墓参り

現在このページの批評は中断しています。

「足元にお気をつけくださいませ。」

苔むして、滑りのある天然の石段を、少女はその和装からは考えられぬほど軽やかに、一段一段に登っていく。
周りが険しい山道なのと比べ、比較的足を掛けやすい大きさの岩が露出している。
長い年月をかけ、これまで幾多ものヒトや獣がここを踏みしめ、自らの道、獣道としてきたのだろう。

少女が歩くこの路こそ、生命が息づいた痕跡であり、名もなき歴史の存在証明、そこに日常が在った動かぬ証拠である。
少なくとも彼女はそれをよく理解していた。

「前来たときは、去年の今頃だったよね?」
「左様でございます。昨年もまた、今日の日のような、いい天気でありました。」

付き人の声に耳を傾けながら、少女は木々の間から溢れる青空を眺める。街の喧騒とは無縁のこの森の風景が、少女は好きであった。時に聞こえるけたたましい鳥の鳴き声も、地を照らす木漏れ日も、ただありふれた山中の景色であって、彼女はそれを愛していた。

「やっぱり、なんとか時間を作れてよかったな…」

ここに来たのは、ただ景色を楽しみに来たのではない。
少女の目の前にあるのは、緑の景色の中で異様な存在感を放つ、漆黒の石柱であった。

奥には、今度は天然のものではない、幾つもの石が組み合わされ、整った階段の形を作っていた。血の通った、人の手で作られたと見える、それは見事なものであった。

これを、と付き人が少女の手に、細長いものを包んだ、藤色の風呂敷を渡す。

「ここから先は聖域ゆえ…で私はここでお待ちしております。ごゆっくり…」
「ん、ありがとう。じゃあ、行ってくるね。」

頭を下げる付き人に軽く手を振り、彼女は石柱を通り過ぎて階段に足をかける。
年老いた付き人はその背中を見上げ、彼はもう一度、恭しく頭を下げた。


長い長い階段を登り終え、その頂にあったものとは、

木々の梢に切り取られた、街の眺望と、彼女の頭一つ分小さい、古びた石碑であった。
彼女は服が汚れることも厭わず、その石碑の前に座する。

すっかり古び、ところところひび割れた様子も見えるこの碑。
刻まれている碑文は所謂金釘流。初めてこれを見た者は、一体何が書いてあるのか見当もつかぬであろう。

少女は藤色の風呂敷の結び目を解き、中から白磁の、一点の曇りのない徳利を取り出す。
彼女は蓋代わりになっている猪口に酒を注ぎ、碑にそれをゆっくりと振りかける。

「忘れるな…」

彼女はここに来る度、この碑文を諳んじる。それが、この碑文に対して、この碑に対しての敬意そのものであり、少なくとも彼女はそう信じていた。

聖域が聖域となる前、眼前に広がる街は、一度大火事に見舞われたという。先代”鵺”は自らの所有であったこの山に民を避難させ、無論、この場所にも多くの人間が殺到した。

燃え盛る街を、消える日常の有様を見て、人々は何を思ったであろう?怒りか、悲しみか、炎に対する怨嗟か、自らの無力さに対する、言葉にできない感情か。
このときのことについては、ひとつ記録が残っていた。アノマリーと関連するような証拠は一切存在しなかったという事件であるので、彼女自身の、”鵺”の書斎に保存されている。
                       
                                

灰塵と化す家々を見て、あれは俺の、と声を上げる者もいたが、ほとんどの者は声も出せぬ様子であった。家畜が炎に絡みつかれ、もがきながら絶命する姿、逃げ遅れた人々が煙の中に姿を消し、二度とその体を見せぬ様は、まさに地獄というもの他あるまい。街を包む火煙とともに、声にならぬ慟哭がその場に渦巻いていた。
三夜経った頃、街は燃え尽き、人々は各々自らの家であった地に戻ってゆく。そこに愛着、感傷があったわけではあるまい。ただ行くべきところが無いのである。感情を激しくする者は、赤子以外にいなかった。みな亡者のように、山を下ってゆくばかり。

                                                
現代、街は繁栄し、いまや日本の中でも指折りの都市となっている。
この火事の後、この街は驚くべきほどの早さで復興したという。当時も商業で重要な場であり、政府が復興を大きく後押しさせたことが一因だろう。

そして皆、このことを時と共に忘れていった。当時のことを残す資料館も設立されたものの、誰もそれに注目することはなかった。
記録や、そのようなことがあったこと自体を、皆忘れたわけではない。心に負った傷を、時が癒してくれたわけではない。ただ、街に、人々の中に、それらは沈みこんでしまったのだ。新たなものが乱立し、過去のものは淘汰される。それが人の世の常である。

”鵺”はそのこと自体を嫌悪したわけでも、歓迎したわけでもない。だが、彼なりに思うことがあったのだろう。
彼は自ら鑿を執り、この碑を成し、そして自らの部下にこう語った。

「人々は、新たな日々を送る度、古きものを記憶の奥底に仕舞い込む。忘れてゆく。それが人の世界、それが平常というものなのだ。その繰り返しこそが人類の進歩の軌跡そのものであり、この世界の礎となってきた。我々のなすことは、殆どの者が知らぬことであろう。それは名もなき歴史そのものなのだ。この平和の為に我々が払ってきた対価も、犠牲も、いつかは時の流れに押し流され、まるで無かったかのようになってしまうのだろう。だが、それで善いのだ。その時の流れがまだ続くこと、人類が新たな日常への一歩を進み続けることが我々の本望ではないのか。この日々が続くことが、名もなき歴史が存在する、唯一無二の証明ではないのか。」

少女は、徳利に残った酒のすべてを、碑に捧げる。
柔らかな風と共に、芳醇な香りが辺りに広がり、垂れ落ちた雫は瞬時に地面に吸い込まれ、命を生み出す一滴と成る。

「肝に銘じておくがよい。今という時間を、この時の流れを。それが何によってもたらされたものなのかを。そして──」

少女は姿勢を再び正し、碑と向かう。そしてまた、諳んじる。
「自分の使命を、自分の与えられた役割を──」

忘れるな。

誰から忘れ去られようと、決して自らを見失わぬように。自分の進むべき道を、たとえ血反吐を吐こうとも進むために。”今”を繋いでくれた犠牲に報いるために。自分の踏みしめた路が、いずれ誰かの道標となるように。
 

「では…来年もまた、ここに来れますように…」

そして少女は、自らの路を進み続ける。
 


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The karasuva's portal does not exist.


エラー: karasuvaのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:6620142 (06 Jul 2020 12:18)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License