サグラダ・ファミリア(遺伝子組み換え)の栽培効率促進に関する発表会
/*
    Paperstack Theme
    [2020 Wikidot Theme]
    By EstrellaYoshte
    Based on:
      Inkblot Theme by Croquembouche
      Word Processor Theme by stormbreath
      Modern Theme by Azamo
      Simple Yonder Theme by EstrellaYoshte
 
     Edited by ukwhatn for SCP-JP
*/
 
/* Japanese Font */
@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Noto+Sans+JP:wght@300;700&display=swap');
@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Sawarabi+Gothic&display=swap');
/* English Font */
@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Josefin+Sans:wght@700&display=swap');
@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Oxygen&display=swap');
@import url(https://fonts.googleapis.com/css2?family=Fira+Code&display=swap);
 
#page-content {
    font-size: 0.87rem;
}
 
body {
    font-family: "Noto Sans JP", "Oxygen", sans-serif;
}
 
body {
    color: black;
    background-image: linear-gradient(
            to bottom,
            #EFEFEF, #EFEFEF 276px,
            #D3D3D3 276px, #ffffff 282px,
            #ffffff 282px, #ffffff 100%
    );
    background-repeat: no-repeat;
}
 
#main-content {
    top: -1.6rem;
    padding: 0.2em;
}
 
.page-source, .code pre, .code p, .code, tt {
    font-family: "Fira Code", monospace;
}
 
/* ---- HEADER ---- */
 
div#container-wrap {
    background-image: none;
}
 
div#header {
    background-image: none;
}
 
#header h1, #header h2 {
    margin-left: 0;
    float: none;
    text-align: center;
}
 
/* Move the subtitle down a smidge */
#header h2 {
    margin-top: 0.45rem;
}
 
/* Hide the existing text */
#header h1 span, #header h2 span {
    font-size: 0;
    display: none;
}
 
/* Style the new text */
#header h1 a::before, #header h2::before {
    color: #333333;
    font-family: "Josefin Sans", sans-serif;
    text-shadow: none;
}
 
/* Set the new text's content from variable */
#header h1 a::before {
    content: var(--header-title, "SCP FOUNDATION");
    font-weight: 300;
    font-size: 1.3em;
}
 
#header h2::before {
    content: var(--header-subtitle, "SECURE - CONTAIN - PROTECT");
    font-weight: 600;
    font-size: 1.22em;
}
 
#login-status,
#login-status a {
    color: #333333;
}
 
#page-title {
    display: none;
}
 
#footer, #footer a {
    background: transparent;
    color: #333333;
}
 
#search-top-box-input,
#search-top-box-input:hover,
#search-top-box-input:focus,
#search-top-box-form input[type=submit],
#search-top-box-form input[type=submit]:hover,
#search-top-box-form input[type=submit]:focus {
    border: none;
    background: #333333;
    box-shadow: none;
    border-radius: 0px;
    color: #efefef;
}
 
#search-top-box input.empty {
    color: #999999;
}
 
#search-top-box {
    top: 2.3rem !important;
    right: 8px;
}
 
/* ---- TOP BAR ---- */
 
#top-bar {
    display: flex;
    justify-content: center;
    right: 0;
    top: 7.9rem;
}
 
#top-bar, #top-bar a {
    color: #333333;
}
 
/* ---- SIDE BAR ---- */
 
#side-bar .side-block {
    border: transparent;
    border-radius: 0;
    box-shadow: 0px 0px 7px #999999;
    background: #ffffff;
}
 
#side-bar .side-block.media > * {
    display: flex;
    justify-content: space-evenly;
}
 
#top-bar div.open-menu a {
    border-radius: 0;
    box-shadow: 0px 1px 4px 0 rgba(0, 0, 0, 0.2), 0px 3px 10px 0 rgba(0, 0, 0, 0.19);
    border: 1px white;
}
 
@media (max-width: 767px) {
    #main-content {
        padding: 0;
        margin: 0 5%;
        border-left: none;
    }
 
    #page-title {
        margin-top: 0.7em;
    }
 
    #side-bar {
        background-color: #fff;
    }
 
    #side-bar:target {
        border: none;
        box-shadow: 3px 0 1px -2px rgba(0, 0, 0, 0.04), 1px 0 5px 0 rgba(0, 0, 0, 0.2);
    }
 
    #side-bar .close-menu {
        transition: width 0.5s ease-in-out 0.1s,
        opacity 1s ease-in-out 0s;
        display: block;
        position: fixed;
        width: 100%;
        height: 100%;
        top: 0;
        right: 0;
        background: rgba(0, 0, 0, 0.3);
        background-position: 19em 50%;
        z-index: -1;
        opacity: 0;
        pointer-events: none;
    }
 
    #side-bar:target .close-menu {
        width: calc(100% - 19em);
        right: 0;
        left: auto;
        opacity: 1;
        pointer-events: auto;
    }
 
