SCP-XXXX-JP - スプリンクラー(マッチポンプ式)

現在このページの批評は中断しています。

評価: 0+x
blank.png
アイテム番号: XXXX-JP
レベル2
収容クラス:
euclid
副次クラス:
warning
撹乱クラス:
vlam
リスククラス:
warning

アイテム番号: SCP-XXXX-JP

sprinkler-on-wall.jpg

アノマリーと同系の、非異常のスプリンクラーヘッド

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPは、耐熱素材を直方体に組み上げた、専用室の天井に設置されます。その性質上、適切な水量がアノマリーに供給されているか、定期的に確認されます。また、活性化する時期には「意図しない出火」を制限するため、紙などの可燃物が100g~150gの範囲になるよう事前補充し、熱源および火気の持ち込み制限が解除されます。不活化の確認が取れ次第、可燃物は撤去され、実験を除く火気の持ち込みが制限されます。

説明: SCP-XXXX-JPは、120日前後1で活性化する、スプリンクラーヘッドです。活性化した場合、軽度の現実改変および過去改変により火事を起こし、ある程度2燃え広がってから火が5cm3に収まる状態になるまで、水を噴霧します。鎮火するまでは異常性が継続し、複数回の噴霧が行われる場合があります。自然消化または、スプリンクラーの停止後に人の手による消火が行われると不活化します。

活性化時に可燃物がない、または燃焼可能でない環境だった3場合、周囲の非異常性のスプリンクラーに異常性が移動し、翌日に再度火事を起こします。この「異常性の移動」については、最大距離として半径3█mが確認されていますが、追加実験は収容違反の恐れから実施されていません。

また、常時発動している異常性として、配管に接続されていない状態でも問題なく水を噴霧できます。ただし、配管が接続されていない状態で作動させた場合、噴霧した水の120%から200%の水を周囲の水源から消費しています4。また、貯水施設より水道管のような流水を優先的に水源として選択しているようですが、水源の調達限界については実験が禁止されています。

以下に、活性化により出火した状況を抜粋します。

  • ██博士の、タバコの吸殻5による引火
  • 電気コードの破損6及び異常発熱による出火
  • 人体自然発火現象(Dクラスの実験で発生)

また、活性化する時期に補充される可燃物は、安全性の観点から以下の要件を満たす必要があります。

  1. 直径1mm以下の粒子で構成されない(粉塵爆発を防ぐため。小麦粉や砂糖は適さない)
  2. 室温での揮発性を示さない(空間での爆発を防ぐため。ガソリンは用いない)
  3. 高い着火点を持たない(火が付かず、収容違反を起こす可能性があるため)

以下に、可燃物として使用に適したものを例示します。活性化時に補充する可燃物として参照してください。

  • 紙全般(メモ用紙、ハガキ、名刺など)。ただし機密情報が書かれたものは、燃え残る可能性から使用しない。
  • 枯れ枝、木炭
  • 古布、ウエス。ただし白衣は耐火性の観点から不適切。

補遺: SCP-XXXX-JPは、フロント企業[データ削除済み]の社屋建設時に使用されました。定期的に発生する失火と異常な水道料金をもとに調査が行われ、アノマリーの発見と収容、実験が行われました。当該の建物で使用されたスプリンクラー、および同型の製品には異常性が認められませんでした。

付与予定タグ: scp jp euclid 炎


欲しい指摘内容

  1. 誤字脱字(あれば)、読みやすくできる点
  2. 収容プロトコルとして問題ないか
    • 脱走(異常性の移動)がありうるので、Euclidで問題ないか。
    • 現状で収容できているので、Safeが妥当か。
  3. その他(感想など)

ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C
    • _


    コメント投稿フォームへ

    新たなコメントを追加

    批評コメントTopへ

ERROR

The shelted's portal does not exist.


エラー: sheltedのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:8457264 (12 Feb 2023 11:12)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License