財の者だけど質問ある?
このページの批評は終了しました。
財の者だけど質問ある?
1 財の者 2022/11/23 ██:██:██:██ ID:???
お前ら質問あるか?
>>3
Dってなんぞや
Dってなんぞや
>>6
財団がマッドサイエンティストなのは事実だろ
財団がマッドサイエンティストなのは事実だろ
>>9
やっぱあってんじゃん
やっぱあってんじゃん
>>14
異常性持ってる職員がいるらしいがなんでこいつ収容しないんだよって職員いる?
異常性持ってる職員がいるらしいがなんでこいつ収容しないんだよって職員いる?
正直パラテクが使えるオタク集団としか思ってない。
誰かさんのせいで驚異度は上がったかもしれないが。
誰かさんのせいで驚異度は上がったかもしれないが。
ブラック企業も真っ青なブラック。
有給は降りないし、サービス残業は当たり前。休みは週2。(仕事多すぎてよく消える)
給料が高いのがせめてもの救い。(収入は秘密)
有給は降りないし、サービス残業は当たり前。休みは週2。(仕事多すぎてよく消える)
給料が高いのがせめてもの救い。(収入は秘密)
他の超常機関から財団職員になるには主に
1. 財団に対する高い忠誠。
2. 財団の活動に理解がある。
3. 特筆すべき問題行動がない。
の3つを最低でも満たしている必要がある。
これらを満たして財団職員になっても定期的に忠誠度テストがあるけどな。
1. 財団に対する高い忠誠。
2. 財団の活動に理解がある。
3. 特筆すべき問題行動がない。
の3つを最低でも満たしている必要がある。
これらを満たして財団職員になっても定期的に忠誠度テストがあるけどな。
協力すれば最低限の衣食住や娯楽は保証されるし、運が良ければ財団からオファーが来るぞ。
特に異常性がなければ1~3週間で開放される。ヤベーSCIPに関わってない限りは。
収容室だって限られてるからね。
逆に協力しないと怖~いお兄さんたちが出てきて大変な目に合うぞ。
一生青空を望めなくなるかもな。
特に異常性がなければ1~3週間で開放される。ヤベーSCIPに関わってない限りは。
収容室だって限られてるからね。
逆に協力しないと怖~いお兄さんたちが出てきて大変な目に合うぞ。
一生青空を望めなくなるかもな。
満足したからここらでレス終わりにするはみんなありがとな。
このスレをきっかけに財団のことを見直してくれたら本望だ。
なんか困ったことがあったら俺に連絡くれよ。財団に直接匿名連絡するから。
最後に財団職員らしく
確保・収容・保護
このスレをきっかけに財団のことを見直してくれたら本望だ。
なんか困ったことがあったら俺に連絡くれよ。財団に直接匿名連絡するから。
最後に財団職員らしく
確保・収容・保護
>>53
規模が違うww
規模が違うww
付与予定タグ: jp pamwac goi-format
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:7856033 (24 Jan 2022 12:28)
面白くありませんでした。PAMWACについて詳しいわけではありませんが、本作は財団の職場環境についてただ語られているだけで、「そういうこともありそうだね」くらいには思いますが特に真新しいものが無かったように思います。これをきっかけにSCPを初めて知る人向けに書かれていて(初めて財団を知る人であれば本作の設定開示は魅力的な物でしょう)、財団の基本設定をあらかた把握しているサイトメンバーから評価を得るために書かれた内容ではない印象を受けます。
一般に2chの「〇〇だけど質問ある?」系のスレッドは、大体実際にその職業や地位にいるかかなり近い人物が意外な裏話を書き込むことによる意外性や豆知識的面白さ、あるいは架空/空想の事物(織田信長とかSPW財団とか)になりきるフィクションとしての面白さがあるのだと思います。こうした中で財団職員がスレ立てをするというのは、当然の事実として財団が実在しないことは読者全員に共有されているわけですので、どちらかと言えば後者の面白さを求めることになるのだと思います。しかし、本作の展開は我々がヘッドカノンとして抱きがちな財団の実態をそのまま語るだけに留まっており、意外性や展開の起伏がありません。例えばスレ主がどこどこ大学の大学院に所属していて、何を題目としてどこの雑誌に論文投稿を行い、これこれこういう経緯で財団に所属した……などとことん緻密に考え抜かれた設定であればそれでも面白さはあるのかもしれません。しかし、福利厚生や就職の過程など、特に一風変わった穿つ要素があるようには感じませんでした。
設定開示として残すのは難しそうですので、スレの流れに何らかの動きを作った方が良いかと思います。例えばたまたまGOCや他の要注意団体の構成員がスレに居て凸してくるなど、いろいろと話は作れるのではないでしょうか。
拝読しました。このまま投稿された場合私はDVを入れるでしょう。
Tutu-shさんも仰っていますが、読者にとって「質問ある?」系スレッドは「業界の中の人しか"知らない"話」が聞ける点が面白いのであって、既に読者がその知識を知っている場合、あるいは「まあありそうな普通の話よね」に収まってしまう場合は「はえーサンガツ(大意)」なんて言葉は出てきません。福利厚生や就職の過程について新しく設定を構築する方向に舵を切る場合、これはこれでかなり先駆者が掘り下げを進めており、さらに言えば細かい設定を詰めるのには掲示板のフォーマットはあまり適さないでしょう。