「スシブレードと一般人の関係について」スシアカデミア学術紀要,Vol104 2020 pp.50-57
評価: 0+x
blank.png

スシブレードと一般人の関係について

蝶野 諒

Abstract

太古よりスシブレードに一般人が参入することは新たな発見を生み出しやすいと言われている.また、ただでさえ寿司職人の減少が懸念されている現在,一般人の参入はより重要なこととなっている.しかし,むやみやたらに参入者を増やすことは闇寿司の様な伝統の破壊者を生み出すことにも繋がりかねない.近年は闇寿司の抗争が一般人を巻き込む例も確認されているためなおさらである1.未来のスシブレードを担う生徒諸君らに過去の一般人との関わりそしてその結果を学ばせることは,メリットとデメリットを天秤にかける能力を養いスシブレードを保持しつつ発展させていく上で重要なことである.

序.一般社会とスシブレード

現在のスシブレードが成り立つまでの有力な説として,古くより存在した鮨相撲のルールをGHQによる寿司そのものへの弾圧に合わせ競技として整備した,というものがある[1][2].このことから分かるように寿司は弾圧される可能性を秘めているのだ.現在寿司は一般社会に日本食として浸透しているが,スシブレードが一般社会に公開されても受け入れられることは無いだろう.そうなった場合スシブレード,ひいては寿司そのものが弾圧される可能性が高い.

以上のことから分かるように,スシブレードと一般人の関わりに節度を持たないことは明確に危険である.しかし,一般人の参入が無ければスシブレードがここまで発展しなかったこともまた事実なのだ.

本稿では,一般人とスシブレードが交わった具体例を紹介しつつ,各々が一般人とスシブレードの関わりの限度に基準を持つことを目的とする。

壱.鮨相撲時代における一般人との関わり

鮨相撲自体が一般人に対する商売を目的として開発されたものだったため[3],初期の鮨相撲は一般人の参入に比較的寛容だったようだ.当時のスシブレーダーは殆どが寿司の握り方を少し知っただけの一般人であり,それゆえ一般人が鮨相撲と接することによるデメリットもほぼゼロに等しかった.何故なら一般人の握る寿司は多くの場合粗悪な寿司であり[4],試合自体が早く終結することが多かったため弾圧の手を逃れることも容易であったからだ.しかし当然ながら,現在ではその条件を満たすのは難しいだろう.

その後正常性維持機関による鮨相撲に対する弾圧が行われるようになると,鮨相撲の集会は人目から隠れて行われる形に変化していく.これにより参加する一般人は元から参加していて,見習いの寿司職人程には握りの腕を磨いたものだけとなった.鮨相撲と一般人の関わりは徐々に減少していくこととなるが,鮨相撲はその文化を確実に繋いでいった[1].

これ以降鮨相撲であった頃に一般人とスシブレードが接触した例は一例のみ確認されている.以下は元蒐集院の職員のスシブレーダーが話したその例に関する記録である2

その昔,当時新演目の創作で人気だった六代目神林伯玄という講談師がいた。今も襲名が続いているあの神林伯玄である.ある時,その伯玄が舞台で「鮨相撲」の演目を演じようとしている,という情報が蒐集院のもとに入った.伯玄はどこからか回る寿司を手に入れていたようなのだ.蒐集院は理念に基づき伯玄のもとに使者として忍者を送った3.忍者は用意されていた釈台4を土俵代わりに引っ張り出して来た.初心者であろう伯玄をスシブレードで叩き潰し,寿司を食べさせることで伯玄を妨害しようとしたのだ.回すことさえできない場合は寿司だけ奪って逃亡することも視野に入れていたようだ.

しかし伯玄は寿司を回せた.それも常軌を逸した方法で.伯玄は扇子を畳み,中骨同士で寿司を挟んだ.そして,扇子を再び勢いよく畳むことで寿司を射出したのだ.突然のことに対応できなかった忍者のスシブレードは貫かれ,粉々に砕け散った.忍者は咄嗟に伯玄の寿司に水を浴びせ,寿司の聖性を無くし寿司を無力化した5

これは寿司を箸で挟み湯呑で叩くという従来の方法を完全に無視しているが,扇子がレールガンのような働きをした結果寿司が射出されたと考えられている.当然のことだが当時レールガンなんてものは存在しないため,伯玄は咄嗟にこの手法を発見したという事だろう.この例は「一般人がスシブレードと関わることによって起こる予想外」の最たる例と言えるだろう.

荒唐無稽のように思えるが,以上の内容は全て事実である.証拠として,神林派から忍者に向けて送られた請求書6の存在がある.忍者は請求書を蒐集院へと送ったが,蒐集院は神林派に弁償費を払っていない.

参考文献
1. 播磨左京(1970)『スシブレードの起源』日本スシブレード協会
2. 宇崎清(2016)『如何にして寿司は娯楽となったか』
3. 権藤田儒一(2015)『寿司研究 III 江戸鮨相撲』SUME-CI
4. 千葉熊八(2018)『スシブレード環境完全攻略 過去から現在まで』広報PAMWAC 2018年2月号


goi-format jp スシブレード 闇寿司 回らない寿司協会 無尽月導衆 蒐集院



ページ情報

執筆者: Dr_kuronecko
文字数: 3607
リビジョン数: 66
批評コメント: 0

最終更新: 13 Sep 2021 11:58
最終コメント: 批評コメントはありません

ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The Dr_kuronecko's portal does not exist.


エラー: Dr_kuroneckoのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:6856613 (20 Sep 2020 02:05)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License