    #page-content > hr, #page-content > .list-pages-box > .list-pages-item > hr {
        margin: 3em -5.5%;
    }
 
    #side-bar {
        top: 0;
    }
 
    #side-bar .heading {
        padding-left: 1em;
        margin-left: -1em;
    }
 
    #search-top-box {
        top: 107px;
    }
}
 
/* ---- TABS ---- */
 
/* ---- YUI TAB BASE ---- */
.yui-navset .yui-nav a, .yui-navset .yui-navset-top .yui-nav a {
    background-color: inherit;
    background-image: inherit
}
 
.yui-navset .yui-nav a:hover, .yui-navset .yui-nav a:focus {
    background: inherit;
    text-decoration: inherit
}
 
.yui-navset .yui-nav .selected a, .yui-navset .yui-nav .selected a:focus, .yui-navset .yui-nav .selected a:hover {
    color: inherit;
    background: inherit
}
 
.yui-navset .yui-nav, .yui-navset .yui-navset-top .yui-nav {
    border-color: inherit
}
 
.yui-navset li {
    line-height: inherit
}
 
/* ---- YUI TAB CUSTOMIZATION ----*/
 
.yui-navset .yui-nav,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav {
    display: flex;
    flex-wrap: wrap;
    width: calc(100% - .125rem);
    margin: 0 auto;
    border-color: #333333;
    box-shadow: none;
}
 
.yui-navset .yui-nav a, /* ---- Link Modifier ---- */
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav a {
    color: #333333;
    /* ---- Tab Background Colour | [UNSELECTED] ---- */
    background-color: #efefef;
    border: unset;
    box-shadow: none;
    box-shadow: none;
}
 
.yui-navset .yui-nav a:hover,
.yui-navset .yui-nav a:focus {
    color: #ffffff;
    /* ---- Tab Background Colour | [HOVER] ---- */
    background-color: #333333;
}
 
.yui-navset .yui-nav li, /* ---- Listitem Modifier ---- */
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav li {
    position: relative;
    display: flex;
    flex-grow: 2;
    max-width: 100%;
    margin: 0;
    padding: 0;
    color: #ffffff;
    background-color: #ffffff;
    border-color: transparent;
    box-shadow: none;
}
 
.yui-navset .yui-nav li a,
.yui-navset-top .yui-nav li a,
.yui-navset-bottom .yui-nav li a {
    display: flex;
    align-items: center;
    justify-content: center;
    width: 100%;
}
 
.yui-navset .yui-nav li em {
    border: unset;
}
 
.yui-navset .yui-nav a em,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav a em {
    padding: .35em .75em;
 
    text-overflow: ellipsis;
    overflow: hidden;
    white-space: nowrap;
}
 
.yui-navset .yui-nav .selected, /* ---- Selection Modifier ---- */
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav .selected {
    flex-grow: 2;
    margin: 0;
    padding: 0;
    /* ---- Tab Background Colour | [SELECTED] ---- */
    background-color: #333333;
}
 
.yui-navset .yui-nav .selected a,
.yui-navset .yui-nav .selected a em {
    border: none;
}
 
.yui-navset .yui-nav .selected a {
    width: 100%;
    color: #ffffff;
}
 
.yui-navset .yui-nav .selected a:focus,
.yui-navset .yui-nav .selected a:active {
    color: #ffffff;
    background-color: #333333;
}
 
.yui-navset .yui-content {
    background-color: #ffffff;
    box-shadow: 0px 0px 4px #999999;
}
 
.yui-navset .yui-content,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-content {
    padding: .5em;
    border: none;
}
 
/* ---- INFO BAR ---- */
body {
    --barColour: #333333;
}
 
.info-container .collapsible-block-content {
    padding: 0 .5em 30px;
}
 
.info-container .collapsible-block-content .wiki-content-table {
    width: 100%;
}
 
/* ---- INFO PANE ---- */
 
#page-content .creditRate {
    margin: unset;
    margin-bottom: 4px;
}
 
#page-content .rate-box-with-credit-button {
    background-color: #ffffff;
    border: solid 1px #ffffff;
    box-shadow: 0px 0px 7px #999999;
    border-radius: 0;
}
 
#page-content .rate-box-with-credit-button .fa-info {
    border: none;
    color: #333333;
}
 
#page-content .rate-box-with-credit-button .fa-info:hover {
    background: #333333;
    color: #ffffff;
}
 
.rate-box-with-credit-button .cancel {
    border: solid 1px #ffffff;
}
 
/* ---- PAGE RATING ---- */
 
.page-rate-widget-box {
    box-shadow: 0px 0px 7px #999999;
    margin: unset;
    margin-bottom: 4px;
    border-radius: 0;
    font-family: "Oxygen", sans-serif;
}
 
div.page-rate-widget-box .rate-points {
    background-color: #ffffff;
    color: #333333 !important;
    border: solid 1px #ffffff;
    border-radius: 0;
}
 
