SC-02/000-22/000: 対策 (原題:SC-02/000-22/000: Insurance)

このページの批評は終了しました。

評価: 0+x

by Ethagon

CI%20Document.png

DeCIRO Catalogue Number: SC-02/000-22/000
DeCIROカタログナンバー: SC-02/000-22/000

Document Type: Step Compilation
ドキュメント・タイプ: ステップ・コンピレーション

Dates Received: 2002-01-01 through 2022-01-01
受諾された日付: 2002-01-01 から 2022-01-01

Operation Status: Open
作戦状態: オープン

Foreword: The thirteen-headed hydra will endlessly battle. Only stopping its rampage with our final defeat. We can do nought to prevent it, for we are but heroes, no gods still stand. Thus we must be cunning. When the final strike comes, we will be venom in the veins of the world, until there is nothing left to rampage.
序文: 13の頭を備えしヒュドラは終わりなき闘争を続けるだろう。我らの最終的な勝利のみが彼らの暴虐への終止符を打てる。我らには妨げる術がない。我らは英雄に非ず、時ここにおいても立ち向かう神々は誰もいないのだから。ゆえに狡猾でなければならぬ。最後の一撃が到来する時、我らは世界に張り巡らされた血管を流れる猛毒となり、全てを破壊し尽くすだろう。

Hereafter we of Delta Command document the Steps of the Plan as transcribed by the Engineer of the Chaos Insurgency.
以下に我々デルタコマンドはエンジニアによって書き写されたプランのステップを記録する。

1.STEP 02/000
Relevant transcript excerpt from the annual Delta Command Meeting.
1.ステップ 02/000
デルタコマンド年次総会の議事録より関連箇所を抜粋。

O'Connor: I just wish the rest of Delta Command would also take an interest in this.
オコナー: デルタコマンドの他の連中もこいつに興味を持ってくれたらいいのにな。

Liesmith: I think four to five characters are more than enough to remember.
ライズミス: 4人か5人が覚えていれば十分過ぎると思うけど。

Doublegreen: The Engineer has said he will join us later. I think we still have to discuss more counteractions towards our thirteen-headed hydra. Their disruption of our research can't be allowed to continue on this level.
ダブルグリーン: エンジニアは後から参加するそうだ。我々は目の前に立ちはだかる13の頭を備えたヒュドラへの反撃について今少し話し合っておかねばならない。我らの研究に対する奴等の妨害を、このまま野放しにしておく策は許容できるものではない。

Chadwell: Indeed. My master would appreciate efforts in this direction as well.
チャドウェル: 同感だ。我が師も同じ方向で、成果を十分理解しておられる。

Liesmith: You do all realize the irony of what you just said, right?
ライズミス: アンタら全員自分が口にした皮肉を理解してるよな、そうだよな?

O'Connor: It's a game against the clock. As soon as the Foundation rises again to the para technology that can track us down, nothing is keeping this organization alive. Except for the Safehouses, that is.
オコナー: 時間との勝負だ。財団が俺達を打ち負かせるパラテクノロジーを再び蘇らせた暁には、この組織の存続を保証するものは何もない。例外はセーフハウス、そこしかない。

Chadwell: It would be preferable to have methods that do not rely on my masters' domain. It is a finite resource.
チャドウェル: 我が師の研究分野に頼らない作戦が望ましいだろう。限りのある資産なのだから。

Liesmith: I'm sure E has planned something.
ライズミス: Eがきっと案を練ってくれてるさ。

1. STEP 02/099
Vacate Deep Storage Base A. Space will be needed.
1. ステップ 02/099
深度貯蔵ベースAを空にする。部屋が必要になる予定。

2. STEP 03/452
There is a stray Scranton Reality Anchor buried at the edge of Yellowstone Park. It won't be missed by its makers. Bring it to Research Lab 1G.
2. ステップ 03/452
イエローストーン公園郊外に埋められていたスクラントン現実錨1台が漂着する。製作者どもが紛失したはずはない。研究ラボ1Gへと運び込む。

3. STEP 06/172
Three Beta-personnel will wait outside Foundation Site-183 until it vanishes. Afterward, collect the seeds from the ruins. The seeds will be transferred to Deep Storage Base A.
3. ステップ 06/172
3人のベータ職員はサイト-183が消滅するまで待機する予定。その後で、種子を廃墟から回収されたし。種子は深度貯蔵ベースAに輸送される予定。

