俺を担当するカウンセラーは、鮮やかな瞳の青色がやけに目立つ、初老の男だった。
「墓、ですか」
「うん。財団所有の共同墓地だ。知り合いがひとりで管理しているんだが、流石にキツくなったらしい。人手を探してたんだが、流石の財団も人手不足に喘いでるってわけだ」
「で、俺にお鉢が回ってきたってわけですか。ひとりだけ生還したくせに能無しの俺に」
額から微かに伸びる、忌々しい黒い破片に触りながら、俺は不作法に言い捨てる。しばらく世話になった人にこんな言い方はないだろう。それは分かっている。
結局、俺はこの人とは一切打ち解けることはなかった。カウンセラーと打ち解けると言うのも変な話かもしれないが、俺は歩み寄る努力すら怠った。ただただ内向きの、自罰的な言葉と、棘ある雑言に終始したのだった。
「私と君はまだまだ話し足りない。きっともっと分かり合えただろう。ただ、時間が来てしまった」
俺は何も言えない。きっと、あちらの瞳に映る俺の顔はひどく歪んでいることだろう。元々、俺は自分の感情を偽ることに長けているわけではない。それは無論、自分に対しても。
「君はその、頭に残った破片と、仲間への贖いを持って生きていく。それはきっと苦難の旅になるだろう。だけどね、それは決して苦しみだけの道ではないんだ。若い君は、これからたくさんの美しいものを見れるんじゃないかな」
────私とは違ってね。
カウンセラーの作り物の瞳が、そう言った気がした。喉がきゅっと絞まる。
俺に溜まった罪悪感が今になって沸々と湧き出し、俺の心を焼け爛れさせた。
俺は咽帰るように言葉を吐き出す。それが咽頭を通り、唇を伝った瞬間、あの地獄のような熱とは裏腹に、嫌な冷たさが背を伝う。
「すみませんでした」
違う、きっとこの言葉ではない。これではないのだ。俺が言うべき言葉は、彼に伝えるべき思いは。
しかしこれ以外に何を言うのだ。今の俺には、一切わからない。
「さぁ、行っておいで。君には時間があるんだ」
変わらぬ微笑みを、カウンセラーは浮かべていた
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:6620142 (06 Jul 2020 12:18)
コメント投稿フォームへ
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
批評コメントTopへ