このページの批評は終了しました。
原文: Everything You Need to Know About Acroamatic Abatement But Were Too Confused by the Name to Ask by HarryBlank rev.28
Info
"Everything You Need to Know About Acroamatic Abatement But Were Too Confused by the Name to Ask"
"知るべきだけれども名前に混乱して聞けなかった玄妙除却に関する全て"
The title to end all titles.
あらゆるタイトルの中で最高のタイトル。

Everything You Need to Know
About Acroamatic Abatement
But Were Too Confused
by the Name to Ask
知るべきだけれども
名前に混乱して聞けなかった
玄妙除却に関する全て
Udo A. Okorie, PhD
Chief, Applied Occultism Section / Acroamatic Abatement Section
ウド・A・オコリー(Udo A. Okorie), PhD
応用隠秘学セクション / 玄妙除却セクション長

There's an anomalous statue which generates a roomful of blood and feces every few days. You already know that much. You probably don't know the precise numbers involved. If you're a very thoughtful individual, you might suspect that someone out there does.
数日ごとに部屋を満たすほどの血液と排泄物を生み出す異常な彫刻があります。あなたはそれをすでによく知っているはずです。おそらく、関わっている人々の正確な人数は知らないことでしょう。もしあなたがとても考え深い方であるなら、どこかの誰かが関わっているかと思うかもしれません。
I am that someone.
私がその誰かです。
SCP-173 generates approximately seventeen kilos of offal every twenty-four hours. That's over six metric tons per annum of esoteric waste. How would you dispose of that? Flush it down the toilet? You'd need a pretty big toilet, and a lot of confidence in your plumbing. And would you want magically-generated waste entering the water table, or the septic system, or even a deep dark hole underground? You'd need a very specialized sewer indeed to ensure that your flushes don't come back to haunt you.
SCP-173は24時間ごとに廃棄物をおよそ17キロ生み出します。これは、1年で6メートルトンを超える深遠廃棄物になります。あなたならこれをどのように処分しますか? トイレに流しますか? とても巨大なトイレが必要になりますし、配管に相当自信がなければなりませんね。さらに、不可思議な方法で生み出された廃棄物が地下水脈か、汚水処理システムか、あるいは地下の深く暗い穴にさえも流入して欲しいでしょうか? あなたはトイレの水に後々苦しめられることのないよう、本当に専門的な下水管が必要になるでしょう。
The Acroamatic Abatement Section of Site-43 is that sewer.
サイト-43の玄妙除却Acroamatic Abatementセクションこそ、その下水管です。
Hundreds of ectoentropic objects — capable of generating matter in violation of the laws of physics — are in Foundation custody. We also contain a seemingly-endless list of self-replicating organisms which cannot be neutralized by traditional means. SCP-1658 is a fungus which infects literature, arranging itself into new and altered prose. Is it safe to burn books which have re-written themselves with living ink? SCP-5977 is a colony of wasps excreting glass which only their venom can dissolve. Does that sound sustainable to you? SCP-5079 is a ritual which turns human beings into mushrooms. What do we do with their fungal shells? Burial seems like a bad idea. Incineration? But that just turns one problem into another; where, precisely, can one sprinkle carnomantic ashes?
数百もの外部エントロピー的オブジェクト — 物理法則に反して物質を生成できる — が財団の管理下にあります。また、我々は一見限りない長さのリストの、従来の手段では無力化できない自己複製する生物を収容しています。SCP-1658は文献に影響を与える菌類であり、自身を新たな改変された散文に変形させます。SCP-5977はスズメバチのコロニーであり、自身の毒のみが溶かすことのできるガラスを排泄します1。これは持続可能のように思いますか? SCP-5079は人間をキノコに変える儀式です。彼らのキノコの外皮をどうしましょうか2? 埋め立てるのはよくない考えのようです。焼却する? しかしそれでは問題を別の問題に変えるに過ぎません。本当に、どこに、操肉術的な灰をばらまけるでしょうか?
