このページの批評は終了しました。
アイテム番号:SCP‐XXX‐JP
オブジェクトクラス:EuclidNeutralized
特別収容プロトコル:もしSCP‐XXX‐JPを発見したら、いかなる財団職員であっても担当する白子博士██博士に報告するべきです。またSCP‐XXX‐JPの対応を任された職員は、媒体からSCP‐XXX‐JPに関する記録、情報以外を完全に複製したコミュニティを新たに作成し、会話者には全員にクラスE記憶処理を施してから、解放してください。また、担当する職員は媒体に加入し、SCP‐XXX‐JPの言動を記録し、一日ごとに白子博士へ報告をしてください。もし、一日経っても報告がない場合、SCP‐XXX‐JPの報告書を読ませたうえで、再度職務へ復帰させてください。今でもSCP‐XXX‐JPやSCP‐XXX‐JP‐2の捜索は続いています。
説明:SCP‐XXX‐JPは少なくとも2007/4/██から発生している、多数の人間が直接接触せずに会話や文字によるコミュニケーションができるSNSやチャットツール現れ、自身を実況者とアカウント群を操作している人物を指します。
当SCPの異常性はランダムに対象となるコミュニケーションツール(以下:媒体)に現れ、元から媒体で会話をしていた人間(以下:会話者)と会話を始めます。また、この時等SCPが突然会話に入って来ても会話者は元から会話に等SCPが参加していたように振る舞うため、等SCPは何らかの現実改変能力を持っているのではないかと示唆されています。
会話の内容は媒体であるコミュニティの趣旨や、会話者の好みによって変化することが確認されており、主に一般的な口語を使いますが、状況や会話者によって口調、または態度を変えて会話をします。また、自身に対する質問に対してはその都度明確に答えまが、当SCPは自分自身の起源や今どこにいるか、アカウントのパスワードなどの自分自身が特定される恐れのある質問については、個人情報だとして回答を拒否しました。会話者はほとんどの場合、当SCPに好意的な態度をとりますが、これはSCP‐XXX‐JPの言動、会話者に対する対応を見る限り妥当なものであり、異常性はないものと考えられます。
当SCPは複数のコミュニティ、コミュニケーションツールにアカウントを所持しており、「サブアカウント」として、一つのコミュニティに二つ以上のアカウントを加入させることも確認されています。当SCPが使用しているアカウントは調査の結果、すべて存在しないアカウントであることがわかりました。SCP‐XXX‐JPがどのようにして媒体にメッセージを送っているのかは現在判明していません。
実験記録: XXX‐jp 日付2007/4/21
対象:D-9342
実施方法:媒体にⅮ-9342を加入させ,当SCPとの会話を試みる。
結果:D-9342は一時間程度SCP-XXX‐JPと会話し、SCP-XXX‐JPに好意的な感情を示した。実験後、D-9342は機会があったらまた会話したいと述べている。
分析:SCP-XXX-JPが先に媒体に加入した場合現実改変は見られないことが分かった。D-9342が示した好意的な感情には現実改変の影響はないと思われる。
インタビュー記録XXX‐JP 日付2007/5/2
対象:SCP-XXX‐JP
インタビュアー:白子博士
付記:会話者全員がすでに脱退した媒体に参加し音声通話を行っています。以下はその記録です。
<録音開始,2007/5/2>
白子博士:インタビューを始めます。よろしいですか、SCP-XXX‐JP
SCP-XXX‐JP:あんた……(数秒間の沈黙)いや、あんたらか。
白子博士:私たちのことについて何か知っているのですか?
SCP-XXX‐JP:いいや、なにも。ただ、俺の場所を邪魔しないでもらいたいね。
白子博士:あなたの場所、とは?
SCP-XXX‐JP:わからないのか?ここのことだよ。
白子博士:「ここ」とは?このコミュニケーションツールのことでしょうか。
SCP-XXX‐JP:まぁそうだが(数秒間の沈黙)そういう言い方はやめてほしいね。ここにはもとに戻れなくなったやつってのも多くいる。そっちのことを信じられなくなってな。
白子博士:……あなたは、戻りたいと思いますか。元の世界に。
SCP-XXX-JP:戻りたいとは思わない。でも、ここみたいにしたい。
[実況者サブという名前のアカウントが通話に参加する]
SCP-XXX-JP:あんた[不明なノイズ]そう思うだろう。
[SCP-XXX-JPの声が二重に聞こえるがハウリングは確認されない]
<録音終了>
終了報告書:インタビューは監督をしていた職員に強制終了されました。インタビュー後、白子博士は実況者というアカウントがSCP-XXX‐JPであるという認識を喪失しているようでしたが、しっかりとした説明を行ったところ、それがSCP-XXX-JPであることを再認識しました。
補遺1:事案SCP-XXX‐JP
SCP-XXX‐JPによる発言は2024/9/28から約一年間報告が上がっていません。このことから当SCPは、何らの理由により現在、非活性状態にあると結論付けられました。もし発見した場合は担当の██博士に報告をしてください。現在も非活性状態となった原因は調査されています。当SCPに関する調査は担当博士の提言によって無期限に凍結されました
補遺2:2025/11/18
担当博士よりSCP-XXX‐JPのオブジェクトクラスをEuclidからNeutralizedに格下げすることが申請され、審議の結果、申請は可決されました。並びに、担当博士から当記事の破棄も申請されましたが、その申請は却下されました。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C-
- _
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
- portal:7119079 (20 Jan 2021 12:00)
こちらの下書きはこちらのものと同一の記事の下書きであると思われます。
同じ内容の下書きで複数ページを作り、批評を受けようとする行為は、age行為と見なされ「サイトルール:義務:2.議論:8.スパム的投稿」に抵触します。よって、こちらの下書き批評ページについては批評終了状態としました。改稿を行った後に再度批評を募集する場合でも、このページではなく、最初に作成した下書きページで批評募集を再開するようにしてください。
当ポストには返信しないようお願いします。