現在このページの批評は中断しています。

収容前のSCP-XXXX-JP
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: Euclid
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPはサイト-8181の低危険性収納ロッカーに乾電池を抜かれた状態で収容されます。
説明: SCP-XXXX-JPは20██年に███社で作成された目覚まし時計です。SCP-XXXX-JPを設定し対象が睡眠を取ると対象は夢の中で不明な領域(以下はSCP-XXXX-JP-Aと呼称)に移動しますSCP-XXXX-JP-Aの移動はタイマー音が鳴るまで継続します。タイマーの設定時間でSCP-XXXX-JP-Aにいる滞在時間が変化します。SCP-XXXX-JP内には多数の異常存在がおり、それは様々な能力を持っています。
以下はSCP-XXXX-JP-A内の異常存在の記録です。
アイテム番号番号 外見 異常性 SCP-XXXX-JP-1 空を飛ぶイカ 好戦的であり傷を与えることは不能。 SCP-XXXX-JP-2 スケートボード 時速時速600kmで突進してくる。 SCP-XXXX-JP-3 泣く女性 傷を与えることが不能です。 SCP-XXXX-JP-4 黒い空 不安感に襲われ最終的に死亡する。 SCP-XXXX-JP-5 機械 鋸を装備しており破壊は不能。
SCP-XXXX-JP-A内では睡眠、食事、排出は不必要です。SCP-XXXX-JP-A内で対象が死亡すると現実の対象も死亡します。SCP-XXXX-JP-A内は身に着けていたものを持っていくことができますが、死亡した対象の持ち物は現実世界に戻ります。そして無線機やカメラは強制的に通信は切断されます。SCP-XXXX-JP-A内に入った後の生存者は2名だけでありそれは、SCP-XXXX-JPの初めての使用者██氏(以下は生存者XXXX-JP-01と呼称)とエージェント空野(以下は生存者XXXX-JP-02)だけです。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:7258606 (23 Feb 2021 09:15)
ファイルページ: 時計
ソース: https://www.flickr.com/photos/51764518@N02/50278607721
ライセンス: CC BY-SA 2.0
タイトル: tokei
著作権者: Joe Haupt
公開年: 2020
補足:
拝読しました! すいません、以下のような理由であまり面白くなかったですかねえ。
1. 目覚まし時計要素が薄いかも?
ひょっとして、夢の中で絶えず怪物に襲わせることで、半覚醒状態を保って寝坊することを防いでいるのかな…と思いましたが、大半の読者はそこまで読み取ってくれないですかね。もしそうでしたら、寝坊は防げるけど、目覚めた使用者は結局ぐったりしているなど「これじゃ本末転倒だよ!?」感をもう少し表現する必要がありますかね。
2. 異世界の情景描写が薄いかも?
出現する怪物の説明が簡潔すぎて、異世界がイメージできないですかね。また、当事者へのインタビュー部分も、異世界探索モノとしては個性が薄くて、誠に失礼ながら「作者さんもあまり詳しく設定してないのかな?」と思ってしまいました。ただ「漠然と異世界」にするのではなく、あらゆるものに個性と存在理由を付与しましょう。出来れば時計、それも目覚まし時計を連想させるものにすると、統一感が出ますかね?
3. オチがないかも?
読者の予想を裏切るような展開がなく、平坦な印象でしたかね。ひょっとして「財団の白衣」がオチなのかなと思いましたが、エージェントの夢の世界ならその記憶が反映されているのは当然なので、あまり意外性はなかったですかね。ちょっと難しいかもですが、形状を時計以外の物にして、最後に「実は目覚まし時計(難易度ベリーハード)でした」と明かすなど、構造を工夫するのもいいかもですね。
あまり効果的なアドバイスができなくて申し訳ないのですが、時計や異世界探査モノの記事を参考にしてみてはいかがでしょう? 前者はSCP-179-JP - 復元時計、 SCP-1969-JP - チクタクの朝、 SCP-1032 - 終結時計、飯落の提言などがあります。後者は…あまりにも多くて例示に迷うのですが、個人的に好きなのはSCP-186-JP - 異世界運搬車両、SCP-1053-JP - ちぐはぐ、SCP-2935 – あゝ死よなどですかね。どれも一度見たら忘れられない、「個性的な異世界」です。
好き勝手申しましたが、少しでも参考にして頂ければ幸いです!
ご指摘ありがとうございます。
この記事の内容的には、
と言うことです。やはりわかりにくいっぽいですね。改善したいと思います。
しばらく更新が見られないため、この下書きのステータスを「批評中断」にしました。下書き批評を受ける準備が整ったならば、お手数ですが、改めて下書きのステータスを「批評中」に変えていただくようお願いします。