The SCP Foundation has been dealing with these problems for decades. While piecemeal abatement efforts have been made since the discovery of the first anomalous objects, it wasn't until the early twentieth century that systematic processes for tidying up all this problematic dross were developed. Our vast subterranean facilities at Site-43 do just that, churning away in the dark, transmuting toxic insanity into toxic mundanity via methods too numerous and arcane to list. There are smaller facilities at Foundation Sites around the world, benefiting from the combined knowledge of hundreds of researchers after decades of (still ongoing) research. Site-43 is the hub of that collaborative enterprise, a never-ending, thankless chore which remains obscure to most Foundation researchers. But like any well-patronized sewer, you'd notice if this one stopped working; if we don't keep up with the ever-increasing load of supernatural effluence we're deluged with day by day, well, we might as well flush everything down the toilet.
SCP財団は、これらの問題を数十年間対処し続けています。最初の異常なオブジェクトが発見されて以来個別的に除却作業は行われてきたものの、これら問題のあるゴミを全て片づけるための体系的な処理法が編み出されたのは、20世紀初頭に入ってからでした。サイト-43の広大な地下施設ではまさにそれを行っており、一覧にするには多すぎる上に幻妖すぎる手法によって、暗闇の中で撹拌して消し、癲狂的な毒を凡庸な毒に変容しています。世界中の財団サイトにはより小規模な施設があり、数十年におよぶ(いまだ続く)研究ののちの何百もの研究員による合同の知識から利益を得ています。サイト-43はその共同事業、すなわち大半の財団研究員には知られない果てしなく縁の下で支える雑務のハブとなっています。しかし、よく利用される下水管のように、業務を停止したならあなたはそれに気づくことでしょう。我々が毎日毎日洪水のように受ける、常に増え続ける大量の超自然的流出についていかないのなら、ええ、あらゆるものをトイレに流すほうがいいかもしれません。
A case study might be illustrative. I will claim, with evidence, that the process called acroamatic abatement came into existence when a young Welsh boy threw a rock into a burning coal mine. His name was Wynn Rhys Rydderech, and he would one day found the Acroamatic Abatement Group.
1件の事例研究で理解が容易になるかもしれません。私は、証拠をもって、玄妙除却と呼ばれる処理法が誕生したのは若いウェールズ人の少年が燃えている炭鉱に石を投げ入れたときだと主張しましょう。彼の名はウィン・リス・リーゼレッハWynn Rhys Rydderechといい、いつしか玄妙除却グループAcroamatic Abatement Groupを設立することになる人です。

Aflendid coal mine, c. 1895. アヴレンディド炭鉱、1895年ごろ。
Wynn was born and raised in the small coal mining village of Aflendid in South Wales. While the Welsh coal industry would boom until the Second World War, the veins under Aflendid had already become unprofitable by the late 1880s. In 1891 Wynn's father, Meical, decided to relocate his wife Aeronwen and two eight-year-old sons to the city of Swansea so that he might find work in a copper smelting factory. But Aeronwen had stubbornly local sensibilities, so husband and wife were still debating the issue when a sudden earthquake struck the village, damaging the coal mine and several residences. The Rydderech household suffered only one, inexplicable consequence from this dramatic moving of the earth: the grass and trees around it sickened, and by the dawn of 1892, perished entirely.
ウィンは、サウスウェールズはアヴレンディドAflendidの小さな炭鉱の村で生まれ育ちました。ウェールズの石炭産業は第2次世界大戦まで好況であったものの、アヴレンディドの地下にある鉱脈は1880年代後期までにはすでに採算の取れないものになっていました。1891年に、ウィンの父親メイカルMeicalは、おそらく銅溶錬工場で職を探すため、妻であるアイロンウェンAeronwenと2人の8歳の息子を都市スウォンジーに移住することに決めました。しかし、アイロンウェンには頑固な地元愛があったため、夫妻はなお問題を討論していると、突然村に地震が襲い炭鉱といくらかの住宅が被害を受けました。リーゼレッハ一家は、大地が劇的に動いたことによってただ1つの不可解な結果のみを受けていました。その周辺の草木が病気になり、1892年が始まるまでには完全に死滅してしまったのです。
With the coal industry now also stone dead in Aflendid, Meical's modest home was nearly worthless. When his son developed an interest in the budding field of archaeology, inspired by the earthquake and his father's work in the coal mines, Meical encouraged the boy to dig in the now-barren earth. This was how young Wynn discovered a rough white stone buried three feet underground. He brought it into the house to show his parents; impressed, they allowed him to clean and keep it. The archaeology hobby became a geology hobby.
