消しました
このページの批評は終了しました。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:7216736 (14 Jan 2021 09:51)
お読みいただいてありがとうございます。この作品をより良いものにするためにアドバイスをお願いします。
SCPは色々読んでいますが、初めての執筆なので分からないことだらけです。何度も批評をお願いすると思いますが何卒よろしくお願い申し上げます。
この作品は深夜テンションで一気に書き上げたものなので物語として成立しているか不安です。自分の中のイメージを羅列していきます。
・テーマは性差別です。どちらが正しいかとかではなく差別そのもの=無意識化に考えないようにしていることを穿り出す。というのを目標にしました。
・続きものにしたい。漫画「日常」やMCUシリーズなどの別々物語だけど繋がりがある作品が大好きなので、この作品も後を引くような終わり方にしました。果たしてこれがSCPとしてOKなのかが気になります。是非皆さんの考えをお聞かせください。(繋がりとしては別の作品に「左手の甲に傷がある男」として少し関わらせる程度と考えています。)
・読んでいる人が少し嫌な気分になるものにしたい。テーマも重く嫌な思いをするかと思いますが、それを私の作風にしていきたいと考えています。他の方のおしゃれな作品やぶっとんだ作品も憧れますが、懐の広いSCP財団ならばこの作品も受け入れてもらえると願っています。
まだまだ改善の余地だらけだと思いますので何卒宜しくお願い致します。
誤字脱字コピペミスその他表記の細い問題は一先ず置いておきます。
全てに言及していると長くなってしまうので特に重要だと感じた部分に絞ります。
博士が SCP-XXX-JP の荒唐無稽な話を簡単に信じているのに強い違和があります。財団の博士でなくとも、精神影響等の異常性でもない限りは信じないでしょう。
再分類の根拠がよく分かりません。Thaumiel クラスについて正しく理解されているでしょうか。日本支部で「オブジェクトクラス」で検索してみて下さい。
SCP-XXX-JP が Neutralized に分類されるような「ただの人間」だとすると、RAISA のセキュリティを破れるというのはかなり無理があります。
博士が収容違反 2 コンボ(改定前プロトコルで SCP-XXX-JP と博士の交流が自由なら 1 コンボ)を決めるというのは相当なことです。それだけのことをするに至った経緯等の説得力ある記述が足りず、展開に無理を感じます。
博士に対する処罰と比べて軽い印象を受けます。
以下はコメントについてです。
この手の記述はコメントではなく下書き内に書いてしまいましょう。「批評をもらうためのエッセイ」を参考にしてみて下さい。
SCP-XXX-JP が語ってるのでそこではわかるのですが、そこでしか分かりませんでした。性差別を語る上で SCP-XXX-JP は適切な存在だったでしょうか。より適した異常性ないし非異常性があると思います。
報告書が「万能フォーマット」になっている事に注意して下さい。怪しい経歴を持つ人物に財団が踊らされ、事件が起き、その後謎の人物が種明かしを行う。このフォーマットは様々な事柄に言及できますが、オブジェクトは殆どの場合フォーマットの都合上必要とされるただのおまけになってしまいます。今回の場合、SCP-XXX-JP が余程魅力的なキャラクターで無い限り読者はがっかりするでしょう。何故なら一般に多くの読者が報告書を読む際に期待するものは、謎の人物による種明かしではなく、オブジェクトとそれを取り巻くストーリーだからです。
テーマを決めることは良いことです。その上でテーマに合わせたオブジェクトを決められれば尚良いです。
ガイドラインを遵守した上で、面白ければ受け入れられると思います。下書きを公開していれば、ダメなものには「それはダメだ」と親切なメンバーが教えてくれるはずです。仮に下書きの段階で見落とされたとしても、rate システムや管理者の存在があります。
執筆者向けのエッセイが日本支部には多く書かれています。「エッセイ」タグで検索してみて下さい。初執筆とのことですが、「記事を作成するには?」で挙げられている必読エッセイシリーズは、始めたての執筆者には言葉通りの必読です。もしもう読まれていたとしても、繰り返し読んでみて下さい。
最後に、一度自分の手の甲の大きさを測ってみるのはどうでしょうか ;)
沢山のご指摘ありがとうございます!まだまだ知識不足でお恥ずかしい限りです。しっかりと勉強して出直してきます!
今後は新しい記事を書くのではなく、この記事をブラッシュアップしてより魅力的なものになるようにしたいと思います。また機会があればよろしくお願いいたします。
うーーーむ…
プロトコルは収容方法なので"想定していない"ではなくしてみては?