このページの批評は終了しました。
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: Euclid
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPへの入口はカバーストーリー(関係者以外の立入禁止)を用いて封鎖し、警備員2名と監視カメラ3台による監視が常に行います。無許可でSCP-XXXX-JPへ侵入した人物は、拘留•尋問の後クラスA記憶処理が行われ解放されます。さらに月に一度内部探査が行われ、SCP-XXXX-JP内部で発生するイベントの観察と次回のイベントの情報を入手を行います。
説明: SCP-XXXX-JPは東京都の地下に存在する異常空間です。SCP-XXXX-JPへの入口は██ビルの地下1階に存在しますが、そのように建設された公的記録は確認されていません。SCP-XXXX-JP内部は中心に金網のフェンスで囲まれた八角形のリングが存在し、その周辺に観客席が広がっています。SCP-XXXX-JP内部では月に一度の頻度でイベントが開催され、イベント時にはアナウンスが行われた後、中央のリング内部と実況席でそれぞれ格闘選手または実況•解説として無生物(以下、SCP-XXXX-JP-Aと呼称)が出現し格闘を始め1、格闘は勝敗の結果が実況席のSCP-XXXX-JP-Aによってアナウンスされるまで継続します。SCP-XXXX-JP-Aは外的要因によって操作されていないにも関わらず、浮遊や移動、対戦相手のSCP-XXXX-JP-Aへの攻撃を行います。さらに、観客席には影のような人型実体(以下、SCP-XXXX-JP-Bと呼称)が出現し、SCP-XXXX-JP-A同士の格闘の観戦や、勝敗についての賭けを行います。賭けは日本円が用いられ、SCP-XXXX-JP内部に侵入した人物も参加可能です。イベント終了時には、次回の開催日時、対戦カード、レートのアナウンスと賭け金の清算が行われます。
以下はSCP-XXXX-JPに内部で観測された試合の対戦カード、及びそのレートと試合結果の抜粋です。(呼称はアナウンスに準拠しています。)
試合記録SCP-XXXX-JP-1 - 日付2025/11/25
記録SCP-XXXX-JP-1
対戦カード: ギロチン台 対 金属バット
レート: ギロチン台:5倍 金属バット:2.5倍
試合結果: 金属バットの勝利
<記録開始>
実況: さァ~やって参りました本日の地下闘技場イベント。実況はこのワタクシ、マイクが務めさせていただきます。
解説: 解説のピンマイクです。宜しくお願いします。
実況: 今回は異色の対決!異種格闘技戦となっております!どうですか解説のピンマイクさん。
解説: 自由で型破りな試合の多い当闘技場ですが、今夜は新たな格闘技の扉が開かれそうです。
実況: それでは早速、両選手入場です!!
実況: 赤コーナー!多くの罪人が恐れ慄いた殺気を纏い登場だッッ!!「絶望の象徴」ギロチン!!
実況: 青コーナー!全身が金属ということは、全身が武器!全身が鎧ということ!「全身凶器」金属バットの登場だ!!
実況: それではお互い開始位置についてください。制限時間なし、一本勝負!!
[試合開始のゴングが鳴らされる]
実況: お互い距離を測っており、静かな立ち上がりとなりました。どちらが有利だと思われますか?解説のピンマイクさん。
解説: 下馬評では金属バット選手が有利ですが、ギロチン選手は拘束技がありますからね。一筋縄ではいかないと思いますよ。
実況: 動きがありました!金属バット選手がギロチン選手の外枠に攻撃を仕掛けています。このままへし折ってしまうのか?いやッギロチン選手が金属バット選手を枠の内側にッ!刃の射程圏内に捉えたッッ!そのまま思い切り刃を振り下ろし、命中ゥ!手枷に金属バット選手を捉えたッ!!金属バット選手に何度も無慈悲に刃が降り注ぎます。
解説: 金属バット選手が身を捩って脱出を試みていますが、間違い無くダメージが蓄積していっています。
実況: おっと!しかし金属バット選手脱出に成功!もう一度攻撃を仕掛けます。頭のてっぺんにフルスイングッ!これは効く!!今度の猛攻で仕留めきれるか!
解説: ですが、すでにギロチン選手は金属バット選手を拘束しながらリング端に移動していました!!リングの外壁を使って捉えようとしていますね!
実況: 再び捕まってしまった!刃地獄に墜ちてしまった!金属バット選手!今度は身を捩ることもできていません!勝負あったか!
解説: いいえ、これは違いますね。力を溜めている!力を溜めてギロチン選手の250kgの身体を持ち上げようとしていますね。
実況: 持ち上げた金属バット選手!今度は金属バット選手が外壁を利用している!外壁にギロチン選手を叩きつけている!ギロチン選手拘束を緩めてしまった!金属バット選手脱出成功!!そのままラッシュ!ラッシュ!!ラッシュ!!!攻撃の手を緩めません!ヒット!ヒット!!ヒット!!!ギロチン選手の外枠を完全破壊!金属バット選手の勝利です!
