このページの批評は終了しました。
今正に起こっていること書く。これが誰かに見られるのかわからないし、この後起こることもわからない。だが一つ言えるのは俺が自殺することだけ。俺が死んだ後のことはわからないが、一つだけ言っておきたいことがある。それは色を変えてしまい申し訳ない。
さっぱりと言う人もいるだろう。私はとある写真会社の研究員だ。私は過去に色々な写真技術を向上するために研究、カメラの改良を行ってきた。私がやってきた中で一番いいと思ったのは1800年代に見つかった技術を現代のカメラに入れることだった。インテグラルトライパック[インクのシミ]技術と名付けた。そこからが悪夢の始まりだった。実験によってできたそれは我々の予想以上のことになった。色がついたものが次々と他のものに色づかせていった。我々はそれを食い止めるべく、原因究明を急いだが遅かった。我々の研究所を中心に色が広まっていった。数日後にはSCP財団を名乗る人が我々の研究所を訪ね、研究所内を探索した。僕がこの先、どうなるのかはわからない。私がやったことは間違いだったのか?私がやってきたことは全て無駄だったのか?私は自分の罪を背負い、他の研究所職員が辛ならないようにこの世を去ることにした。
グッド・バイ
付与予定タグ: jp
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:8075525 (16 Jul 2022 07:55)
全体的にあからさま過ぎます。有名記事を題材にしてる以上すぐ察せるのでもっと隠しても良いです。DVです。
執筆お疲れ様です。
まずフォーマット違反です。
アイテム番号が書かれていない、空白がないなど多くあるので以下をコピペすることをお勧めします。
各項目名と本文の間には半角スペースがあることに注意してください。実験記録の人物名と会話文の間にも半角スペースは必要です。それから、各所に句点(。)がない場所、また「JP」が小文字になっている部分がが見受けられました。
ここが常態になっている上に「SCP-XXXX-JP氏」という表現はおかしいです。一応これは「人」ではなく「オブジェクト」なので。
これは日時不明ということですか?だとしたらその旨を記述してください。
ここから個人的な感想ですが、まず桃山健は一般人を装っているのに財団の存在を知っていることや、実験記録の文書で桃山健が「健」と書いていることが気になりました。私の経験だとこういう場合は職員番号、もしくは「桃山氏」という記述になると思います。この辺りは著者の自由なので、マリルドクルクルさんがこうしたいならこのままでも構わないかと思います。
ただし、特別収容プロトコルでの収容室が余りにビッグサイズなのはとても気になります。部屋を大きくするなら理由が必要です。
さて、記事自体は面白いと思いました。ただ、全体のフォーマット違反や報告書としての不自然な表現が評価を下げている感じです。
以上です。改稿頑張って下さい。
おっと、その前にコメントしている方とほぼ被ってましたね。
不具合か何かで表示されていなかったようです。ごめんなさい。
ご指摘ありがとうございます。
とても参考になりました。
被っていた件ですが、私としては全く気になっていませんし、むしろありがたいので気にしなくても大丈夫ですよ。