アヴレンディドの石炭鉱業もまた今や完全に潰えてしまい、メイカルの質素な家はほぼ価値がなくなってしまいました。彼の息子が先の地震と父の炭鉱での仕事に触発され芽生えたばかりの考古学の分野に興味を持ったとき、メイカルはその少年にもはや不毛の土地を掘ることを勧めました。これが、ウィンがその若さで3フィート地下に埋まっていた白いデコボコの石を発見したゆえんです。彼はそれを家に持ち帰り両親に見せると、両親は感銘を受け彼がそれをきれいにしてとっておくことを許しました。考古学の趣味は、地質学の趣味となったのでした。
At least there's something in the ground here which isn't coal. Did the earthquake cough it up, along with whatever killed the trees and grass?
少なくともここの地面は石炭ではないものがある。あの地震で、草木を枯らした何かといっしょに吐き出されたのだろうか?
- Wynn R. Rydderech, diary entry, 18 February 1892
- ウィン・R・リーゼレッハ、日記エントリ、1892年2月18日
By mid-1892, dramatic changes had overtaken the Rydderech family. Wynn's brother Ashley took a job at a coal-washing plant. Meical no longer wished to move to Swansea, insisting that the coal industry in Aflendid would soon bounce back. He began attending meetings of the Aflendid Sedimentary League, a group dedicated to opening up new exploratory shafts in the existing dead mine. Meical claimed their "technological wizardry" would soon revive the village's economic prospects. Aeronwen, on the other hand, was now stricken with inexplicable wanderlust. She'd grown suddenly sick and resentful of the village in which she'd been born, and when a travelling encyclopaedia salesman visited their home in September, she left with him. She would never return.
1892年中期までに、リーゼレッハ一家に劇的な変化が起きました。ウィンの兄弟アシュレイAshleyが石炭洗浄プラントに就職したのです。メイカルはもはやスウォンジーに引っ越そうとはせず、アヴレンディドの石炭産業はすぐに回復するだろうと主張しました。彼は、現存する廃坑に新たな試掘坑を開くことに専念する集団であるアヴレンディド堆積物連盟Aflendid Sedimentary Leagueの会議に出席し始めました。メイカルは、彼らの「科学技術的魔法」によりすぐに村の経済の見通しは回復するだろうと主張しました。その一方で、アイロンウェンは今や不可解な放浪癖に陥っていました。彼女は生まれた村に突然辟易し反感を抱くようになり、9月に百科事典の巡回セールスマンが村に訪れたとき、彼女はその人とともに村を離れました。彼女は決して帰ることはありませんでした。
My mother would never do something like that. Not to my father, and not to me. Something changed her. Something poisoned her.
母はあんなことを決してやらないはずだ。父も、僕もそうでない。何かが彼女を変えてしまった。何かが彼女を毒したんだ。
- Wynn R. Rydderech, diary entry, 4 July 1892
- ウィン・R・リーゼレッハ、日記エントリ、1892年7月4日
In late 1892 Wynn became fascinated by the mechanics of coal mining. He was halfway to the town hall to sign up for the Sedimentary League when he stopped to consider his own motivations scientifically. The encyclopaedia salesman had left a few scattered volumes for him to read, and he'd been consuming them voraciously, searching for an explanation for his family's bizarre behaviour. Though late Victorian psychoanalysis was heavy on theory but light on substance, Wynn had latched on to the idea that his earlier supposition might have been correct. Could his mother, father and brother have in fact been poisoned, thus altering the way their brains worked? Standing in the dusty street, he asked himself further: was the same thing happening to him? He was a small, retiring, intellectual boy, ill-suited to manual labour in confined, close places. Why would he want to become a coal miner?
