SCP-PL-200 - 有責図書

このページの批評は終了しました。

原語版リンク: SCP-PL-200
タイトル: SCP-PL-200 - 有責図書
原題: SCP-PL-200 - Odpowiedzialna lektura
原著者: CharonidesCharonides
参照リビジョン: 29(2022年10月1日 22:11)
原語版作成年: 2020年
訳者: ErykKijErykKij
翻訳年: 2023
補足: 別のポーランド語話者であるDraven AddamsDraven Addams氏によるINT版も一部参考とした。

評価: 0+x

3 dni temu
3日前
Od: <Krzysztof Sawicki>
From: <Krzysztof Sawicki>
Do: <Ja>
To: <Me>
Temat: Prośba
件名: お願い

Drogi Michale
親愛なるミハウ
Nie będę się bawił w oficjalny język, pozdrowienia lub jakiekolwiek trzymanie się podstawowych ram listu. Zresztą, po co, skoro to e-mail, a ty jesteś moim bratem? Fajnie mieć rodzinę w zarządzie, w sprawach na tyle ważnych, jest to wyjątkowo przydatne. A zarówno Ty, jak i ja wiemy, jak poważną sprawą jest ta konkretna.
お役所言葉やら挨拶やら手紙の基本形式へのこだわりみたいなものやらを弄するつもりはない。とにかく、何でEメールならば、お前が兄弟という事になるんだ?管理、相当大事な件に家族がいるのは面白い、特別役に立つ。お前も俺も、この具体的な案件がいかに深刻か分かっている。
Wysyłałem do administracji krajowej wiele próśb, wiele wniosków w tej sprawie- żaden z nich nie został wzięty pod uwagę. Ba! Żadnego z nich nie poddano dyskusji!
国内管理部署には要請を沢山、この件の申請を沢山送った――そのどれ一つとして注目してはもらえなかった。ハッ!どれ一つとして議論の俎上に上がりはしなかった!
Każdy mój wniosek dotyczył tego samego, doskonale wiesz czego. Najwidoczniej Twoi koledzy bardzo wzięli sobie do serca to, co wszyscy badacze w naszej Strefie powtarzają na okrągło i, jako kierownik projektu, jestem tym niesamowicie oburzony. Badamy to tak, jak tylko możemy, wyciągamy konkretne wnioski, a Twoi koledzy po prostu je ignorują. Wiem, że jesteś innym człowiekiem, że z Tobą chociaż da się porozmawiać i, co najważniejsze, że Ciebie mogą wysłuchać. Dlatego chcę Cię prosić o to, byś sięgnął po ten cholerny raport i przeczytał go, po czym zastanowił się nad poruszeniem tematów, które, w mojej skromnej opinii, powinny zostać poruszone. Zawsze jest też opcja, że poruszą się same- nie martw się, ktoś zdąży Ci pomóc w razie czego.
俺が出した申請はどれもお前が完璧に知っている同じ事に関するものだ。どう見てもお前の同僚達はうちらのエリアの研究者全員が堂々巡りで繰り返している事にばかり固執したし、プロジェクト主任として俺はそれが不思議と腹立たしい。うちらはできるだけの事を研究して、具体的な結論を出しているが、お前の同僚達ははっきり言ってそういう事を無視している。お前は違う、お前とはそれでも話し合える、そして何よりお前の言う事なら聞き入れてもらえるって分かっている。そんな訳でお前にはこの忌々しい報告書に手が届いて、それを熟読して、そうしたら俺の管見では論じられるべき論題を論じる事を考えるようになる事を頼む。こういう選択肢も常にあるぞ、奴ら自体が勝手に独り歩き――心配すんな、その時は誰かの助けが間に合ってくれるさ。

Uważaj na siebie.
ご自愛を。
dr Krzysztof Sawicki
クシシュトフ・サヴィツキ博士

PS: Wybacz mi tamto… frustracja, gniew, trwające przełamanie zabezpieczeń i alkohol to nigdy nie jest dobre połączenie.
追伸: あれは済まなかった……フラストレーション、怒り、終わらない収容違反、アルコールは絶対に良くない取り合わせだ。




















Uwaga

注意

Niniejszy dokument stanowi zagrożenie informacyjne, narastające wraz z postępem treści.