.page-rate-widget-box .rateup,
.page-rate-widget-box .ratedown {
    background-color: #ffffff;
    border-top: solid 1px #ffffff;
    border-bottom: solid 1px #ffffff;
}
 
.page-rate-widget-box .rateup a,
.page-rate-widget-box .ratedown a {
    background: transparent;
    color: #333333;
}
 
.page-rate-widget-box .rateup a:hover,
.page-rate-widget-box .ratedown a:hover {
    background: #333333;
    color: #ffffff;
}
 
.page-rate-widget-box .cancel {
    background: transparent;
    background-color: #ffffff;
    border: solid 1px #ffffff;
    border-radius: 0;
}
 
.page-rate-widget-box .cancel a {
    color: #333333;
}
 
.page-rate-widget-box .cancel a:hover {
    background: #333333;
    color: #ffffff;
    border-radius: 0;
}
 
/* ---- PAGE ELEMENTS ---- */
 
h1,
h2,
h3,
h4,
h5,
h6 {
    color: #333333;
    font-family:  "Sawarabi Gothic", "Josefin Sans", sans-serif;
    font-weight: bold;
}
 
blockquote,
div.blockquote,
#toc,
.code {
    background-color: #F8F8F8;
    border: solid 1px #F8F8F8;
    box-shadow: 0px 0px 4px #999999;
}
 
.scp-image-block {
    border: solid 8px #ffffff;
    box-shadow: 0px 0px 5px #999999;
    box-sizing: border-box;
}
 
.scp-image-block .scp-image-caption {
    background-color: #ffffff;
    border-top: solid 4px #ffffff;
    color: black;
}
 
#page-content .wiki-content-table tr th {
    border: solid 1px #999999;
    background-color: #efefef;
    /* set border for table title */
}
 
#page-content .wiki-content-table tr td {
    border: solid 1px #999999;
    /* set border for table content */
}
 
/*-- tags --*/
 
#main-content .page-tags span {
    max-width: 100%;
}
 
#main-content .page-tags a {
    height: 0.9rem;
    line-height: 0.9rem;
    font-size: 0.76rem;
    background-color: #FDFDFD;
    border-radius: 0.6rem 0.12rem;
    margin: .25rem .2rem;
    .5rem .2rem;
    padding: 0.2rem 0.42rem 0.25rem 0.46rem;
    box-shadow: 0.6px 0.6px 1.9px 0.8px rgba(0, 0, 0, 0.27);
}
 
#main-content .page-tags a:before {
    content: "•";
    font-size: 1.1rem;
    float: left;
    position: relative;
    top: -0.19rem;
    left: -0.24rem;
    color: #ffffff;
    background-color: #B8B8B8;
    color: transparent;
    text-shadow: 1px 1px 0.7px rgba(255, 255, 255, 0.82);
    -webkit-background-clip: text;
    -moz-background-clip: text;
    background-clip: text;
}
 
/* ---- CUSTOM SYNTAX ---- */
 
.header-container {
    display: flex;
    justify-content: flex-end;
    align-items: center;
    flex-wrap: wrap;
    position: relative;
    justify-content: space-around;
    align-content: space-between;
    width: 100%;
    left: 0;
    align-items: flex-start;
    row-gap: 2px;
}
 
.text-item {
    flex-grow: 1;
    max-width: 25%;
    text-align: center;
}
 
.grid-item {
    flex-grow: 1;
    min-width: 25%;
    text-align: center;
    margin: 8px 6px;
}
 
@media (max-width: 1200px) {
    .grid-item {
        min-width: 50%;
    }
}
 
.logo {
    position: absolute;
    width: 180px;
    top: -154px;
    left: -17em;
    z-index: -1;
}
 
@media (max-width: 767px) {
    .logo {
        width: 36%;
        top: -9.7em;
        left: 32%;
    }
}
 
.textbox {
    position: absolute;
    width: 42%;
    top: 7.5rem;
}
 
@media (max-width: 960px) and (min-width: 767px), (max-width: 666px) {
    .textbox {
        position: relative;
        width: 100%;
        top: 0;
    }
}
 
/* CreditModule対応 by ukwhatn */
.creditRate.creditModule .creditButton {
    background-color: white;
    border: unset;
    border-radius: 0px;
    margin-left: 5px;
    height: 100%;
}
 
.creditRate.creditModule .creditButton a {
    height: 100%;
    line-height: 20px;
}




評価: 0+x
blank.png

拝啓
陽春の候、貴財団におかれましてはご健勝の様子、なによりと存じます。
さて、このSCP財団日本支部は、2020/9/17に弊社で発生した事案を精査した結果として、文化財保護の観点から早急な対応を取る運びとなりました。
つきましては、下記により複数団体を招きまして対応案を議論する場を設けましたので、お知らせいたします。なお、この議論会において、財団は貴財団に一切の危害を加えないものと約束します。

万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

敬具

令和3年5月20日 (木曜日)