<記録終了>
追記: 現時点で最も多くのSCP-XXXX-JP-Bの観戦が確認されたイベントです。
試合記録SCP-XXXX-JP-7 - 日付2026/5/25
記録SCP-XXXX-JP-7
対戦カード: かつら 対 脱毛剤
レート: かつら:4倍 脱毛剤:2.5倍
試合結果: かつらの勝利
<記録開始>
実況: さァ!本日の地下闘技場イベント。実況はこのワタクシ、マイクが務めさせていただきます。
解説: 解説のピンマイクです。宜しくお願いします。
実況: 今回はかつら選手と脱毛剤選手の試合となっておりますが、注目すべきポイントなど教えていただけますか?解説のピンマイクさん。
解説: えぇ〜っとですねぇ。下馬評では〜脱毛剤選手が有利……なんですけど…なんと言ったらいいのか。まぁ決着は早いのではないでしょうか。
実況: それでは早速、両選手入場です!!
実況: 赤コーナー!最重要機密トップシークレットを守るため、全てを偽りで彩る!!「黒の隠匿師」かつらが入場ゲートより登場です!
実況: 青コーナー!彼が暴れた後には産毛一本残りません。彼の攻撃はあらゆる毛に対する絨毯爆撃!「根絶の侵略者」脱毛剤!今高らかに入場です!!
実況: それではお互い開始位置についてください。制限時間なし、一本勝負!!
[試合開始のゴングが鳴らされる]
実況: 脱毛剤選手一気に仕掛けた!!……おや?様子がおかしいですね。かつら選手全くの無事です。毛が一本も抜けていません!!
解説: まぁそうですよね。
実況: 脱毛剤選手、責め立て続けますが、あぁ!!今、脱毛剤選手力なく倒れました……。決着!かつら選手の勝利です!
<記録終了>
試合記録SCP-XXXX-JP-12 - 日付2026/10/25
記録SCP-XXXX-JP-12
対戦カード: 観覧車 対 ジェットコースター
レート: 観覧車:7倍 ジェットコースター:3倍
試合結果: 観覧車の勝利
<記録開始>
実況: やって参りました!本日の地下闘技場イベント。実況はこのワタクシ、マイクが務めさせていただきます。今回のイベントは最後に重大発表がございます!
解説: 解説のピンマイクです。宜しくお願いします。
実況: 今回は観覧車選手とジェットコースター選手の試合ですが、今回の試合はジェットコースター選手有利とされていますがその理由などご教授願えますか?解説のピンマイクさん。
解説: はい、ジェットコースター選手のアグレッシブさ、パワフルなイメージ。逆に観覧車選手のゆったりとしたイメージ、そして側面という弱点が大きいと思われます。
実況: それでは早速、両選手入場です!!
実況: 赤コーナー!デカい!デカい!!デカアァァい!!!高さを出すための巨体が今宵は武器になります。「環状機構」観覧車の登場だ!
実況: 青コーナー!最高時速150km/hのモンスター!アブない奴がやってきた!「天空機龍」ジェットコースター!!
実況: それではお互い開始位置についてください。制限時間なし、一本勝負!!
[試合開始のゴングが鳴らされる]
実況: ジェットコースター選手が早速観覧車選手に体当たり!一気呵成に攻撃を仕掛けています!!ですが、観覧車選手!なんとか耐えている!!だがここからどう反撃するのか?
解説: 観覧車選手の反撃がどうなるかそれが、この勝負の分かれ目となる予感がします。
実況: さぁとうとう反撃です。観覧車選手、中空の部分にジェットコースター選手を捉えそのまま大回転!ジェットコースター選手たまらず脱出。いや!これはただ逃げたわけではありません!ゆっくりと上昇していっている。このまま落下の勢いに合わせて体当たりする気だあぁぁ!!
解説: 決まれば試合が大きく動きますよ。
実況: 上昇が止まりました。そして矢のように発射!!完全に命中!!ゴンドラがひしゃげています。しかし、ここで観覧車選手今度は正面から、ジェットコースター選手を中空部分に捉えた!!頭を地面に抑えつけながら、回転していきます。これは完全に極まっています!!ジェットコースター選手苦しそうだ!先頭車両が砕け始めています。
解説: 後ろの車両もゴンドラにがっちり捕まっていますね。
実況: 部品が飛び散り、ペイントされた顔もどんどん歪んでいます。………そしてついに、先頭車両が完全が完全に破壊されました!決着!観覧車選手の勝利です!
<記録終了>
追記: 出現したSCP-XXXX-JP-Aの大きさのため戦闘により、SCP-XXXX-JP周辺で震度2程度の地震が発生し、潜入していたエージェントは軽傷を負いました。
補遺: 以下は記録SCP-XXXX-JP-12のイベントの後にアナウンスされた対戦カードの内容を書き起こしたものです。
実況: 皆様!今回もお集まりいただきありがとうございます。それではお待たせしました!重大発表でございます!!そして重大発表の内容は勿論!!次の対戦カードでございます!!さぁ……次の試合の主役達は!!赤コーナー!「天地鳴動の大災害」ハリケーン!!!そしてなんと……青コーナー!!!「大凶」[編集済]!!!!!レートはハリケーン選手359倍、[編集済]選手1.1倍となっております!皆様それではまた次回11/25日にお会いしましょう!
