葦嶺の爆弾工場



この物語はフィクションであり、実在する事件、団体、人物とのいかなる類似も必然の一致だ

だが現実の方がよっぽど無慈悲だ

  amazarashi『独白』より




友達のコンテスト

Season2


葦嶺の友達: 0人



概要: 厳しい冬の季節を潜り抜けて、今年ももうすぐ春がやって来ます。笑顔の出会いと涙別れを繰り返して、また新しい友達が増えていく。願わくばこれまでの友達とも新しく出会った人々とも、変わらず旅が続けられたら、なんて……。
という訳で葦嶺も友達を増やしたいと思いました。再びやります、友達コンテスト!



参加条件: 「友達」「友情」「仲間」「愛情」に関連するSCP、Tale、GoIフォーマットを執筆してください。前回同様、友達が人間であるか否かは問いません。参加する際は記事のDiscuss内に、本コンテストに参加する旨を明記してください。葦嶺が気付き次第、本ページに追加させていただきます。投稿後1週間参加リストに追加されない場合はお手数ですが葦嶺のTwitterまでお問い合わせください。友達なんだし笑って許してくれるよね!



投稿期間: 2023/3/1/0:00〜2023/4/15/23:59

投票期間: 2023/4/16/0:00〜2023/4/30/23:59



順位: 投票期間終了時のRateで決定します。



賞品: 上位入賞者には以下の称号が与えられます。



トモダチ - 気のおけない」最もRateの高かった参加作品の著者、即ち優勝者に与えられます。(※「気のおけない」は「仲が良い」という意味です)また優勝者には副賞として、ファミリーマートで購入可能なプリペイドカード5000円分が葦嶺より授与されます。お金目当ての参加?それも良いのだ!



トモダチ - 竹馬」2番目にRateの高かった参加作品の著者に与えられます。「竹馬の友」って昔から使うけど由来分かってない言葉です。



トモダチ - ペンパル」3番目にRateの高かった参加作品の著者に与えられます。入賞者は高校卒業時に地方都市の国公立への進学が決まり、それまでずっと同じ学校へ通学していた「あしみねくん」と初めて離れ離れでの生活を始めることとなりました。その際「あしみねくん」とは互いに連絡先を交換し、大人になった今でも定期的に手紙を送り合っています。SNSが発展した現代における貴方の唯一の文通友達が「あしみねくん」です。そうですよね?



葦嶺の友達 参加者全員に授与される称号です。参加作品を投稿した時点で自動的に「ミーム友達エージェント」が作動し、参加者は自身が「ashimineashimineと深い仲の友人である」ということを強く自覚します。被害者参加者からこの自覚を剥奪することは記憶処理をはじめとする如何なる措置を用いても不可能であり、参加者周囲の人間に対しても「自分も記事を書いて葦嶺の友達になりたい」と感じさせるような精神影響を有するようになることが確認されています。



葦嶺のツレ 以前より「葦嶺の友達」である参加者の方(前回の「友達のコンテスト」にも参加していただいた方)に授与される称号です。いらっしゃるかはまだ分かりませんが、2回続けて参加していただけるなんて、もう本当に感謝です。今度会った時に一瞬に飲みに行きましょう。



Q&A: 下記以外にも気になることがございましたら遠慮なく葦嶺のTwitterまで質問ください。

Q: 自身の作品が参加資格を満たしているか確認して欲しいのですが。
A: 基本的に「友達」のテーマに沿っているかは著者の皆様の判断に委ねます。客観的に見て露骨にテーマから逸脱した作品が見受けられた場合は対応します。

Q: 共著はありですか?
A: ありです!著者同士でも友情を深めていきましょう!

Q:投稿期間中に投稿していた記事が参加資格を満たしていたので後から参加させたいのですが。
A:Discussでその旨を示していただければ勿論可能です。ただその場合葦嶺は気付かない可能性が高いので直接ご連絡いただけると有り難いです。

Q: 参加予定の記事の下書きを批評していただくことは可能ですか?
A: 申し訳ありません、葦嶺は現在私的な事情により批評依頼を停止しております。参加していただいた記事は全て読ませていただくつもりです。

Q: 何で友達0人になってるの?
A: 社会不適合者だからコンテストの仕様として分かりやすくするために前回のコンテストとは「葦嶺の友達カウント」を区別させていただいております。実際には葦嶺にだって友達はいる、はず……!

Q: でもお前彼女いるやんけ。
A: うん!!!!!!!!!!

Q: 当然主催者も参加するんだよね?
A: 就職活動と卒業論文に追われて衰弱しきっている人間に執筆を強要するなんて友達のすることじゃない!!!


ページコンソール

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The ashimine's portal does not exist.


エラー: ashimineのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:7611828 (23 Aug 2021 07:39)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License