SCP財団日本支部渉外部門 相原


日時 令和4年7月4日 (月曜日) 午前9時30分入室
場所 オレゴン州ポートランド████-██-███ ████ビル 8階 204会議室

所属証明の可能なものをご持参下さい。

以上

 日本支部渉外部門所属であったこの男は、今まさに電波の海に流した要注意団体宛ての手紙の文面を見ながらため息をついた。要注意団体を監視している立場の財団が、こうして監視対象に対して助力要請  言ってしまえば「助けてください」というような懇願  を行う事態は時たま発生する。その度に文面を考えるのだが、要請相手が1、2社であればそこまで胃痛ではない。問題は、喫緊の事態で相手を選定する暇がない時に各所に一斉に要請をする場合である。何が問題か。なるべく良い返事を貰いたい時にとことん謙れるならそれで良いのだが、財団規模となると、体裁からどうしても若干高圧的になってしまう。そんな文面では日頃圧迫されている団体から良い返事が見込めないのは、火を見るより明らかであった。『ご健勝の様子、なによりと存じます。』……煽り文句である。
 しかし。しかしである。今回は植物性の異常であるから一部は確実に食いつくと見込めるし、財団が全面的に下手に出ざるを得ない状況に加えて、何よりも私が文面を苦心に苦心を重ねて胃痛頭痛寝不足を負債に  高々230字、されど230字である。財団にとって価値の重い230字なのだ  書き上げたこの手紙がある。財団嫌いな各所は嬉々として酒の肴にでもしようと顔を見せるかもしれない。危害は加えられないのだから尚のこと。

 どうか努力よ身を結べと祈りながら、男は疲れ果てた頭の休眠要請に抗うことなく、デスクに突っ伏して寝息を立て始めた。


2022/7/4 (月) オレゴン州ポートランド ████ビル 8階 204会議室

「皆様、貴重な休日にも関わらず、財団の招集要請に応じていただき誠にありがとうございます」

 私はなぜか、進行役を引き受けていた。確かに渉外担当であるからこういう事もこなすのだが、なぜこの仕事まで私が。目の前には、ロの字に机が並べられ、各々今回の招集を受けて集まってくれた心優しい要注意団体の皆々様がじっとこちらを見ている。まさかこんなに出席率が良いとは思いもよらなかった。何が『どうか努力よ身を結べ』だ。こんちくしょう。
 そんな悪態は、長年培われた交渉技術でおくびにも出さず、つつがなく進行を続ける。

「本日お集まりいただきましたのは、財団が管理している異常植物に関して、緊急で対処が必要となったことが原因です。お手元にお配りした資料をご覧ください」

 そう言いながら手元のパソコンを操作し、自分の横の大型スクリーンに同じページを投影する。

サグラダファミリア

「これが今回問題となっている植物であるサグラダファミリアです。現在まで財団の管理下にありますが、サグラダファミリアは定期的に収穫され、食材として冷凍保管されています」

 ちらりと出席者の方を見れば、数人何か言いたそうな顔でスクリーンと手元の資料を見つめていた。出席者の一人が手を挙げて発言を求めるのを許可する。

「説明の途中ですまない。アンンブローズだ。そのサグラダファミリアは食材、といったな? 調理方法は確立されているのか? 安全性は?」

「ええ、食材として調理方法は模索されています。食用という認識になった際に摂食可能になります。今のところ健康被害も確認されていません。ただし、実験過程で調査されているだけであり、我々はこれを一般の食卓に並べようと研究しているわけではありません。今回の本題からは少し逸れますから、その件については後から聞きましょう」

「……オーケーわかった。」

 男が着席するのを確認して話を再開する。

「このサグラダファミリア……失礼、くどいので植物と呼称しますが、これは我々人類の手で品種改良されたものではないことが判明しており、さらに品種改良を施した人物は、定期的に財団と接触を図り、収穫済みの植物を回収しに来ています」

「それが人類種ではないとして、所在はつかめているのか?」

 出席者から質問が飛ぶ。

「GPSの装着は、特に抵抗などはなく、一部の装飾品としてみなしているようです。ある程度の所在もつかめています。ただし、植物の回収とともに感謝を言いながら消失するため、現状財団は友好な関係を築いて経過観察を行なっています。ただ、今回の緊急事態はこの人型実体から齎された発言によるものです」

スクリーンを切り替え、資料の参照ページを指示する。

サグラダファミリア

「こちらは、スペイン、バルセロナで建設中のサグラダファミリアです。これは一般にも広く知られているものですが、こちらは、先ほど提示した植物が成長した姿であるとの証言が、先の個体から得られました。実際に、財団の実験内において、この建築物であるサグラダ・ファミリアは摂食が可能でした。味も同様です」

 出席者から内容の判然としないどよめきが上がった。

「はっはーこりゃ傑作だ。ゲテモノ匿いすぎて頭が飛んだのか?」

「言われたからって建物食う奴があるかよ」

 ……私もそう思う。研究職は経てして頭がおかしいものだ。

「つまり、あれは今も成長を続けているという認識でいいのか?」

「えぇ。そして、それを成長させているのは私たちです。先の人型実体は実験記録内でこう発言しています」

研究員: 今建設中のサグラダファミリアは完成したら、あなたはあのサグラダファミリアを食べる気なのですか?

