円形標石群
評価: 0+x

※日本語版情報を開示します。 
アイテム番号: SCP-XXXX-JP

オブジェクトクラス: Explained

特別収容プロトコル: 現時点の当オブジェクト群の最も外周に、人類の主要言語が変化するたびにその時代の世界標準語を用いた標識を立ててください。その際、外的要因によって立て札の内容が認識できなくなることを防ぐ為に適宜改修を施してください。

説明:
SCP-XXXX-JPは、ナスカ地域の半径20kmの正円を指定し、当該地域に対して警告する内容が記された標識群です。標識の設置時期は炭素測定によりそれぞれの当時の主要言語或いは地方言語と思われる言語で"疫地。立ち入るべからず。主要言語の変遷に伴い新たに標識を作ること"といった内容の警告文が記されています。標識の言語から、SCP-XXXX-JPは推定でも紀元前███年頃から人類に認知されていることが推測され、これらの言語の中には今までに財団が認知していない言語も含まれます。発見当時、標識群の最新の標識には英語が表記されていました。

財団は衛星画像から、現在周辺地域に過去にインシデントが起こった形跡がないものの、異常性の発現条件が不明なため、無人機による探索を行いました。調査記録は以下に添付されたものを参照してください。2022/6/██現在調査は終了しています。

調査記録1


日付: 2021/6/14

調査機器: 無限軌道式無人探査機


[記録開始]

探査機: [シーケンス開始]

[非重要部分割愛]

探査機: [SCP-XXXX-JP群を確認]

探査機: [最新の標識を確認。英語で(この先公害地域。立ち入りを禁止します。主要言語が変更された場合、変更をお願いします。)と表記されている]

Pollution area beyond this point. Entry is prohibited. If the main language has changed, please make signs for it.
写真作る

探査機: [300m先にケチュア語を用いた標識を認識]

[非重要部分割愛。移動中の2時間ひたすら標識群が並んでいるのを捉える]

探査機: [前方に青い花弁を持つ低丈植物群を認識。地球上で認知されない植物である。数本採集しサンプルを確保する]

探査機: [土壌水分量を計測]

表(土壌100cm付近の層に豊富な水分を確認)

[これらの植物群により、無限軌道ではこれ以上の安定した走行の維持が不可能と判断される]
[帰還]


補遺1: 土壌を調査したところ、一般に含有される量を大きく上回るトリチウムを検出した。

補遺2: 回収した植物サンプルのゲノム解析の結果、WGSに自然発生的ではないACTG組み替えが発生していた。植物の外見はススピロに酷似していますが、葉のつき方は輪生です。

補遺3: ケチュア族にこの区画を管理存続する能力があったかは不明です。さらに前時代の標識にはアイマラ語が表記されています。それ以前にも標識は続きますが、財団の認知しない未知の言語であり、また、炭素年代測定の示す標識の年数と、現在判明している文字文化を持つ民族の発生時期の整合性が取れていません。

調査記録2


日付: 2021/8/10

調査機器: 多機能四軸式回転翼無人探査機


[記録開始]

探査機: [シーケンス開始]

[非重要部分割愛]

探査機: [SCP-XXX-JP群を眼科に捕捉]

/[[非重要部分割愛。移動している1時間ひたすらに標識群が並んでいる]//

探査機: [前方に青い花弁を持つ低丈植物群を認識。中央に進むにつれて面積あたりの株密度は上昇する]

[一面が植物で埋まり地面の観測不能]

探査機: //[内蔵γ線量計の数値が急激に増大]]/

探査機: [高度を上げるも線量の減衰はほぼ観測されない]

探査機: [X線を下方に投射]

探査機: [地下空間を観測]

探査機: [規模把握の為マッピングを行う]

[記録終了]

補遺1: 最終的な探査機の被曝量は1360μSvであった。

補遺2: SCP-XXX-JP中心部地下に半径10km程度の構造物を発見。標識群は構造物から1km離れた地点から始まっており、標識は未知の金属に未知の言語、デザインが用いられている。標識に目立つ経年劣化は見られない。

標識のデザインの写し 人間とは違う異形が描かれている。石棺(チェルノブイリに酷似)や、皮膚病の匂わせ、太陽光の危険性(オゾン層の破壊をオゾンの構成図を用いて表す)

以上の調査記録をもとに各標識の文字の解読や、不明な地下構造物を特定する試みがありますが、ゲノム配列や構造物内部の情報についての情報は得られていません。

また、財団がまだ認知していない組織が存在すると見られるため、現在も調査が進行しています。

補遺:
2018/■■/■■に、周囲の土壌からトリチウムが検出されました。これ以上の拡散を抑えるため、水防御壁を埋め込む処置を行いました。トリチウムの拡散に応じて、低丈植物群も群生範囲を広げています。


ページコンソール

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The kihaku's portal does not exist.


エラー: kihakuのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:7069044 (05 Dec 2020 11:50)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License