SCのオリエンテーション旧版。「財団職員の為のセキュリティクリアランスについて」
評価: 0+x
blank.png

2022年度財団日本支部新人職員へのパンフレット ~電子版~

財団職員の為のセキュリティクリアランスについて


概説

 本パンフレットは財団と言う特殊な状況下にある新人職員に対し、セキュリティクリアランスに関する説明と注意喚起を行ったものです。機密の保守・維持に関して、我々は常に意識する必要があります。例え家族、友人、恋人、同じ研究室内の同僚や先輩、上司であっても”必要でない”情報は知らせるべきはありません。我々は”need to know”の原則に基づいて職務に励んでいます。それは新人職員であっても例外ではありません

 本パンフレットで取り扱うのは、セキュリティクリアランスにおける職員IDやパスワードなどに関してとなります。熱心な新人研究員が陥りがちな傾向ですが、アノマリーが持つ特性の研究に夢中となるあまり、軽度又は重度のクリアランス違反及びクリアランスの軽視が見受けられます。”need to know”の原則は決して職務を妨害するものではなく、むしろ職員を認識災害やミーム汚染などから守る措置でもあります。我々財団職員の仕事はあくまでもアノマリーを確保、収容、保護し、その性質を理解して人間社会を守る事であり、知的好奇心を満たす事ではありません。好奇心は猫をも殺します

 クリアランス違反が起きないようにするための要件は、以下の三つです。

  1.職務に”必要な”情報だけを知る
  2.職務の都合で通常以上のクリアランスに設定されている情報にアクセスした後、”記憶処理”を受ける
  3.何らかの原因で意図せず高位の情報にアクセスした場合、自己申告の後に”記憶処理”を受ける

 セキュリティクリアランスは順守されなければなりません。クリアランス順守の上では、記憶処理が肝となるでしょう。

セキュリティクリアランスの重要性について

 セキュリティクリアランスに関する前提知識は、別紙にて配布されているパンフレットの通りです。基本的に、新人の研究員やエージェントはレベル2のクリアランスを有し、CクラスあるいはEクラス職員です。長く財団に勤め、功績を示せば相応の地位や給料が保障されるでしょう。

 その上で、例え話をしましょう。想像してください。貴方は財団の新人エージェントで、オブジェクトが存在すると思われる地域で調査を行っている暫定Eクラス、クリアランスレベル2の職員です。貴方は山に入り、調査を続けていると山小屋を見つけました。素人でも見て分かる程にボロボロの小屋です。貴方はオブジェクトの存在を疑い、小屋に入りました1。小屋の中で貴方は机とその上にばら撒かれた紙を見つけるでしょう。当然、貴方はばら撒かれた紙を見ました。そう、見てしまいました。貴方はその瞬間、急に”私”という単語が頭に浮かびます。そして、それは止まりません。”私”という単語は少しずつ溢れ出していきます。貴方はこれを認識災害型のオブジェクトであると推測し、周辺のサイトに「増援の要請。認識災害型オブジェクトの可能性。小屋の中に設置された机の上にある紙群を決して見ない事」を伝えるでしょう。

じきに増援のエージェントが駆け付け、貴方の伝えた通りに紙群は回収されました。しかし、貴方の頭の中には依然として”私”が湧き続けています。当然、貴方は記憶処理を受けるはずです。AクラスであれCクラスであれ、記憶処理を受ければ認識災害から逃れる事ができます2。長ったらしく書き連ねましたが、つまるところ認識災害やミーム汚染は記憶処理を受ける必要があります。受けなければ被害が周囲に、その更に周囲にという風に被害が拡大していきます。通常、これらはオブジェクト指定を受けた後に特別収容プロトコルが組まれます。その際、必要でない限り誰かがオブジェクトを視認して認識災害を被る事はありません。無用な被害を避けるためです。貴方のために、貴方の周囲のために、そして我々のためにセキュリティクリアランスと記憶処理は存在しているのです