人型実体: だから、食べる気もなにも。サグラダファミリアは食べるものでしょう。あ、そうだ。完成したら皆さん出て行ってくださいね!寄生してたらいちいち取り除くの大変ですし。

「サグラダファミリアの完成予想時期は2026年です。あと3年で完成の目処が立ってしまっています。問題の人型実体は確実に完成したサグラダファミリアを収穫に出現するでしょう。巨大建築物が丸々一つ消え失せる際のカバーストーリーの流布は非常に困難かつ、それを為せる能力を行使された際の災害規模が不明瞭であることを考えると、対策が必要になります」

「その対策のために呼ばれたのか? 財団ともあろう大組織のくせに有効な対策は話し合っていないのか?」

「話し合いの場は何度も設けられているのですが、例の人型実体の機嫌を損ねる方法ばかりが候補に上がってしまいまして、議論は停滞しているのが現状です。意図的な破壊は機嫌を損ねる可能性がありますから」

「今回は他の案出しからですか?」

「いえ。我々の出した結論として、代替となるサグラダファミリアを育てて提供するという案が一番安全性が高いという結論に至りました。植物であれば促成栽培も可能であると判断したわけです」

「それでもここに集めたということは、その方針は失敗したのではないのか?」

「ええ。お恥ずかしながら。我々の技術では現状、どうしても完全成長までに5年を切ることができていません。そこで皆様の技術力でサグラダファミリアの促成栽培方法を確立させていただけないでしょうか」

 そこまでいって、スクリーンの映像を最後の一枚に切り替える。

研究議題

サグラダ・ファミリア(遺伝子組み換え)の栽培効率促進に関する研究

    研究発表 2023/4/1 (土)    

「本日は、参加団体の確認及び資料の配布、問題となっている異常植物の中で、人形実体が製作した品種改良品のサンプル配布のために召集しました。研究期間は約1年。悪用が確認された際は、接収対象となりますが、財団は基本的には干渉しません。建造物であるサグラダファミリアからの組織採集は、表面の剥離のみ認められています。各々の技術力で、自らの技術力、それも多数の団体のトップの技術力を保有しているという事実を示していただければと思います。もちろん、技術共有していただいて合同プロジェクトを立ち上げるのでもよろしいでしょう。結果は来年4月1日にこの場所に招集をかけ、面談方式でプレゼンしていただきます」

 次回の予定まで伝えたところで一度口を閉じる。態度が悪かったり何か思案したり、もうすでに他団体間でアイコンタクトを取っていると思しき様子も見てとれた。

「さて、この件は単なる研究という意味合いを超えたものであることは理解していただけましたでしょうか。文化財保全と人類の混乱阻止はあくまで基礎です。では皆様、ぜひよろしくお願いいたします」

 そう締めくくって、その後に個別で複数の説明を受けたものの特に暴動等もなく終わった今日の会議を振り返り、男は小さく息を吐いた。男の頭の中には達成感と安堵ではなく、どうせ次の研究発表会議の進行も私に任されるであろうという漠然とした諦めと、こんな重要度の高い仕事はもっと上の管轄であれよという愚痴が占めていた。




2023/4/1 (土) オレゴン州ポートランド ████ビル 8階 204会議室

「久々にお集まりいただきまして、ありがとうございます。本日はみなさまの1年間の研究開発結果の発表の場ということで、冗長な前置き等は無しにして早速発表に移りましょうか」

 各々の団体は机や椅子に立てかけるようにさまざまな資料を用意しているのが見て取れる。パソコンに入れているで有ろうところもあれば、アナログに書面なところもあり、実にさまざまであった。

「プロジェクターや射影装置はこちらで完備してあります。では、別室にて順々にお呼びしていきますのでそれまで待機をお願いします。」


 とうとう、要注意団体の皆様の知恵と結晶の末に編み出された案とその研究結果とご対面する日がやってきた。男の左右には数名ずつ財団から派遣されたSCP-2026-JPの研究者、財団の会計、渉外などさまざまな分野部門からの出席者が座って団体の入室を待つ。

