現在このページの批評は中断しています。
アイテム番号: SCP-1764-JP
オブジェクトクラス: Keter
特別収容プロトコル: SCP-1764-JPの形態に合わせた給仕及び収容を行い、SCP-1764-JPの個体数は着火処置によってコントロールし、収容可能な個体数を維持してください。新たなSCP-1764-JPの出現が確認され次第収容を試み、目撃した民間人への記憶処理もしくはカバーストーリー"死への直面による精神的動揺"によって、SCP-1764-JPの情報の拡散を防いでください。
説明: SCP-1764-JPは、誕生直後から470分間の間、10分ごとに変態を繰り返す生物です。SCP-1764-JPは誕生直後、カイコガ(Bombyx mori)の幼虫と同様の身体的特徴を有します。誕生から10分後が経過すると、SCP-1764-JPの身体は膨張し、スズメ(Passer montanus)と同様の身体的特徴を有するようになります。SCP-1764-JPはその後も10分ごとに膨張と共に変態を行い、ツバメ(Hirundo rustica)、ムラサキハマシギ(Calidris maritima)、ニワトリ(Gallus gallus domesticus)等の生物と同様の身体的特徴を持つようになります。誕生から45回目の変態でコンドル(Vultur gryphus)と同様の身体的特徴を持ち、46回目の変態においては地球上で発見されているどの種とも異なる身体的特徴を持った状態になります。翼を有しており、総排出腔が確認されている事から、この形態のSCP-1764-JPは何らかの鳥類と同様の身体的特徴を持っていると予想されています。その体長は多くの場合120cm程度ですが、個体によっては150cmを超える場合も確認されています。47回目の変態により、SCP-1764-JPは20歳前後のホモ・サピエンス(Homo sapiens)と同様の身体的特徴を有するようになり、変態は停止します(以下、この形態のSCP-1764-JPを限定して表記する際にはSCP-1764-JP-A)。
その後のSCP-1764-JP-Aには通常のホモ・サピエンス同様、加齢と共に身体機能の変化がみられます。SCP-1764-JPは全ての形態において死亡し得る事が確認されており、自然界においては、SCP-1764-JP-Aでの病死が、SCP-1764-JPの死因のうち最も多くを占めると推測されています。
SCP-1764-JPの生存中、その身体が何らかの原因で発火した場合、SCP-1764-JPの骨を含めた身体は強い可燃性を持ち、その形態に関わらず発火後1秒間から10秒間の間にその身体は完全に燃焼を終え、その灰の中から二匹のSCP-1764-JPが誕生します。SCP-1764-JPは誕生してから上述の通りの変態を繰り返し、共に誕生した固体とは離れ、SCP-1764-JP-Aへの変態を終えた際には通常の人間と同様の生活を送る事を試みます。SCP-1764-JPはその発見地域の偏りから、戸籍制度の厳密性が比較的低い地域にのみ生息していると推定されています。また、SCP-1764-JPの灰から同時に誕生した個体であっても、その外見的特徴は互いに異なる物となっている事が確認されています。
なお、SCP-1764-JPの死後に死体が発火した際には上述の異常性が発揮されないため、自然界において死亡したSCP-1764-JP-Aのホモ・サピエンスとの判別は不可能であり、これまでに誕生していたSCP-1764-JPの個体数は特定不可能です。
発見経緯: SCP-1764-JPはアフリカのモーリシャス共和国で、「火葬後に鳥が現れた」という通報があったためにその存在が確認され、当該個体は収容されました。本件以外にSCP-1764-JPの発見事例は15件が報告されており、そのいずれにおいても、SCP-1764-JPは火葬中もしくは火葬後に発見されています。SCP-1764-JPの財団施設外での誕生及び民間人による発見を防止するため、各国における死亡診断の徹底と、その後の火葬禁止時間1の制定を推進するプロトコルが進行中です。
追加調査の結果、SCP-1764-JPの最古の発見事例として、インド中部の農村で語り継がれていた伝承1764-JPが確認されています。以下の伝承記録1764-JPは財団職員が現地住民から口頭で伝えられた伝承1764-JPを整理し、記録した物です。
伝承記録1764-JP
ある村に、身寄りの無い女がやってきた。女は美人だったため、村の金持ちと結婚した。
女は感受性が豊かで、良い画家になった。まるで子どものような絵を描いた。
女はよく、鳥の絵を描いた。誰も見た事のないような、美しい鳥。その鳥の名前を聞いても、女は答えなかった。夫も女の絵をいたく気に入っていて、夫婦の仲も良かった。夫は、自分の死体を焼く時は女の絵と共に焼いてくれと言っていた。
そんな夫が亡くなった。女は自分の描いた絵を抱えて、火葬される夫の元に身を投げた2。
女と夫は共に焼かれ、火は強まった。二人が燃え尽き、火が消されてから暫くすると、その灰の中から二羽の鳥が出てきて飛び立った。女が絵に描いていた、とても美しい鳥だった。
付与予定タグ: jp scp 変容
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:8284553 (02 Oct 2022 10:15)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