財団建設部門とは、サイトや研究施設の建設、壊れた収容セルの修復など、名前で分かる通り建設業関係の仕事だ。ただ、やっぱり普通の建設業とは違い、大変な事がより増えるということをこの3年間で痛感している。
「''電磁投射砲とマイナス100度まで室温を下げられる機械がある研究施設の建設依頼''…また変で面倒な依頼がこの班に来たな」
と、俺の班長の桝田が言っていたのを聞いて、俺は気が滅入った。ここ最近は簡素なサイト建設や収容セルの修復などの単純な作業をしていたが、こういう類の依頼だと難解な機械に頭を抱える事になる。
現場にある仮設事務所に向かうと、技術者が機械の取り扱いなどについて教えてくれる。その後、複数の技術者と話し、機械の組み立てや設置場所のあれこれを決めながら建設を進めていくのが大体の流れだ。
「何でこういう依頼がいつも俺達のところに来るんですか?他のところより人が少ないのに」
休憩中にふと思ったことを班長に聞いた。
「うちの班は少数精鋭だからやって欲しいんだってさ」
「はあ」
褒められているのに全くいい気分がしない。俺達を煽てて面倒事をやらせようとしているかのようだ。
「まあこの班が優秀だから頼んでもらってるんだし、誇り持ってできることで良かったじゃん」
「それもそうですね」
俺が財団に就いてから、''財団職員''としての誇りが芽生え、そして人々に貢献したいという気持ちは桝田の推薦によって実現した。民間の建設会社でしてきた事や今後の目標などを話して、気に入ってくれたみたいだ。
この依頼も、結局自分がやりたかったことである。自分の信念を再確認し、仕事を完璧に終わらせる。
建設が終わればまた建設が始まる。今度は収容違反の時に破壊されたサイトの改修だった。
収容違反が起こったサイトの床は毎回異様なものになる。最悪な時は血塗られた赤黒い床になることもあるが、今回はオイルのようなものがそこらじゅうに飛び散っている位で済んだ。ただ、瓦礫などの撤去作業中に強いオイルの匂いで頭が痛くなる。
爆発じみたことが起きると民間の間で話題になるため、様々なカバーストーリーが適応される。今回は「漏出したオイルによる爆発」が適応された。服装も一般の作業服を着て、民間人が話しかけてきても徹底した秘密保持に注意を払わなければならない。
「それにしてもこのサイト、派手に壊れてますね」
「割と危ないオブジェクトがいたんだろうから、今回はもっと頑丈に作るかな」
サイトを建てたり修復したりしていると、収容されているSCiPについて知る必要が出てくる。今回は物理攻撃によってサイトが破壊されたので、鉄筋コンクリートの壁をさらに厚く、頑丈に作ることになった。また、新しく暴走を抑制するような仕組みも採り入れた。
建設部署にいるやつはSCiPについて、そこらの研究員より知る事が出来る。この建設部門は財団に対する忠誠指数が一定以上且つクリアランスレベル2以上じゃないと入れない仕組みになっているからだ。さらに財団に対する忠誠指数が高く、それなりにキャリアを積んでいるやつはクリアランスレベルを特別に上げてもらうこともできる。建設部署はSCiPに関わっていないようで、その深部まで結びついている事をよく感じる。
結局俺達が改修したサイトで収容違反が起こることは無かった。俺達が建設した建物が役に立っているのを知ると、やりがいを感じ、この仕事で良かったと思う。
財団建設部門は建設だけではなく、撤去もする。
「埼玉の方にあるサイトの残骸を片付けてくれという依頼だ」
「それって確か俺達が作ったサイトでしたよね」
「うん、収容してたオブジェクトがketerクラスでかなり危険だったから、収容違反起こしてサイトの大部分が破壊された。オブジェクトの方も再収容する前に無力化されてたし、民間人に怪しまれないために更地にするんだって」
俺達が作る建物は財団の建物であり、常に損壊の危険と隣り合わせな事は分かっている。ただ、建築士として自分が作った建物が壊れ、そのまま撤去するというのは何か哀愁のようなものを感じる。
建築には時間がかかるので、何かしらの出来事が少なからずある。このサイトを建設している時、桝田が筋トレ月間とか言って休憩時間に筋トレをずっとしていたが、過度な負荷で腰を痛め結局休んでいた。撤去中にはこういうしょうもない記憶を思い出し、なんだかんだ感慨に耽ることがある。
しかし、自分の感情に飲まれてはいけない。俺の仕事は異常からの脅威を閉じ込めておく箱を建設することであり、それは人々の人生を守るという俺の信念に通ずる。建設というのは間接的な''全ての保護''だと思う。
自分の信念を貫き通し、仕事を完璧に終わらせる。
「この前作った研究施設、覚えてるよね」
「そりゃもちろん」
「あの施設もう壊れちゃったらしいから、修理して欲しいんだって」
「早くないですか…」
付与予定タグ: jp tale
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:8315383 (26 Oct 2022 22:58)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