1892年後期に、ウィンは石炭を採掘する機械の虜となりました。彼が立ち止まって自分自身の動機を科学的に考えたとき、彼は堆積物連盟に参加しようと村の役場に行く途中でした。以前百科事典のセールスマンは彼が読む断片的な数巻を置いていき、彼はそれらをむさぼり読み、家族の奇妙な行動の説明を探していました。後期ヴィクトリア朝の精神分析は理論は重厚でも真実味は薄かったものの、ウィンは自身の最初のころの推測が正しかったかもしれないということに気づきました。彼の母親、父親、兄弟ははたして実際に毒されて、脳の働き方を変化させられたのだろうか? 土埃の舞う通りに立って、彼はさらに自問しました。同じことは自分にも起きているのだろうか? 彼は小さく内気で聡明な少年で、限られた狭い場所の肉体労働者には似つかわしくありませんでした。なぜ炭鉱労働者になろうとしているのだろうか?
Full of questions and armed with a fragmentary understanding of the scientific method Wynn returned home, placed the white stone in a wooden box, and placed the wooden box in his basement.
ウィンは疑問でいっぱいになり、また科学的方法を断片的に理解していたため、帰宅し、白い石を木箱に入れ、そしてその木箱を地下室に置きました。
It is the only element these occurrences have in common. I will make an experiment of it. I will isolate the variable, and see what happens.
これが今起きている事件に共通するただ1つのものだ。これの実験をしてみる。変数を分離して、何が起きるか見てみよう。
- Wynn R. Rydderech, diary entry, 9 November 1892
- ウィン・R・リーゼレッハ、日記エントリ、1892年11月9日
The first thing which happened was an almost immediate waning of his coal mining urges, particularly when he spent time in his second-floor bedroom. The second thing was his father swearing off the Sedimentary League meetings, and reconsidering the move to Swansea.
最初に起きたのは、彼の炭鉱労働の衝動がほぼ即座に、特に2階の寝室で過ごしているとき弱まったことでした。2番目は、彼の父親が堆積物連盟の会議を止めると誓い、スウォンジーに引っ越すことを再考したことでした。
The third thing was the Rydderech home burning to the ground on 9 December, 1893. The cause of the fire was never officially determined, but it had begun in the basement. Meical was burned while rescuing his sons from the blaze — not badly, but badly enough to delay their departure from Aflendid while he recuperated in his brother's house. When it was safe to do so, Wynn visited the wreckage of his former home and recovered the undamaged white rock. The wooden box had been completely burned away.
3番目は、1893年12月9日にリーゼレッハ家が焼け落ちたことでした。火事の原因は公的には決して確定しなかったものの、火は地下室から出ていました。メイカルは、息子を炎の中から救出したときやけどを負いました — ひどいものはありませんでしたが、彼が兄弟の家で回復する間アヴレンディドからの出発が遅れるほどにはひどくありました。ウィンは、そうするのが安全なとき、かつての家のがれきを訪れ損傷のない白い石を回収しました。木箱は完全に燃え尽きていました。
So that's how it is, eh? I'll drown the d___ thing, then, and see how it likes it.
つまりはそういうことだね? このク____を沈めて、そしてどうなるのか見てみよう。
- Wynn R. Rydderech, diary entry, 18 December 1893
- ウィン・R・リーゼレッハ、日記エントリ、1892年12月18日

Sample of anomalous plagioclase from the Aflendid coal mine. アヴレンディド炭鉱の異常な斜長石のサンプル。
Following the spring thaw in 1894, he threw the stone into a quarry pond and attempted to forget it. When the pond ran dry in 1895, he recovered the stone and tried to shatter it with hammer. He could not. He showed it to his school teachers, who became close-mouthed and disinterested in its presence and would not assist his investigation. Inspired by the house fire, he consulted his encyclopaedia and discovered that he'd dug up a specimen of something called plagioclase… and that its melting temperature was nearly two thousand degrees Fahrenheit. No help there. He spent the next two years attempting to eat the thing away with acid, crush it, or have it taken away by responsible adults, all to no avail.