当文書は内容の進行と共に増幅する情報災害となります。

Informujemy, że dostęp do poszczególnych sekcji raportu wymaga różnych poziomów na Skali Sawickiego1 i będą one na bieżąco monitorowane. Pragniemy także zwrócić uwagę, że możliwość wglądu do dokumentu będzie udzielona tylko pracownikom o poziomie uprawnień wynoszącym co najmniej 3, będącym w trakcie prac przy obiekcie, a także przedstawicielom administracji Fundacji. Fragmenty, których obecność konieczna jest też w pozostałych placówkach (procedury awaryjne), są dostarczane osobno w ocenzurowanej, niestwarzającej jakiegokolwiek zagrożenia formie.
報告書の個別セクションへのアクセスにはサヴィツキ・スケール2上の様々なレベルが要求され、レベルはリアルタイムでモニタリングされます。文章閲覧の可能性はセキュリティクリアランスレベルが最低でも3で、オブジェクトの許で作業中の職員、また財団の管理部門代表にのみ提供されるという事にもご留意頂きたいです。残りの施設(緊急時手順)においても存在が必要となる断片は検閲を済ませ、いかなる脅威ともならない形式で別途供給が行われます。

Z racji na naturę obiektu, powzięte zostały także odpowiednie środki zapobiegawcze, obowiązujące podczas kontaktu z raportem. Urządzenie przechwytujące obraz, znajdujące się na każdym terminalu zawierającym ten dokument, jest wyposażone w specjalną aparaturę na bieżąco monitorującą stan czytającego, w celu wykrycia objawów ulegnięcia wyżej wspomnianej anomalii, sugestiom oraz oznak gwałtownego spadku kondycji psychicznej.
オブジェクトの性質により、報告書との接触中に必須となる適切な予防措置も講じられました。当文書を含む各端末上に存在する画像傍受装置にはリアルタイムで閲覧者の状態のモニタリングを行う特殊な装置が搭載されており、これは上述の異常性、暗示への傾倒の徴候ならびに急激な精神状態悪化の兆しの検知を目的としたものです。

Urządzenie to służy także do weryfikacji uprawnień personelu starającego się otworzyć raport, polegającej na skanowaniu siatkówki. Spójrz w kamerkę terminalu i wykonaj polecenie systemu, aby otrzymać dostęp.
当該装置は報告書を開く事を試みる職員のクリアランスの認証にも利用され、認証は網膜スキャンによるものとなっています。アクセス権を取得するためには、端末の小型カメラを覗き、システムの指示内容を実行して下さい。


    • _

    Aby otrzymać dostęp do sekcji, przeczytaj poniższą frazę głośno i wyraźnie, patrząc prosto w kamerkę zamontowaną na terminalu:
    セクションへのアクセス権を取得するためには、端末上に備え付けられている小型カメラをまっすぐ見据え、以下のフレーズを大声ではっきりと読み上げて下さい:

    Nie myślę o różowym słoniu.

    ピンクの象の事は考えません。

原語版タグ: dziedzictwo historyczne humanoid keter memetyczne meta oryginał(ポーランド語支部発である事を示すタグ。) pl200(ポーランド語支部におけるPL-200コンテストの参加記事である事を示すタグ。) przymus rozumne scenariusz-klasy-k scp teleportacje umysłowe wrogie wzrokowe zagrożenie-informacyjne zagrożenie-poznawcze
付与予定タグ: pl 殿堂入り 歴史 人間型 keter ミーム メタ pl200 強制力 知性 k-クラスシナリオ scp 瞬間移動 精神影響 敵対的 視覚 情報災害 認識災害


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

言語

EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳

日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The ErykKij's portal does not exist.


エラー: ErykKijのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:8637139 (20 Jun 2023 12:30)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License