このページの批評は終了しました。
登録日: 2052/06/24
タグ: 歴史 時間の感覚 やらない方がよいこと コミュニケーション
5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者(不死者,再生能力型)が |
When(いつ) | 半年ほど前に |
Where(どこで) | 勤め先の後輩と一緒に行った居酒屋で |
Why(なぜ) | 後輩から「何か話題とかないですかね?」と聞かれたので |
How(どのように) | 筆者の最近の体験談について語ろうとして |
What(何をした) | 江戸時代の頃の出来事を「最近あったことだけどさ〜」という語り口で語ってしまった |
Then(どうなった) | 店員からは変な目で見られたし、後輩からは「最近すぎませんか?」と笑われた |
定命的行動ブレイクポイント
- 人間にとっての江戸時代が昔のことだと前もって知っておくべきだった
- 地球の歴史から見れば最近だからと言って数百年前の話題を持ってくるべきではなかった
どうすればよかったか
- 無難に最近の俳優やドラマなどの話題を出すべきだった
- 事前に「江戸時代ってどれくらい前のことだったっけ」と聞いておくべきだった
備考
- 後ほど分かったが後輩は不老不死者であり、紀元前辺りから存在していたとのことだった(話によると不老不死になったのが29歳くらいの頃の出来事だったという)
- 話をしていく内に不死者仲間として意気投合できた(今では同居するほどに親密な関係を築いている。何気に初めての不死者仲間なので嬉しく思う)
- 行動内容の是非を置いておいたとしても、他者に積極的に関わりに行くのはいいことである(結果として友人ができたので教訓となった)
関連する投稿(タグ基準)
- 人はいつか死んでしまうということは理解しておいた方がいい
- アンケートの時に出生年や年齢を正直に書くべきでは無い
- 日課感覚で自傷行為をすると家庭問題になる
- 衣替え感覚で見た目を変えるとスマホが使えなくなるので注意するべきである
- 著名な絵画を見ても「この絵も有名になったな〜」と語ってはいけない
- 自販機下の小銭を拾うために身体の形を変えることはやめた方がいい
- 引越しや退去前にはちゃんと挨拶をすべきである
«Twitterのなりきり垢に「同胞か」と問うのはやめた方がいい|臓器売買を収入源にすると後々面倒になるのでやらない方がいい»
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:7178014 (30 Dec 2020 05:31)
読みました。「ナメてた相手が同輩で結局仲良くなった」という展開自体は使えるかなと思ったんですが、あまり「エミュレータ」ではないように思います。
Emulateとは「真似る・模倣する」という意味であり、定命者エミュレータというのは「定命者の真似をすること」を目的としています。故に、本案件での模倣対象定命種である非異常ヒトの寿命(だいたい二桁年)を考慮すると、平均的なヒトにとって江戸時代は昔のことであると考えたほうが自然であるため、「江戸時代は昔のこととしたほうがよい」のほうがよりエミュレータらしくなると考えます。また、定命種ブレイクポイントとしてはむしろ「比較対象が地球の歴史である」のほうになるでしょう。率直に言うと「この筆者はかなり定命に近い感覚を持っているのでエミュwikiが要らない(そして、健常的非定命存在のエミュを必要としている)側では?」 と思ってしまいました。定エミュである以上は定命種っぽい行動を目指すとそれらしくなるのではないかなと思います。
また、関連する投稿ですが、「○○すると☓☓なので▲▲である」が後半連続するのでごちゃついた印象を受けました。要素をどこか削って完結にすると事例集っぽくなるかと思います。
あとこれは個人的な感想なのですが、150年以上生きておいて「知識をひけらかして優越感に浸ろうとして」しかも対象が「人間の子供」なのはかなり格が低く見えてしまいました……。もうちょっと格が落ちない形で同胞と出会えるといいのではないかなと思います。
参考になれば幸いです。
批評ありがとうございます。展開を維持したままで格落ち感や定命種エミュレータ感を出す方向での改稿を実施しました。