このページの批評は終了しました。
アイテム番号: SCP-XXXX-jp
オブジェクトクラス: safe
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-jpは10.944㎡程の白い密封された部屋に保管されています。
説明: SCP-XXXX-jpは角が黒く縁取られた52500 cm³(30×50×35cm³)程の小さな箱です。この箱には蓋は付いておらず、中は空洞です。時々中から小鳥のさえずりの様な音が流れています。
6歳未満20歳以上の人間がSCP-XXXX-jpに物を入れたり持ち運ぶ事は不可能です。
6歳以上20歳未満の人間のみがSCP-XXXX-jpに物を入れたり運ぶ事が可能です。
上記の条件を満たした人間がSCP-XXXX-jpの収容された中で接触、加えて会話を試みた際SCP-XXXX-jpは以下の発言をしました。
悲痛、憤怒、歓喜、感動、憎悪は目を洗浄する一番の方法です。
情熱、精気、使命感、野心は破壊と創造の一番の近道です
空虚、孤立、寂しさは孤独死を生む一番の方法です
無責任、侮り、判断力の低下は望まぬ命を授かる一番の途方です
これらの意味不明な発言については現在研究中です。
他に、SCP-XXXX-jp内に固体や生物、液体を入れた際に以下のような反応が起きました。
リンゴ | カエル | 牛乳 |
クエン酸1.1、リンゴ酸1.2、カリウム1.3、ペクチン0.2、ポリフェノール50を含む と書かれた紙が出現 | 目が上に飛び出している成体頭と書かれた紙が出現 | 水分88、乳糖5、タンパク脂質3~4と書かれた紙が出現 |
逆に出現した紙をオブジェクト内に入れた場合、紙に書かれている物体が生成された事から、相関関係にあると言えます。
そのSCP-XXXX-jp-2は元の物体と完全一致しているもので、心臓に棘が刺さって死亡したカエルの死骸でまた試した結果、同様心臓に棘が刺さったSCP-XXXX-jp-2が生成されました。
今、このオブジェクトを使用した実験も考えられています。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:8166195 (29 Jul 2022 15:31)
あ!!よく考えてみたらそうですね!
ありがとうございます!
ミステリアスなところに惹かれるのですが、考察をするにはまだ情報が足りないのが欠点だと思います。
なぜ6歳から20歳の人間のみSCP-XXXX-JP-を動かしたり物を入れたりできるのか?(単に子ども、若いのが条件なら5歳の子どもでもいいはずなのに)
なぜ意味ありげな発言をするのか?(意味不明なようで納得もできる)
なぜ文字の書かれた紙を出し、それを箱に戻すと紙に書かれたものを出すのか?(まったく同じリンゴなのか?産地も農場も糖度も虫食いも?)
背景が分からないので「意味ありげだけど分からない」に留まってしまって、おしいと思います。謎を残したいとしても、スポイラーなどである程度明かした方が、下書きの批評という点では求められると思います。
実験結果もリンゴ、カエル、牛乳と、何故そのチョイスなのか、法則性が見えませんでした。ナシも果物なのでクエン酸やカリウムのような組成の書かれた紙が出てくるのでしょうか?生きたカエルと死んだカエルでは違うのでしょうか?そのあたりの違いが実験結果から見えてきたら、「もしかして……」と考察がはかどるかと思います。
もちろん無意味に実験結果を羅列すれば作品が良くなるということではありませんが。反ミーム記事なので参考にならないかもしれませんが、少なくともSCP-4517 - それほど𝒩じゃないやSCP-1377-JP - ただいまはそれなりに実験結果があるので考察できます。メタタイトルに納得がいきました。
といっても私は他の人の解説を読んでやっとのことで理解できましたし、その考察自体が著者のものと一致しているとは限りません。
ただ考察して楽しむタイプなのなら、と思ったまでです。
長々と書いてきましたが、少しでも参考になれば幸いです。
長文ありがとうございます!!確かに……と思う点がいくつもあります!訂正していきます!批評コメントありがとうございます!
気になった点は既にあらかたご指摘されていたのですが気になった点を二つだけ。
ただのミスだと思うのですが平方メートルの部屋というのはこのアノマリーの特性に関係あるものなのでしょうか。二次元なのに部屋(3次元的な印象を受ける)というところに違和感を覚えました。特に説明もなかったので、もしアノマリーの影響を受けているのであれば説明を追加しないとよくわかりません。
音が流れるだとスピーカーなど機械的な印象を受けます。(私だけかもしれません)
内部に生物がいるのか遠隔で聞こえてくるのかわかりませんが特別な理由がない限り”聞こえて来ます“などでいいと思います
内容云々の前にフォーマットに関する話を。
このままでは記事として成り立っていないので、
この様に直しましょう。
全体的にまだ記事としては未完成の状態なので、投稿されている他の記事を読み、SCP報告書としての基本的な文体やクリニカル・トーンを学ぶ事をお勧めします。記事の書き方についてなども読むといいでしょう。
また、SCP記事は読者に「面白い」と思わせる為に、ある程度「この記事で何を伝えたいのか・何が面白さの肝なのか」をハッキリとさせておく必要があります。なので、スポイラーを置きましょう。そうすることで批評もしやすくなります。現段階では正直何が伝えたいのかがよくわかりません。
総評すると、クリニカル・トーンに問題があり、記事として成り立っていないというのが現状です。初めは皆こんな物なので、記事を読んで基本的な書き方を学び、より内容を洗練させていきましょう。執筆応援しています。
If you want to contact me, please contact me using private message.