アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: 未定
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPは[未定]に収容されます。収容施設内には監視カメラが設置され、常時監視されます。
説明:
SCP-XXXX-JPの冒頭の再現予想
SCP-XXXX-JPは、それぞれ、1、2、3、5、8、13、21、34、55、89、144、233、377、610、987、1597秒に1回の周期で音が鳴るオルゴール状の製品です。BPM=60で演奏されており、音域はD3~E#5までのハ短調自然短音階1で構成されています。これらの音には周期が存在し、当該オブジェクトの周辺(あるいは世界の不特定多数の箇所)で、特定周期ごとに特異事象が発生します。長周期になるに従って発生事象は大型化すると推測されています。
発生箇所を「オブジェクト周辺」にした場合は過去に発生した周期毎の出来事を、オルゴールの当時存在した地点で起こったことという設定にして、歴史上のでっかい何かを当てはめれる。この場合は説明欄に「古物商により売買され、各地(大まかな所在地)を転々としていた」旨の記述を追加。短周期で起こる事象はあまり大きな事象にはできない(大きな事象にすると収容施設がヤバいので)
発生箇所を「不特定多数の各地」にした場合は、短周期の部分の発生源の特定はほぼ不可能なので少しシンプルになるかもしれない。その代わり効果は派手にできるし、このオブジェクトがその地点にいなくても事象引き起こせるので辻褄合わせが楽。
SCP-XXXX-JPは振動弁が15枚存在し、シリンダーの回転数が極めて遅く、ピンの数が非常に多いほか、ストッパーの役割を持つ機構が存在しませんが、それ以外は通常のオルゴールと同様の機構を持ちます。当オブジェクトはいずれの既存のオルゴール製品とも合致せず、制作者及び制作年及び構成物質は不明です。また振動弁及びピンに摩耗が見られないことから破壊耐性を持つことが判明しており、現在まで破壊の試みは成功していません。当オブジェクトは少なくとも観測開始時点から、外部動力が存在しないにも関わらず演奏は停止しておらず、これを外部からのいかなる妨害行為で停止、遅延させる試みも失敗しています。
現在判明あるいは推測されているSCP-XXXX-JPの各周期ごとに発生する事象は以下の通りです。
音階 | 発音周期(1回/n秒) | 自身より下位の周期を持つ音全てと同時に鳴るまでの周期2(閏未換算) | 周期を迎えた際の出来事(現在は目安の前回発生日時) |
---|---|---|---|
D3 | 1(1回/秒) | 1秒 | NOW |
E#3 | 2(1回/2秒) | 2秒 | 今も |
F3 | 3(1回/3秒) | 6秒 | さっきから |
G3 | 5(1回/5秒) | 30秒 | さっきから |
A#4 | 8(1回/8秒) | 2分 | さっき |
B#4 | 13(13回/秒) | 26分 | さっき |
C4 | 21 (1回/21秒) | 3時間2分 | さっき |
D4 | 34 (1回/34秒) | 約2日3時間34分 | 直近は1日前 |
E#4 | 55 (1回/55秒) | 23日15時間14分 | 直近は16日前 |
F4 | 89 (1回/1分29秒) | 5年278日11時間46分 | 過去2464285714回。直近は1年前 |
G4 | 144 (1回/2分24秒) | 34年210日22時間36分 | 過去405882352回。直近は32年前 |
A#5 | 233 (1回/3分53秒) | 8,056年239日9時間48分 | 過去1712881回。直近は2935年前 |
B#5 | 377 (1回/6分17秒) | 233,643年7日20時間12分 | 過去59064回。直近は109848年前(約11万年前) |
C5 | 610 (1回/10分10秒) | 5,700,889年264日20時間12分 | 過去2420回。直近は3847168年前(約430年前) |
D5 | 987 (1回/16分57秒) | 669,854,542年217日1時間24分 | 過去20回。直近は402909148年前(約6億年前) |
E#5 | 1597(1回/26分37秒) | 1,069,757,704,523年257日4時間16分56秒 | いまだ発音は最初のみと推測される。次回の推定発音時期は1055957704523年後(約1兆年後) |
次回E5が音を発する予想時刻は105██████████/██/██ ██:██頃と推測されています。全音鳴る周期に齎されると推定される事象は特定されておらず、また喫緊の特定の必要がないと判断されたため、現在まで対策は講じられていません。
C5あたりで人類の危機(復興はできる)レベルのことやっておいて全音鳴る周期では宇宙レベルのインシデントを匂わせたい。(シリンダーの回転数から、前回「全音鳴った」時期は約138億年前と。推測されています)的な。
音楽をトップに置くべきか、記事のラストに1兆年後に聴ける音色の再現として置くか、はたまた、編集して全音の音はカットするか……
そもそもとしてオチが弱いのではないか。たとえば、「実はD3の音色は一回の影響は本当に微々たるものであるものの、確実に終焉を迎える何かが起こっていることが、D3しか鳴らないタイミングの解析で判明した」とか……
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C-
- _
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
- portal:7069044 (05 Dec 2020 11:50)