セキュリティクリアランスの構成

セキュリティクリアランスは主に16桁の数字3で構成された職員ID、及びクリアランスレベルに応じたパスワードによって構成されています。

職員IDの一例:81-○211-0000-5891-3-2
これは「日本支部諜報部門所属のエージェント。チーム未所属のCクラス、レベル2クリアランス職員」である事を表します。

職員IDは五つの識別子に分かれています。

81-
IDの先頭にあるこれは各支部が位置する国際電話番号となります。支部識別子です。

○211-
これは支部内で何をしているかを指します。職員は基本的に「○211」等の四桁の識別子で表されます。また、この識別子の四桁目だけ職員は<1~9>から好みの数字を申請でき、それが割り振られる事となります。部門識別子も含めて業務識別子となります。
エージェントは「○○○1」。機動部隊員は「○○○2」。対策チームは「○○○3」。ガードは「○○○4」。収容スペシャリストは「○○○5」。研究職は「○○○6」。サイト管理者は「○○○7」。支部理事会員は「○○○8」。O5は「○○○9」。これらのどれにも当てはまらない4場合は「○○○0」が割り当てられます。
下記は財団で最も知られている内部部門の一覧とその識別子です。
管理部門:「○10○」
渉外部門:「○20○」
諜報部門:「○21○」
工学技術事業部門:「○30○」
製造部門:「○31○」
物流部門:「○32○」
倫理委員会:「○40○」
医療部門:「○50○」
機動部隊:「○60○」
科学部門:「○70○」
保安部門:「○80○」
内部保安部門:「○01○」
内部審判部門:「○02○」

0000-
チームに与えられたユニークナンバーです。通常は”81-○211-0000-○○○○-○-○”のように支部識別子及び業務識別子と共に判別されます。機動部隊や対策チームは原則チーム行動、かつ研究員は配属先の研究室員全体でチームと見なされる為、このチーム識別子が与えられます。サイト管理者等の上位職員はその職務上完全に無所属となる為、チーム識別子は常に「0000-」となります。

5891-
ユニークナンバーです。要約すると個人識別子であり、四桁もしくは五桁の番号が割り当てられます。

3-2
職員クラスと普段のセキュリティクリアランスです。左が職員クラス、右がクリアランスレベルとなります。職員クラスはDクラスを番外としてA~Eの四種類のため、1~4となります。Aクラスが1、Cクラスが3、Eクラスが4です。
職員クラスとクリアランスレベルを合わせて権限識別子となります。

また、パスワードはクリアランスレベルに応じて桁数が変化します。レベル2クリアランスがレベル3クリアランスになっただけでもかなり変わるようです。え? 覚えられないって? ……暗記してください。ありがちな事ですが、どこかにメモを残したりするのは厳禁です。貴方の頭の中にだけメモを残しておいてください。

ログイン情報とアクセス履歴を監視しているRAISA5によると、毎年██件のクリアランス違反が発生しています。これは重大な収容違反を誘発する危険性を秘めており、その場での終了要件もしくは解雇事由となる場合が殆どです。クリアランス違反には常に注意してください。

最後に

これもまたよくある新人職員の勘違いですが、職員IDと職員コードは別物です。職員IDは財団内での所属を現し、職員コードは配属されたサイト内で主に用いられます。職員コードの構成は以下の通りです。

Site:8181 Doctor Uirou.T6
Site:8181 配属サイトを表します。
Doctor   職位です。多数の職位を有している職員も多い為、最も中心的な職位を用います。
Uirou.T   名前です。「名前・苗字」の形式であり、苗字はイニシャルのみを使用します。



SCiPNET LOGIN

name
affiliation

アクセス

※文責
サイト-8181 チームΣ 情報管理官
イヴ・ホワイト
Eve White
Information Manager, Site-8181 Σ-team


jp tale 虎屋博士 わかばコンテスト _イベント1



ページ情報

執筆者: prof_hellthing
文字数: 10083
リビジョン数: 0
批評コメント: 0

最終更新: 18 May 2022 02:17
最終コメント: 批評コメントはありません

ページコンソール

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The prof_hellthing's portal does not exist.


エラー: prof_hellthingのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:7293953 (08 Mar 2021 02:06)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License