「準備は大丈夫でしょうかね。……問題なさそうですので、最初の団体を入室させます。最初の方ご入室ください!」

声をかけて数秒とたたずに、フォーマルなスーツを着込んだ男女数名が入室する。

「世界オカルト連合の皆様ですね。本日はお越し下さりありがとうございます」

「えぇ。エージェント相原。あなたとは半年ぶりくらいかしらね」

顔馴染みと化したGOC渉外と握手を交わす。

「おかげさまで、渉外業務はてんやわんやですけどね。あまりこういう協力関係はない方が良いものですから」

「今回は仮にも世界遺産ですからね。あれを破壊したら国連からも大きな反発を貰います。今回ばかりは喜んで研究しましたよ。管理は財団側に丸投げしますがね」

「その方がこちらとしても有難いです。要注意団体に渡ったサンプルに関しては、一層WTOやWHOの監視を強化していただきながら、そちら側と連携強化を行いつつ監視体制を築いていく必要がありそうですが……この話題はまた後ほど連絡いたします。関係ない話はこのくらいにして早速本題に入りましょうか」

「えぇ。そうしましょう」

いくら顔馴染みと言っても、相手はGOCの対外担当である。腹の中にどんな黒いものを抱いているかわかったものではないので早々に会話を切り上げる。どうやらすでに準備を終わらせていたようで、会話を終えると同時に照明が落とされプロジェクターが低い駆動音を響かせ始めた。まもなく青白い光が文字を投影するのを確認し、サグラダ・ファミリア(遺伝子組み換え)の栽培効率促進に関する発表会の幕が上がった。

世界オカルト連合

概要: 大鑽井盆地におけるバルセロナ地区と同等の土壌開発および、周辺環境再現実験

方法: オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州サンディ・クリーク地区 -32.24████, 145.34████地点を、ウィルソンズ・ワイルドライフ・ソリューションズの協力を経て、バルセロナの気候区分、土壌性質、日照調節等を再現した半径300mの半球場施設を建設、その上でプロメテウス研究所からの引き継ぎ資産である『不整合時空間マッピング技術』を用いて時流調節及び安全性を確保した促成栽培法を確立する。

<html ng-app="carousel" ng-controller="CarouselController">
<head>
    <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/angularjs/1.7.2/angular.min.js"></script>
    <script src="https://dog-punch.wikidot.com/local--code/tes%3A10157/3"></script>
    <link href="https://d3g0gp89917ko0.cloudfront.net/v--edac79f846ba/common--theme/base/css/style.css" rel="stylesheet">
    <link href="https://www.scp-wiki.net/component:theme/code/1" rel="stylesheet">
    <link href="https://dog-punch.wikidot.com/local--code/tes%3A10157/2" rel="stylesheet">
</head>
<body>
    <div class="wrapper" id="background">
     <div class="carousel">
     <div class="horsie" ng-repeat="image in images track by $index"
          ng-class="[index > $index ? 'past' : null,
                     index === $index ? 'present' : null,
                     index < $index ? 'future' : null]">
     <img ng-src="{{image}}">
     </div>
     </div>
     <div class="arrow decrementor"
          ng-class="index === 0 ? 'inactive' : 'active'"
          ng-click="increment(-1)">
     <div class="image"></div>
     </div>
     <div class="arrow incrementor"
          ng-class="index === images.length-1 ? 'inactive' : 'active'"
          ng-click="increment(1)">
     <div class="image"></div>
     </div>
     <div class="bubble-holder" ng-class="[options === 'yes' ? null : 'invisible']">
     <div class="bubble" ng-repeat="image in images track by $index"
          ng-class="[index === $index ? 'present' : null]"
          ng-click="selectImage($index)">
     </div>
     </div>
     <div class="control play" ng-click="control('play')"
          ng-class="[state === 'play' ? 'active' : null,
                     options === 'yes' ? null : 'invisible']"></div>
     <div class="control pause" ng-click="control('pause')"
          ng-class="[state === 'pause' ? 'active' : null,
                     options === 'yes' ? null : 'invisible']"></div>
    </div>
</body>
</html>
html {
    width: calc(100% - 32px);
    height: calc(100% - 4px);
    margin: 0;
    padding: 0;
}
 
body {
    width: 100%;
    height: 100%;
    margin: 0;
    padding: 2px 16px;
    background: transparent
}
 
.wrapper {
    position: relative;
    width: 100%;
    height: 100%;
}
 
.carousel {
    position: relative;
    width: calc(100% - 2px);
    height: calc(100% - 10px);
    overflow-x: hidden;
    box-sizing: content-box;
}
 
.horsie {
    position: absolute;
    height: 100%;
    width: 100%;
    top: 0;
    left: 0;
    transform: translate(0, 0);
    transition: transform 0.3s ease-in-out;
}
 
.horsie img {
    object-fit: contain;
    width: 100%;
    height: 100%;
}
 
.horsie.past {
    transform: translate(-100%, 0);
}
 
.horsie.future {
    transform: translate(100%, 0);
}
 
.arrow {
    position: absolute;
    top: 0;
    bottom: 0;
    height: 200%;
    width: 100%;
    right: 0;
    transition: .3s ease-in-out;
}
.arrow:hover {
    background: #00000021;
}
.arrow .image {
    display: none;
}
 