4. STEP 11/667
Research on the Reality Anchor until you can break its field. Delta-Commander Doublegreen will oversee this experiment.
4. ステップ 11/667
画期的な進展があるまで現実錨について研究。デルタ指揮官 ダブルグリーンが実験を監督する予定。

5. STEP 15/254
Insurgency Cell "Isfet" will work out a millimetre accurate teleportation ritual. Delta-personnel Chadwell will support these efforts on behalf of Delta-Commander Sir Kneverbeen.
5. ステップ15/254
インサージェンシーの細胞"Isfet"がミリメートル精度の転移儀式を執り行う予定。デルタ職員チャドウェルがデルタ指揮官サー・ネヴァービーンの代わりにこれらの試みをサポートする予定。

6. STEP 18/987
Dispatch a single Gamma-class personal. On February the 13th at exactly 9:23 am an instance of Foundation Researcher Samuel Lloyd will enter this universe. He will be unconscious. Bring him to Deep Storage Base A, but keep him in cryostasis.
6. ステップ 18/987
ガンマクラス職員1名を派遣する。2月13日9時23分きっかりに財団研究員サミュエル・ロイドの実例1体がこの地球へと侵入する。彼は意識不明の状態になっているだろう。実例は深度貯蔵ベースAへと運び込まれるが、冷凍保存下に置かれる。

7. STEP 20/582
Insurgency Cell "Consortium Independent" will focus part of their research on narrative whitespace under the guidance of Delta-Commander Liesmith.
7. ステップ 20/582
インサージェンシーの細胞"Consortium Independent"がデルタ指揮官ライズミスの指揮下で専門分野たる物語的空白の研究に集中する予定。

8. STEP 21/523
Delta-Commander O'Connor will organize Insurgency Cell "Foundation Feast" for a raid on the Foundation's XK-Cognitohazard Safe. Expect high casualties.
8. ステップ 21/523
デルタ指揮官オコナーがXK-認識災害Safe襲撃を目的とするインサージェンシーの細胞"Foundation Feast"を組織する予定。多数の死傷者の発生が予想される。

9. STEP 21/974
Deep Storage Base A will be automated to fulfil the following instructions:

If the activation signal is given:

  • The seeds as well as the XK-Cognitohazards will be teleported to various metropolitan areas
  • Multiple Reality Field Breakers will be teleported and activated near larger Foundation Facilities
  • A custom-made knife will be accurately teleported to amputate the nose of the President of the United States
  • Foundation Researcher Lloyd will be terminated
  • The Whitespace-Program will be displayed in a readable and digestible format

9. ステップ 21/974
深度貯蔵ベースAは以下の動作を達成する目的で全自動化される。

起動信号を受信した場合:

  • XK-認識災害も同然の種子が様々な大都市地域に転送される。
  • 多数の現実領域破壊兵器が大規模財団施設近辺に転送されて起動する。
  • 特注ナイフ一本を正確に転移させ、合衆国大統領の鼻を削ぎ落す。
  • 財団研究員ロイドを終了する。
  • ホワイトスペースプログラムを可読性が高く要約し易いフォーマットで表示する。

10. STEP 22/000
10. ステップ 22/000

Relevant transcript excerpt from the annual Delta Command Meeting.
デルタコマンド年次総会の議事録より関連箇所を抜粋。

O'Connor: It was never our job to burn the world. Just to pretend we do. And I ask you what has changed?
オコナー: 世界を焼き尽くすなんて、絶対に俺達の仕事じゃない。周囲に見せかけるだけだ。それで聞くが、何が変わった?

Liesmith: I think it is fitting. Deep Storage Base A is the perfect antithesis to that machine the Foundation possesses.
ライズミス: 打ってつけだとは思う。深度貯蔵ベースAは財団の保有するあのマシンへの完璧なアンチテーゼになっている。

Chadwell: I concur. The fate of the world does not bother Sir Kneverbeen. His domain will persist regardless.
チャドウェル: 同意する。世界の命運はサー・ネヴァービーンにとって障害にあらず。あの方の研究分野は何があっても続いていく。

Doublegreen: The idea stinks a lot. We strive for a better world, not no world.
ダブルグリーン: このアイデアは信憑性を著しく欠いている。我々が戦う理由は世界をより良くするだ。滅ぼすためじゃない。