アナウンスの内容を受けて関東一帯の市民の避難が現在進行しています。さらに、SCP-XXXX-JPのオブジェクトクラスはKeterへの変更が検討されています。
付与予定タグ: scp jp euclid
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:7871511 (03 Feb 2022 13:33)
「封鎖し」(主語を財団職員とする能動態)と「行われます」(主語をSCP-XXXX-JPへの入り口とする受動態)が述語となっていて、主述の捻じれが発生しているように思います。
やや接続が不良です。「SCP-XXXX-JPへ侵入した人物」あるいは「SCP-XXXX-JPへの侵入を行った人物」とすべきでしょう。
読点より中黒で区切る方が良いと思います。読点だと文意の区切りも発生してしまうので。
「行われ」(受動態)と「行います」(能動態)の捻じれが気になります。
「丁度、」は不要です。もしSCP-XXXX-JPが山梨県の下にあれば「東京都からやや離れた地下に存在する……」と書かず「山梨県の地下に存在する」と書くように、その場所ズバリを書くことは当然なので、「丁度」のように強調する表現は過剰だと思います。
「異常空間です。」と言い切って単純明快に定義する方が良いと思います。
「現存しません」「存在しません」「確認されていません」のようにするとより雰囲気が出るかなと思います。
観客席と思われる、ということは我々が一般に想像する観客席とは構造が違うのでしょうか?そのあたりを明確に記したり、あるいは我々の目から見ても観客席に見えるなら観客席として記載したりする方が自然だと思います。
日本語なので、半角スペースをここに入れるのは不自然かもしれません。「以下イベントと呼称」「以下、イベントと呼称」とすると良さそうです。
同上。
同上。
「困難でした」で良いと思います。
「敗れました」の誤字なのかなと判断に迷いました。もし誤字でないのなら、「破損しました」「破裂しました」とすると誤解を防ぐことができると思います。
なぜこれだけ「対」ではなく「VS」の表記なのでしょうか。統一した方がよろしいかと思います。
また、何らかの意図があってVSの表記にしているとしても、全角アルファベットよりは半角の方がよろしいと思います。
現状DVですが、結構新鮮な異常性だと感じました。表現・演出次第で残る(評価を得られる)作品になると思います。
残念に感じたのは、対戦記録が選手の特徴を活かしきれていない点です。例えば「45分間の試合の後オートバイが走行不能となりました」という記録であれば、単にオートバイが走れなくなっただけであって、それだけの損傷を与える相手はチェーンソーでなくてもよいはずです。それこそ冒頭の金属バットでも良いですし、乗り物繋がりでトラックや自転車を連れてきてもよいでしょう。脛骨と橈骨、オートバイとチェーンソー、といった選手の特徴や特性を活かした試合展開や結果の方が、読者から見て「なるほどその組み合わせだとそうなるのか」と納得感のある面白さを届けられるのではないでしょうか。
加えて、選手の対応関係がよく分らないものも多くあったように思います。脛骨と橈骨であれば前腕と下腿を形成するそれぞれ主要な骨としてそのシナジーが強いことは分かりますし、(脱毛剤が人工毛に通用するのかという疑問はさておいて)かつらと脱毛剤の対応関係も分かります。サーベルと万年筆もリシュリューの遺した「ペンは剣よりも強し」の言葉によるのでしょう。しかしその反面、ギロチンと金属バットの間の関係は共に金属で形成されていて人を傷つける効果がある程度にしか読み取れませんし、ショッピングモールの相手は商店街の方がおそらく強い因縁があるのではないでしょうか。オートバイも乗り物同士で激突させた方が相性は良いでしょう。選手同士の対応関係がやや乱雑に見える試合もあるので、そのあたりは読者から関係が読み取れるように強めた方が良さそうです。
また、本作は世界観がかなり独特というかカオスなものなのかなと思いますが、勝敗結果等淡々と表示されているので、賭博が交わされる地下闘技場の熱気あふれる雰囲気が弱く、勿体ない気もします。勝敗の結果や次回の予定のアナウンスもあるので、その台詞をキャラ付けして、より雰囲気を強めたりするんじゃないかなとは思います。『バキ』『ケンガンアシュラ』といった格闘系の作品のレフェリーや司会は台詞にかなりのインパクトがあり、作品の雰囲気づくりに一役買っている印象があります。最近の作品だと格闘系ではありませんがSCP-3355-JPのように独自の雰囲気で読者を包んでUVを得た作品もありますし、Taleだと格闘系の作品がいくつかあります(例)。オチにあるハリケーンvs何かのヤバい奴対決に向かって、観客も読者も盛り上げられるようなそんな闘技場らしい雰囲気を醸成できれば良いのではないかなと感じました。
以上です。執筆頑張ってください。
ご指摘頂いた点について修正しました!
遅筆で申し訳ございません!
ご批評ありがとうございます!
•文法などで指摘された箇所
•選手の特徴を活かすこと
•雰囲気づくり
指摘して頂いた以上の点を直しておきます。