.arrow.inactive {
    display: none;
}
 
.arrow.inactive .image {
    opacity: 0;
}
 
.decrementor {
    left: 0;
    transform: translate(-50%, -50%);
    right: inherit;
}
 
.decrementor .image {
    background-image: url('data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAACQAAAAkCAQAAABLCVATAAAAdElEQVR4AezQJwKAMBQD0DCOjAfD9j1BXVUdR0OxkWzCJvHvD/x5aVxEDMZBWVfAIDB1JQwOY96IUSzGYjCaxdgMJuMwOQJ4c51jlnc0HgsCUs5pPbX82csozaQsFqVuSpksSjIpg0OJBdACqlorw7AEowAAblWUrl8sD5AAAAAASUVORK5CYII=');
}
 
.incrementor {
    right: 0;
    transform: translate(50%, -50%);
}
 
.incrementor .image {
    background-image: url('data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAACQAAAAkCAQAAABLCVATAAAAcUlEQVR4Ae3QpwJAUACF4WM+sU6xV9M0TdI8mmR389j+07878PfSHOjYnYAETTdtP5Sh4VAik8pZlMSkChYlM6mSRalLKWN2FqolVLNqGgsyOE/zOZ+9i5FZTMFgJBaT34gRWUzGYAABKYMZizvm75W1TreU8DMmtioAAAAASUVORK5CYII=');
}
 
.bubble-holder {
    display: flex;
    position: absolute;
    width: 100%;
    justify-content: space-around;
    align-items: flex-end;
    flex-wrap: wrap;
    align-content: flex-end;
    bottom: 1px;
    left: 0;
    padding-right: 3px;
    box-sizing: border-box;
}
 
.bubble {
    transition: all 0.2s ease-in-out;
    background-color: white;
    width: 8px;
    height: 8px;
    flex-grow: 1;
    border: 1px solid #bfbfbf;
}
.bubble:hover {
    opacity: .3;
}
.bubble.present {
    background-color: #181818;
    border: 1px solid #181818;
}
 
.bubble-holder:hover .bubble {
    cursor: pointer;
    width: 11px;
    height: 11px;
}
 
.control {
    position: absolute;
    height: 10px;
    width: 10px;
    left: 5px;
    bottom: 5px;
    background-size: contain;
    opacity: 0.3;
    cursor: pointer;
}
 
.control.active {
    opacity: 1;
}
 
.control.play {
    display: none;
}
 
.control.pause {
    display: none;
}
function getQueryVariable(variable) {
    var query = document.location.href.match(/\?.*$/g)[0].substring(1);
    var vars = query.split("&");
    for(var i = 0; i < vars.length; i++) { // >
     var pair = vars[i].split("=");
     if(pair[0] === variable) return pair[1];
    }
    return false;
}
 
(function(){
    var carousel = angular
     .module('carousel',[])
     .controller('CarouselController',CarouselController);
 
    CarouselController.$inject = ['$scope','$timeout'];
    function CarouselController($scope,$timeout){
     $scope.images = getQueryVariable("images").split(",").map(v=>v.split('@'));
 
     for(var i = 0; i < $scope.images.length; i++) { // >
     $scope.images[i] = `http://scp-jp-storage.wdfiles.com/local--files/${$scope.images[i][0]}/${$scope.images[i][1]}`;
     }
     // $scope.images is an array of image URLs
 
     $scope.index = 0;
     $scope.increment = function(amount) {
     if(amount > 0 && $scope.index < $scope.images.length-1) {
     $scope.index += amount;
     }
     if(amount < 0 && $scope.index > 0) {
     $scope.index += amount;
     }
     $scope.state = "pause";
     }
 
     var interval = getQueryVariable("interval") || 0;
     if(interval === "{$interval}") interval = 0;
     $scope.state = "play";
     if(interval === 0) $scope.state = "pause";
     function oscillate() {
     $timeout(function() {
     if(!mouseover && $scope.state === "play") {
     if($scope.index < $scope.images.length-1) {
     $scope.index++;
     } else {
     $scope.index = 0;
     }
     }
     if($scope.state === "play") {
     oscillate();
     }
     }, interval*1000, true);
     }
 
     var mouseover = false;
     document.documentElement.onmouseover = function () {
     mouseover = true;
     }
     document.documentElement.onmouseout = function () {
     mouseover = false;
     }
 
     if($scope.state === "play") {
     oscillate();
     }
     document.getElementById('background').style.background = getQueryVariable("background");
 
     $scope.selectImage = function(index) {
     $scope.index = index;
     $scope.state = "pause";
     }
 
     $scope.control = function(direction) {
     switch(direction) {
     case "play":
     $scope.state = "play";
     oscillate();
     break;
     case "pause":
     $scope.state = "pause";
     break;
     }
     }
 
     $scope.options = getQueryVariable("options");
     if($scope.options === "{$options}") $scope.options = "yes";
    }
})();

