このページの批評は終了しました。
アイテム番号: SCP-XXX-JP
オブジェクトクラス:Euclid
特別収容プロトコル: いつ、何処で、誰が影響を受けるのか一切不明な為収容は不可能です。財団は影響を抑制するため認識抑制プロトコル[熱中症予防]を行うことを必要としています。
説明: SCP-XXX-JPは口元を露出する事に対し羞恥心を感じる、口元を陰部のように感じてしまう認識災害です。
██市のコンビニエンスストアに入った強盗が逮捕後、マスクを取ることを異常な程に拒んだ事から発見されました。
補遺: 以下インタビュー記録です。
対象: ██市のコンビニエンスストアに入った強盗。以下SCP-XXX-JP-Aとする。
<録音開始,>
質問者: ████さん。どうしてあなたはマスクを取らないのですか?
SCP-XXX-JP-A: どうしてって、当たり前だろう。
質問者: 何故当たり前なのですか?今は風邪の流行る時期ではないですし、あの恐ろしいウイルスも今では恐ろしい物では無くなったのに。
SCP-XXX-JP-A: は?そんな事は分かってるよ。
質問者: では、何故?
SCP-XXX-JP-A: あんた、何なんだよ。何でそんな事言わなきゃならないんだよ。
質問者: あなたはこれから警察に収容される身です。マスクを取らなければいけないのです。
SCP-XXX-JP-A: ハハ、この国の国家権力はとんでもねぇ変態野郎の集まりなんだな。
質問者: 変態?意味が分かりません。
SCP-XXX-JP-A: 口だぞ?口!そんなもの人前で出せるか!
質問者: は、はぁ…。では、食事などはどうするつもりなのですか?
SCP-XXX-JP-A: ば!馬鹿野郎!そんな破廉恥な事人前で出来るわけ無いだろう!何を言っているんだ!お前は!このド変態野郎!
質問者: はぁ…。と、とにかく!そのマスク無理矢理にでも外していただきます!
SCP-XXX-JP-A: や、やってみろ!!
ーー30秒程揉み合う音が続くーー
質問者: よ、よし!これで、
ーーゴギッ、バリバリバリと鈍い音が響くーー
質問者: あっ…。
<録音終了, >
終了報告書: SCP-XXX-JP-Aの下顎は未知の方法で完全にマスクと接着していました。
- portal:6683175 ( 15 Aug 2020 14:18 )

収容は不可能でも、何かしらの対策をとった方がいいと思います。 「このオブジェクトに対する収容は実質不可能です。このオブジェクトの影響を抑えるべく財団は認識抑制プロトコル[自分が思う名前で]を行うことが必用とされています」こんな感じはどうでしょうか?
「恥ずかしい」という部分を「羞恥心を感じる」にした方がいいと思います。
「はぁ…。」にすることがより呆れている感じがします。
個人的ですが何故このオブジェクトがKeterクラスなのか分かりません。確かに収容は不可能ではありますが何らかの対策を財団が実行するはずです。それによりSCP-XXX-JPの影響が抑制されると思います。私はEuclidクラスかなと思いました。長文失礼しました。
ありがとうございます。
ご指摘頂いた物を元に考え、改稿いたします。
オブジェクトクラスについてですがEuclidに変更します。
収容できない、という点のみでの判断でしたので良い対策を考えてみます。
同じ内容の下書きで複数ページを作り、批評を受けようとする行為は、age行為と見なされ「サイトルール:義務:2.議論:8.スパム的投稿」に抵触します。よって、こちらの下書き批評ページについては批評終了状態としました。改稿を行った後に再度批評を募集する場合でも、1度批評を募集した場合、そちらの下書きページで批評募集を再開するようにしてください。
申し訳ありませんでした。
前回下書きは別の記事の下書きにまったく新しく書き換えた物であったので削除しました。この内容での批評はこちらが初めてです。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
オブジェクトクラスの変更など行いました。
抑制プロトコルの名称はこのような感じで良いのでしょうか?
インタビュー記録の後半が詰まっているのはなぜでしょうか?
その他色々なご意見をお願い致します。
この一言でこの記事の全ての内容が説明できてしまいます。
ここから何かストーリーを追加したり、こういう異常性だと思わせておいて実はこういうものだったんだという驚きの展開などがないと評価を得ることはできないでしょう。
インタビュー記録は「口元が陰部のように感じる」といった内容の反芻であるため不要だと思います。
自分でこの記事の面白いと思うところはどこでしょうか?それを考えながら改稿を進めるとよいのではないかと思います。
ありがとうございます。
自分の思う面白味は今のところ異常性のみです。
インタビュー記録についてですが、馬鹿馬鹿しさを出そうとして書いたものです。なのでインタビュー記録で正体が分かるような形式にしようと思います。
ストーリーや展開など改めて考えてみます。
展開を付け足しました。