アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: Euclid
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JP周辺を視線を遮る高さ20mの柵と天井で包囲します。周辺住民にはカバーストーリー「耐震工事」を適用して、周辺住民の侵入を防止してください。万が一にSCP-XXXX-JPへ侵入を試みる住民が発生した際は、確保したのち、クラスB記憶処理を行い解放してください。担当職員は、SCP-XXXX-JP-1が柵の外部に脱走しないように細心の注意を払ってください。フェーズ8に達したSCP-XXXX-JP-1は、実験を実施する場合を除いて、付近の財団保有の火葬場で処分してください。処分を円滑に行うため、SCP-XXXX-JP-1に対して、カバーストーリー「設備の整った専用飛行場」を適用してください。飛行場は付近に存在しないので、実験は財団所有の██連峰で実施してください。
説明: SCP-XXXX-JPは██県██郡に存在する寺院です。寺院の内壁にはおよそ1日に2回の間隔で、SCP-XXXX-JP-1が出現します。出現は瞬間的でなく、段階的に進行します。SCP-XXXX-JP-1とは、半径550km圏内で死亡した人物の頭部のコピーと、特殊な構造をした頚部、脚部で構成された、財団職員に対して非常に友好的な実体です。進行過程において、頭部から頚部が、頚部から脚部が形成され、一定のフェーズに到達するとSCP-XXXX-JP内部とその周辺を自由に歩行、飛翔するようになります。1。詳細は下記の表を参照してください。
SCP-XXXX-JP-1の頭部は、オリジナルの頭部を分子レベルで完全にコピーしたものです。そのため、オリジナルが死亡直前まで保有していた知的能力、記憶を有しており、オリジナルが重度の認知症、若しくは言語能力が未熟な幼児でなければ、他の人物及び他のSCP-XXXX-JP-1とコミュニケーションをとることが可能です。頚部については、ベアリング様の構造となっているので、回転に制約が無く頭部や脚部を自由自在に回転させることができます。脚部は主に蛋白質とカルシウムから成る薄板状をした二枚のブレード様の実体で、アルミニウムと同程度の硬度、強度を有します。関節が一枚に付き数か所あるので歩行に大きな支障はありません。
SCP-XXXX-JP-1の出現には以下のような一定のプロセスが存在します。
フェーズ | 現象 | 所要時間 |
---|---|---|
1 |
SCP-XXXX-JP内にあるランダムな内壁のランダムな位置に毛髪が1~数本出現する。 |
~1時間 |
2 |
平面状の頭皮が出現する。表面積は次第に増加する。 |
1時間~3時間 |
3 |
頭皮の内側に頭蓋骨及び臓器が生成される。頭皮はこれらを包み込むように保護する。 |
30時間 |
4 |
頭部の生成が完了する。後頭骨から頚部が生成され始める。 |
3時間~5時間 |
5 |
頚部の生成が完了する。頚部から脚部が生成され始める。 |
5時間~7時間 |
6 |
脚部の生成が完了する。脚部と壁面が切り離され落下し、 |
一週間 |
7 |
高く跳躍し、空中で脚部を回転させ飛翔しようとする。 |
一週間 |
8 |
SCP-XXXX-JP-1は飛翔してSCP-XXXX-JPを脱出する。 |
不明 |
以下に実験記録とインタビュー記録を付記します。
補遺:
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:6683004 (03 Aug 2020 12:56)
二作目です。虐めてください。
別に虐めるために批評をしているわけではないので、そういったコメントはあまり快くありません。ということはお伝えしておきたいと思います。
ここの改行は不要です。
一読したときよく分かりませんでした。読者が頭の中で想像しやすいように情報を配置することを心掛けるといいでしょう。まず「実在する人物の頭部及び脚部のコピー」ではオブジェクトの姿が想像できません。私はバラバラに出現する頭部と脚をイメージしました。
「成長に一定の期間」もよくわかりませんでした。成長というと育つことを一般的にはイメージしますから、「出現した頭部と脚が老化するのかな?」と思いました。「成長」よりは「出現は瞬間的ではなく、段階的に進行します。」などの言い方の方が誤解がないと思います。
「が存する」は主述の関係が崩れているので、「を有する」が適切だと思います。
また説明全体を通して段落分けが不適当だと思います。こちらのエッセイを参考に、内容ごとに段落分けをしてください。
寺院と奇怪な形状は面白いのですが、オブジェクトが要するに「罪に対しての償い(もしくは罰)」であるという話で、これは非常にありきたりな展開です。ですので、私はdvします。特徴的なオブジェクトの形状と展開もあまり繋がっていないような気がしますから、それぞれの要素をうまく生かし切れていない感じもありました。別の展開を考えたほうがいいかもしれません。
批評に対するご意見・ご質問で返信が必要なものにつきましては、ディスカッションで返信の形で投稿いただいたうえで、PMにご一報ください。SB3のフォーラムは追っていませんので、ディスカッションへの投稿だけだと気づけない場合がございます。
申し訳ありませんでした。以後気を付けます。
改稿しました。ついでにメタタイトルも変えました。指摘された箇所は修正したつもりです。