詳細な情報が文字により記述されたもので、対象-6と完全に一致した。

分析: SCP-XXXX-JPは記述された情報ならば紙媒体・印刷物でなくとも細断可能。また、SCP-XXXX-JPは暗号文の復号が可能。

実験-1の際、ブレードの不具合により対象が細断されなかった事故2が発生しました。ブレードにより細断されなかった対象はSCP-XXXX-JPによっても細断されていませんでした。

この結果を受けて、当日中に実験-2および実験-3が実施されました。実験-2では、SCP-XXXX-JPに取り付けられていたブレード部を取り外して対象-1から8までの複製を投入しましたが、いずれの対象にも変化はなく、細断音はしませんでした。実験-3では電動式の細断ブレードをSCP-XXXX-JPに取り付けて対象-1から8までを投入しました。この場合には実験-1と同様の結果が得られました。

このため、SCP-XXXX-JPの活性化は対象の物理的細断が条件となっていることが推測されます。またこれらの実験を通してSCP-XXXX-JPからブレード部の交換が可能であることが確認できたため、以降はブレード部の性能向上が図られました。

実験-4 (20██/█/27-20██/█/10)

実施方法: 実験チェンバー内にSCP-XXXX-JPを設置、Dクラス職員が電源を投入後、上部の差込口に対象を挿入する。

対象-1: ██:CD(SD)ラットの雌雄各1個体
結果: まったくの無音で細断が行われた。██:CD(SD)ラットのゲノム情報が2組正確に出力された。

対象-2: あやまって切断されたDクラス職員の左手人差し指3
結果: 対象-1とともに無音で細断が行われた。ヒトゲノムが正確に出力された。対象-1および対象-2の出力が完了するまでに15日を要した。

対象-3: Paroedura picta4
結果: 無音で細断が行われた。対象のゲノム情報が正確に出力された。出力が完了するまでに2日と10時間を要した。

対象-4: Polychaos dubium5
結果: 無音で細断が行われた。対象のゲノム情報が正確に出力された。出力が終了するまでに1年と213日を要した。

対象-5: 非ゲノム複製生命体6
結果: 対象は正常に細断された。

実験4以降、ヒトを超えるゲノムサイズを持つ生物を対象とした実験は事前申請が必要になりました。

    • _

    実験-5 (20██/█/██-)

    実施方法: 実験チェンバー内にSCP-XXXX-JPを設置、Dクラス職員が電源を投入後、上部の差込口に対象を挿入する。

    対象-1: 実験1の対象5(「1-5」と定義)の複製(細断後を「1-5'と定義」)
    結果: 実験1同様、異音とともに細断が行われた。パンチカードに記録されていたバイナリコードが██枚のA4用紙にわたって正しく文字列として出力され、実験1とまったく同じ文書が得られた。

    対象-2: 1-5'(細断後「1-5''」)
    結果: 異音とともに細断が行われた。バイナリコードがデコンパイルされ、ソースコードが文字列として出力された。

    対象-3: 1-5''(細断後「1-5'''」)
    結果: 異音とともに細断が行われた。ソースコードをコンパイルする方法および実行方法とその結果何が得られるかについて説明した文書が出力された。

    対象-4: 1-5'''
    結果: 異音とともに細断が行われた。電子計算機の動作機序および具体的な起動手順を説明した文書が出力された。

    対象-5: 実験4の対象2(「4-2」と定義)の一部(細断後「4-2'」)
    結果: 異音とともに細断が行われた。左手人差し指を切断されたDクラス職員の[データ削除済]が出力された。文書には左手人差し指が失われているとの記述が見つかった。

    対象-6: 4-2'(細断後「4-2''」)
    結果: 異音とともに細断が行われた。現生人類の種類別や特徴および習性、生息地などのお詳細な説明が記述された文書が出力された。

    対象-7: 4-2''(細断後「4-2'''」)
    結果: 異音とともに細断が行われた。[データ削除済]が記述された文書が出力された。この文書の出力には21日を要した。

    対象-8: 4-2'''(細断後「4-2''''」)
    結果: 異音とともに細断が行われた。[データ削除済]が記述されたヘブライ語の文書が出力された。この文書の出力には7日を要した。

    対象-9: 4-2''''(細断後「4-2'''''」)
    結果: 異音とともに細断が行われた。[データ削除済]と推定される内容が記述された文書が現在出力中。

SCP-XXXX-JPにおいて、出力結果が予想できない対象を用いた実験にはHMCLおよびO5による承認が必要です。


以下コメントやレファレンスなど

    • _
    • 実験5-5(8以外)は指を細断されたDクラスの母語で記述されているという設定ですが、蛇足と感じたので書いていません
    • 削除された背景設定 - 製造地である████では独裁政権による特定民族の迫害が██年間の間続いており、製造者は反政府組織███の構成員として長期間の地下工作を行っていました。███は活動を秘匿するためSCP-XXXX-JPを含む34台(34台中34台が財団によって回収済。)の書類細断機を製作したことが判明していますが、そのいずれにも同種の異常性は確認されませんでした。SCP-XXXX-JPはSCP-██████の回収を目的とするフィールドオペレーションの実行中に潜入中のエージェントにより反政府組織███の構成員が細断機として使用しているところを発見(射撃用イヤーマフを装着していたため、SCP-XXXX-JPの異常性を一定程度把握していたものとみられる。 )、回収されました。

ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C
    • _


    コメント投稿フォームへ

    新たなコメントを追加

    批評コメントTopへ

ERROR

The broccoryman's portal does not exist.


エラー: broccorymanのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:6451005 (15 May 2020 21:49)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License