闇寿司ファイルNo.210 "解体ショー"

概論

21914505092_e33e354d1a_b.jpg

マグロの解体ショーの様子。

解体ショーとは獲れたての大型魚を説明なども交えながら解体する様子をエンターテイメントとして楽しむものです。主に裁かれる魚はマグロが鉄板で、偶にカンパチの場合もあります。

寿司の王道ネタであるマグロのイメージが強い為、一見邪道な寿司ではないと思われがち1ですが、元協会所属の祖父曰く、伝統的な江戸前寿司では解体ショーはやや邪険に見られる傾向にあるとのことです。理由としてまず魚類どころか肉類全般はドライエイジングやウェットエイジングで熟成させた方が柔らかく、しっとりして旨味の増した食感になって美味い為に捌きたてのマグロ自体にさほど価値がない点、そもそも協会を始めとする伝統的な寿司職人達は食のエンターテイメント化に否定的な姿勢2であることが多いため、客寄せ目的の大道芸としての側面もある解体ショーは嫌厭される点が主に挙げられるでしょう。

近年ではコロナ渦の影響や回転寿司屋の売り上げの減少に伴い、解体ショーを行う店やイベントは減りつつあります。客集めの大道芸だったとしてもマグロをみてはしゃぐ子供たちの笑顔を見れなくなるのは少し寂しいものですね。

スシブレード運用

物量

制圧力

防御力

戦略性

携帯性能

扱いやすさ

左のチャートはクロマグロ(Thunnus orientalis)を解体ショーとして使用した際の性能を表したものです。

解体ショーの最大の強みは展開した無数の握りを要いた人海戦術ならぬ寿司海戦術。圧倒的な物量で押し切れるのが最大の強みであり、戦法のレパートリーもシンプルな数のゴリ押しから赤身やトロなどの複数の部位を多用した複雑なコンボ技に相手の寿司との相性に応じた陣形での嬲り殺しまで非常に多岐に渡るのがとても魅力的です。

しかしその圧倒的な制圧力の代償として、展開の際に大型魚を高速で捌いて握る行為と大量の寿司を同時にバラバラに操作する行為に膨大な労力と集中力を要求されるのが最大の欠点でしょう。それ故に操作中は大抵自由に動くことが出来ない為、操作中は急なアクシデントに対応することが出来ず懐ががら空きの所を奇襲でもされればひとたまりもないのが致命的と言えます。

総評して、使いどころを見極められれば無双も夢ではないものの、凄まじい負担に耐えられる強靭な精神力と使いどころを見極められるセンス、そして盤面を"捌き切る"力がなければ一気に無用の長物と化す、良くも悪くも浪漫に溢れたスシブレードと言えましょう。

他の活用法

応用次第では"解体"の概念を上手くこじつけて危険物の処理や邪魔な組織の壊滅などに役立てる可能性があります。概念系のスシブレードの発展にも一役買えるでしょう。

有事の際は生ハムスシの原木の様に展開していない魚の状態で相手を殴る戦法も取れますが、腕力に自信のある方のみご検討を。私は無理でした。

エピソード

まだ私が闇寿司四包丁に昇格する前の話です。当時の私は闇の親方から蒼海県海闊市において一号店を任されることが決まっていました。高齢で店を畳んだ天ぷら屋のおじいさんから買い取らせてもらった物件を改装した後、現地の食文化を学びながらバイトの募集とメニュー作りに励んでいたところでした。

かつては日本神話の海神の国、竜宮とも同一視されてきた歴史が示すように、空を泳ぐ海洋生物のみで生態系が構築された環境が広がる蒼海県は水産資源が非常に豊富かつ安価で手に入りやすく、多種多様な海鮮料理が発達している一方で寿司文化は生なれ寿司止まりで発展の余地があり、機械アノマリーの材料に適したレアメタルの採掘事業やパラテック産業の発達に伴う近年の人口増加、そして何よりも現地の土地神の力により財団やGOC、そして回らない寿司協会などを含む正常性維持機関の侵入を拒む特性まで備わっていたりと、闇寿司が活動する地盤があまりにも整っていた土地でした。

唯一の目の上のたんこぶであった県外からの飲食事業者の参入規制3も緩和され、

関連資料

難工事経て耐深層鉄道新線が開通 大分断の解消へまた一歩 ─ 蒼海
施工当時はそこまで路線が広がっていませんでしたが、

文責: 鮪包丁のメイジ


ページコンソール

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The domuraiukai's portal does not exist.


エラー: domuraiukaiのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:6948861 (28 Oct 2020 09:48)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License