Liesmith: You are bothered by it, I thought you'd survive anything.
ライズミス: アンタら考え過ぎ。アンタらは何があっても生き残ると思うけど。

Doublegreen: Well about half of these measures are already ingrained in the universe, so no.
ダブルグリーン: ま、そのような尺度の半分は宇宙にとうに根付いているだろう。だから違う。

O'Connor: It won't help us to argue. It's two against two. It's up to E, as it always is.
オコナー: 議論を続けても意味がないか。2票対2票。いつも通り、Eにご登場願おうか。

The Engineer: Would rather you bear the weight of the world on your shoulders, Damien?
エンジニア: 世界の重圧を両肩に背負う方が良いのかね、ダミアン?

Liesmith: Nice entrance.
ライズミス: 丁度良い所に来てくれましたね。

The Engineer: I am here to share my weight. As of now, the activation signal is eternally and conceptually bound to my life. But I need your agreement to share this burden. It should not be one, but five lives to bear the fate of the world.
エンジニア: ここにいるのは責任を共に担うためだ。目下の所、起動信号は永続的かつ概念的に私の生命活動と結びついている。けれどもこの義務を共に担うには君たちの同意が必要だ。1人分だけでは足りないが、5人分の命なら世界の命運を担える。

Liesmith: I agree.
ライズミス: 同意します。

Chadwell: I will agree on behalf of my master.
チャドウェル: 我が師の代理として同意します。

O'Connor: It doesn't matter. No situation justifies this action.
オコナー: そんなことは関係ない。どんな状況にせよ、この行為は正当化されない。

The Engineer: Will you still be of that mind after I reveal its intent? It's a desperate threat to persist in an antagonistic world.
エンジニア: 私が手の内を明かしたというのに、尚も自分の考えを曲げぬのか?不和の世界において生き残るのも絶望的な脅威なのだぞ。

O'Connor: A bluff would have been perfectly valid if this should just serve as a threat.
オコナー:ハッタリが完璧に通用するのは、脅威と見なされている間だけだろうが。

Liesmith: A bluff becomes only perfect in reality.
ライズミス: 現実においてハッタリ以外に完璧な策などない。

The Engineer: Wise words speaks the smith of lies.
エンジニア: 偽造情報製作人smith of liesの名を持つ者ならば賢明な言葉を使いたまえ。

Doublegreen: Can you verify that it will remain nothing more than a threat?
ダブルグリーン: 脅威以外に何も残らないという未来を立証できないか?

The Engineer: I have foreseen it.
エンジニア: 未来なら予測したとも。

Doublegreen: Then I will agree.
ダブルグリーン: なら賛成だ。

O'Connor: Fine. I'd rather have the fate of the world rest on five than four shoulders. I agree.
オコナー: いいね。4人よりも5人の肩に世界の命運を委ねる方が良い。同意する。

The Engineer: You have my gratitude. It is a hard decision, but we would hardly be Commanders if we don't have to face such an ordeal.
エンジニア: 君たちには感謝しよう。容易には下せぬ決定だ。かと言って今回のような危難を乗り越える必要性を迫られる場面が無いというのなら、指揮官の名はお飾りでしかない。

Liesmith: But they are right about one thing, E.
ライズミス: けどただ一つ、正しいものがありますよ。E。

The Engineer: And what would that be, Linda?
エンジニア: それはなんだ、リンダ?

Liesmith: Regardless of what you predicted: We loaded the gun. One way or another, it will be fired.
ライズミス: あなたが予想していたかなんて、どうでもいいです。私たちは銃に弾を装填したんです。どんな未来が待ち構えているにせよ、弾は放たれるでしょうね。


出典: SC-02/000-22/000: Insurance
親ページ: カオス・インサージェンシーハブ
著者: EthagonEthagon
翻訳: DirStarFishDirStarFish
作成日(EN): 2021/3/25
tags: chaos-insurgency featured goi-format jam-con2021 researcher-lloyd the-engineer
タグ: en カオス・インサージェンシー 注目記事 goi-format jam-con2021 ロイド研究員 エンジニア


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

言語

EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳

日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C
    • _


    コメント投稿フォームへ

    注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。

    新たなコメントを追加

    批評コメントTopへ

ERROR

The DirStarFish's portal does not exist.


エラー: DirStarFishのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:6734327 (21 Aug 2020 14:04)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License