GOC異常植物実験ステーション設備内訳

・北西部Mk.5風力発電施設(GEN+1)により全電源を賄う。1日あたりの平均総発電量は5700kWh
・居住区2棟
・プラントドーム1棟
・地下滞水層取水施設
・監視施設3棟

当地点は民間の居住地が存在しないかつ、主要州道から十分離れていることに加え、砂漠内に埋没させた監視施設によって常時監視がなされる。

実験1: サグラダファミリア(建築物)とサグラダファミリア(品種改良品)の両方をゲノム解析し、品種改良品を原本に遺伝子再配置・復元を行い、復元済み苗と、品種改良品を同一プラントドーム内にて育成する。

結果: 品種改良品は一定までの成長速度は復元済み苗の数百倍の高効率であった。しかしながら、品種改良品の成熟サイズは平均約20センチ程度であり、これはゲノム配列の問題であるため更なる品種改良を必要とすることが判明した。復元済み苗の完全成長までの目安は150年程と見積もられている。

実験2: 邪径技術による時流操作を行った場合の促成速度限界を確認するため、1~9機の時空間効率化装置を用いる。実験時は不整合時空間マッピング技術が常時展開され、ドーム内作業人員が監視される。

結果: 最大効率は3機同時展開であった。4機以上を同時展開すると細胞の壊死が始まり、生命の木が初めに枯死する。以降は根の異常分岐が発生し、根腐れを誘発し、最終的に上部の4ヶ所の塔部分を残して全て枯死する。時空間効率は3機並列起動下において約40%の短縮であり、復元済み苗の完全成長までの目安は90年程と見積もられる。

実験5: 復元済み苗から成長速度促進のためのゲノム配列の組み替えを行う
・成長特化型
・味・成長速度バランス型

結果: 成長特化型は表面が鎧化し、調理が困難になった。原因としては、急激な成長による自重維持による組織強靭化が挙げられる。味・成長バランス型は数ミリメートルの不定形の寄生生物が繁殖し、成長過程で空洞化による損壊が発生した。



・・・



・・・



実験128:

結果:

実験267:

結果:

結論: エントロピーを越えてからの抗議をちょくちょく受けている。

闇寿司

概要: 民間に提供。

方法:

結論: 武器として活用。接収。

柘榴倶楽部 / アンブローズレストラン / 弟の食料品

概要: ざくろ料理の際に出るアラ、廃棄箇所のコンポスター処理を行う系の何か

方法:

結論: 柘榴の風味が出てとても質の高いサグラダファミリアができた。なお成長速度に関してはお察し。栄養価が高すぎて根腐れを起こしたりした。調理方法を確立した。

方向性の違いで喧嘩させたい。

ファクトリー

概要: (大量生産)

方法:

結論: 植物ではない。接木方式で癒着。味は落ちる。ふしができる。

日本生類創研 / 東弊重工

概要: 生弊プロジェクト、生命進化研究開発事業が管轄し、遺伝子レベルで成長促進の品種改良を行う。

方法:

結論: 副作用として塔が異常繁殖する。味はピカイチ。焼いても酸っぱくなくなった。寄生種はいる。なお、エントロピーを越えての攻撃をちょくちょく受けている。

マナによる慈善財団

概要: 貧困地域へのサグラダファミリア輸出のため、肥沃で水系の豊富に走る土地で異常技術を用いて育成する。

方法:

懸念: 土地の栄養素が枯渇。砂漠化が進行。

結論: 地盤がぐずぐずなのでそもそも成長時に根腐れを起こしたり、奇形が多発した。

ディア大学 / 聖クリスティーナ学院

概要: 学内総合プロジェクト

方法:

懸念:

結論:

酩酊街

概要: そもそも頼んでない。

方法:

結論: なんか酒気を帯びた酔っぱらいサグラダファミリアが送られてきた。「愛を込めて」らしい。財団はサンプルを送っていないので、多分誰かが横流した。収容済み。

壊れた神の教会 / アンダーソン・ロボティクス

概要: 半サイボーグ化して、生の部分の育成補助。育成時に枯れないことで管理が楽に。支柱にもなる。

方法:

結論: 鉄臭くて食えたもんじゃない。可食部までもが異常繁殖する機械生体部分に侵食され、最終的に鋼鉄の城になる。

夢見テクノロジー

概要: マンパワーによる成長促進

方法:

懸念:

結論: マジでマンパワーが削がれる。贄。

トリスメギストス・トランスレーション&トランスポーテーション‬

概要: 神樹。豊穣の女神。

方法:

懸念:

結論: 豊穣の女神は専属できないそうなので断念。

夢見テクノロジー

概要:

方法:

懸念:

結論:


tag1 tag2 tag3 …..



ページ情報

執筆者: kihaku
文字数: 15741
リビジョン数: 65
批評コメント: 0

最終更新: 03 Apr 2023 07:50
最終コメント: 批評コメントはありません
██

ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The kihaku's portal does not exist.


エラー: kihakuのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:7069044 (05 Dec 2020 11:50)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License