SCP-XXXX-JP-J +と-と×のあるボタン
このページの批評は終了しました。
アイテム番号:SCP-XXXX-JP-J
オブジェクトクラス Keter
特別収容プロトコル SCP-XXXX-JP-Jの収容は現状不可能です。
説明 SCP-XXXX-JP-JはSCP財団のSCP記事などにほぼ確実に出現する+と-と×と数字のあるボタンのようなものです。
また、このSCPの+ボタンを押すと数字が1上がり-を押すと1下がります。
そしてこの数字が-3以下になってしばらくするとその記事などが消滅するという異常性があります。
![]() |
■■で撮影されたSCPXXXX-JP-J |
上席研究員■■研究員のメモ
このSCPには不思議な点があるんだ。どういうものかと言うとだが、もちろんこの報告書にも+と-と× のあるボタンがある訳だが、もしこの報告書にある+と-と×のあるボタンの数字が-3以下になって、この報告書が消滅してしまったらほかの報告書の中にあるこのSCPはどうなってしまうんだろうな。上席研究員■■~
- portal:6809192 ( 05 Sep 2020 22:17 )

拝読しました。まず最初に、アイテム番号などには、アイテム番号:と、「:」をいれましょう。「XXXX-JP-J」にしましょう。
それと、誤字脱字がいくつかあります。説明部分の最初には、「SCP」が足りません。それと、「tale」は、物語のようなものなので、財団世界で、taleが消失するのはおかしいです。報告書としての完成度が低いので、これ記事を作成するには?をしっかり読むことを強くオススメします。
内容から、Rateモジュールのことだというのは分かりましたが、それの説明だけで報告書が終わっているので、Jokeのような面白さは全く感じませんでした。このSCPの影響で、どのような事が起きたのかというのが記載されていないと、とても上手い記事でないかぎり、面白くはなりません。
オブジェクトの説明も、あまり、詳しく書かれていないので、他の記事をゆっくり見て見ると良いかもしれません。