このページの批評は終了しました。
人 -Virr-(原題:Virr)
Everett, my good man. Please… Sit down. No, I insist.
エヴァレット、そうそう君だ、どうか…掛けてくれ。いやいや、逆らう気はないよ。
It's time we had a chat, the two of us. No, I think this is the perfect time. It's not like we're going to get another. Not with the way things are now. We've got a possible plan, but I don't think Stimson will be successful. He's not the sharpest knife in the drawer, you know. Not at all… Not at all…
話をしようじゃないか、私と君との2人でな。いや、これ以上にない時機だ。別の手を打つわけじゃない。今の状況では無理だ。我々は成功しうる計画を練ったが、スティムソンが上手くいくとは思えんよ。奴にそんな頭はない、分かっているだろう。結局は…結局は…。
You see, my boy, I understand you. I understand you quite perfectly. All the rest think you're varying levels of sinner and saint, that you somehow understand something special about us, that you might make the next, logical successor for one of us… They're all quite right, to some level. You certainly are passionate. I could see you doing anything to uphold the mission of the Foundation. Anything at all.
気付いているだろう、君。私は君の事を分かっている。手に取るように分かっているんだ。他の者は皆、君が罪人と聖人の地位へと昇進を遂げ、どういうわけか特別な事実を知るに至った。だからこそ次の一歩を踏み出したのだろう。我々組織の一人の正当な後継者として…なんて思ってる。幾つかの点で、君の知った事は紛れもなく真実さ。君は確かに怒りっぽいね。君が財団の使命を全うするために何をしようとしているかは分かるさ。何もかもね。
You should have done it already, Everett. You should have found all thirteen of us, pulled out a gun, and shot us in the head. Don't pretend that you hadn't already considered it. I know that you've got plans for us, for each of us, that would be at least moderately successful. You'd probably have eliminated the bulk of them. Probably. Not me, though. Not that it matters now, anyway.
もっと早く済ませるべきだったんだよ、エヴァレット。我々13人を探し当てて引き金を引き、頭を打ち抜くべきだったんだ。全く考えていなかったと嘘を吐くなよ。君は我々を、我々一人一人を狙う計画を立てて、少なくとも部分的には成功を収めただろうから。多分に、君は過半数を始末し終えたのだろうな。多分な。でも、私はその中にいなかった。だとしても大した問題ではあるまいな。
But now, it's too late. Far, far too late. We let things go on too long. Let them snowball. I don't doubt that you'll struggle to the very end. You strike me as the sort to, honestly. Admirable. One of the few admirable things about you, really.
しかしだ、手遅れなんだ。もはや手遅れなんだよ。我々は長びかせ過ぎた。間違いなく君は全力で幕引きを図ろうとした。これまで同様、君は私を殺すだろう。本当にな。美徳だ。数少ない君の美徳の一つだ。間違いなくな。
Do you know when I realized I wasn't playing God, Everett? I'll tell you. It was when they wouldn't let me bring my son back. Do you know how long it took me to get to this point? This point in my life? I don't age, Mann. I may never die, if all things go well. I wanted a family, though… Silly of me, wasn't it? Wanting a family. I had one. They took them from me, though. One at a time. T.J. Elliot. Jack… Poor Jack.
私が神を弄んでないと気付いてしまった時の事を知っているかね、エヴァレット。教えてあげよう。彼らが私の息子を蘇らせるのを承認しなかった時だよ。そこに至るまで、どれほど時間がかかったか分かるかね?我が生涯のこの時に?私は年を取らないんだ、マン。全てが上手くいけば、絶対に死にもしないだろう。でも家族が欲しかったんだよ…バカだった…そう思わないか?家族が欲しかった。私には家族がいたんだ。だけど彼らは奪い取ったんだ。一度でな。T.J。エリオット。ジャック…哀れなジャック。
When did you first figure it out, Everett? What we were really doing?
最初に分かったのはいつだったんだ?エリオット。我々は一体何をしていたのだろうな?
Heh. I suppose that makes sense. The Insurgency always was our biggest hole. Could never find a way to explain it away… Agatha tried a few times, but… Ahh, well. Makes sense, I suppose… And when did you find out that we were—
ああ、それなら理解できる。インサージェンシーは常に最大の弱点だった。説明する術が全く分からなくて…アガサが何度か試みたわけだが、しかし、まあいい。理解できた。理解できたと思う。では、いつ気付いたんだ、我々が実は—。
Really? Hmm… Well, it's too late for that to matter now. They've done it, whoever they are. Whatever we called forth through that blasted chink in the universe's armor. You want to know the best part, Doctor? I don't regret any of it.
何だって?そうか….。とはいえその件については最早手遅れだな。彼らは成し遂げたんだ。彼らが何者であれだ。我々が宇宙の防壁の微小な亀裂から呼び起こしたモノが何であれだ。核心を知りたいのだね、博士?私は何も後悔はしていない。
None of it, Everett. Not that ridiculous lizard or its brood, not those little crabs that slice and cut like they're nothing, not the madmen or the demons or the cakes—the god damned cakes! We were trying to feed the world, Mann! We didn't realize what we were doing! We never realized what we were doing! NEVER!
何もなかったよ、エヴァレット。あのバカバカしいトカゲや奴の内に流れる血でもないし、いともたやすく切り刻む小さきカニどもでもないし、狂人どもでも、悪魔どもでも、ケーキでもない。あの忌々しいケーキめ!我々は世界を養えるよう努力したんだぞ、マン! 何をしでかしたか理解していなかったんだ! 全く何も理解していなかったんだ!全く何も!
We just… we didn't realize… We wanted to make the world better, and then… Things fell apart. Things always fall apart…
我々はただ…我々は理解していなかったんだ…世界をより良くしたかったんだ、それから….状況は悪化した。悪化する一方だった…。
Yes, I know. I'm completely mad. We all were. We'd have to be, for what we did. But we were mad with a purpose. Creation… Blissful, glorious creation. We were God in the garden, Everett. And we wanted you to join us so badly. You had so many fantastic ideas… Why, the Thaumiel initiative you proposed was sheer brilliance…
そうとも、分かっているさ。すっかり正気を失っているんだ。我々全員がだ。犯した罪のせいで、そうならざるを得なかった。けれども、何の理由もなく狂気に陥ったわけじゃない。創造…至福、栄光ある創造。箱庭の中で、我々は神だった。エヴァレット。そして君には極めて悪い形で、我々の仲間になって欲しかった。多くの奇想天外な霊感を持っていたね…なぜだね、君の提案したThaumielイニシアチブは完全無欠の代物だ…。
But it's too late, Everett. Far too late. And now… Well, I know you keep the gun in your top, left hand drawer. If you don't mind? On your way out?
けれども、手遅れなんだよ。エヴァレット。もはや手遅れなんだ。そして今…まあいい、君が頭に銃口を突きつけられているのは分かっている、左手側の抽斗からな。構わんのかね?お暇する時間かね?
Thank you, my boy. And try to enjoy the last few moments you have. Rage, my boy! Rage against the dying of the lig—
ありがとう、君。残り少ないひと時を満喫したまえ。怒るがいい!怒るがいいさ、この死にゆく光に対して―
出典:Virr
著者:TroyL
翻訳:DirStarFish
作成日(EN):2011/10/22
翻訳完了期限日:2020/11/26
tags:doctor-mann project-thaumiel tale
タグ:マン博士 project-thaumiel tale
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:6734327 (21 Aug 2020 14:04)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