1894年、春の雪解けののち、彼はこの石を採掘跡の池に投げ捨てそれを忘れようとしました。1895年に池が干上がったとき、彼は石を回収しハンマーで砕こうとしました。彼は砕くことはできませんでした。彼は学校の先生たちに見せましたが、先生は閉口し石の存在に無関心になり、彼の調査を手伝いませんでした。彼は家の火事に着想を得て、百科事典に頼り彼が掘り当てたのは何か斜長石と呼ばれる石であることを発見し……その融点はおよそ華氏2000度であることも発見しました。どうしようもありません。彼はその後2年間、石を酸で腐食する、打ち砕く、信頼できる大人に引き取らせようとしましたが、どれも効果はありませんでした。
On 16 May 1897, the coal mine caught fire. There was enough residual dust that the blaze soon spread to the tentative new shafts opened by the Sedimentary League, and there were fiery pits opening up all around the little village of Aflendid. While his father and brother helped to water down the coal-washing plant, Wynn fearlessly approached the underground inferno and tossed in his cursed white stone.
1897年5月16日、炭鉱は火災に見舞われました。粉塵は、堆積物連盟の開いた新たな仮設シャフトに炎がすぐに広まるほど残っており、小さな村アヴレンディド全域に燃え盛る穴が開いていました。ウィンの父親と兄弟は石炭洗浄プラントで水を使った鎮静を手伝った一方、彼は大胆にも地下の灼熱地獄に近づき呪いの白い石を投げました。
According to the encyclopaedia, coal burns at a temperature of 4500 degrees Fahrenheit. That was almost twice what I needed.
百科事典によると、石炭は華氏4500度で燃えるらしい。必要な温度のほぼ倍だ。
- Wynn R. Rydderech, diary entry, 17 May 1897
- ウィン・R・リーゼレッハ、日記エントリ、1897年5月17日
Wynn's final experiment seemed to work; in 1898, after the depleted coal seam finally burned itself out, there was greenery growing from the barren soil in Aflendid. The Rydderechs moved to Swansea, and only Wynn was forever changed.
ウィンの最後の実験はうまく行ったようでした。1898年、枯渇した石炭の層がとうとう自身を燃やしたのち、アヴレンディドの不毛の地から青葉が育ったのです。リーゼレッハ一家はスウォンジーに引っ越し、ウィンだけが永遠に変わり続けました。
He acquired a doctorate in toxicology at the University of Cardiff in 1910, and struck up a friendship with a Canadian exchange student named Vivian Lesley Scout. They had both experienced unexplainable phenomena, and pursued them in their academic work; they were both resultantly hired by the SCP Foundation, and would spend the rest of their careers corresponding or working together directly. Wynn organized the Acroamatic Abatement Group in 1913 to apply his experiences to a wider problem, the dissolution of anomalous materials with deleterious effects on human life. For that was what he believed his spar of plagioclase to be: an anomaly.
彼は1910年カーディフ大学で毒性学の博士号を取得し、ヴィヴィアン・レスリー・スカウトVivian Lesley Scoutというカナダ人交換留学生と親交を結びました。両者とも説明のつかない現象を経験したことがあり、それを学業で追求していたのです。結果として両者ともSCP財団に雇用され、残りのキャリアで直接やり取りしたりともに働いたりしました。ウィンは、自身の経験をより広範な問題、すなわち人命に悪影響をもたらす異常な物質の分解に応用するため、1913年に玄妙除却グループを組織しました。アノマリー、それこそあの斜長石が何ものであるかと彼の信じたものでした。

Dr. Wynn R. Rydderech, 1947. ウィン・R・リーゼレッハ博士、1947年。
He was vindicated when the Archives and Revision Section of Site-43 determined that the population of Aflendid had become unusually conservative and backward-looking since 1891. Rydderech had encouraged Scout to examine the situation, and headed the investigative taskforce sent to examine the village in 1947. That was how he discovered a vast vein of plagioclase nestled deep beneath the coal mine, which had been disturbed and partially excavated by the 1891 earthquake. He procured a sample, which the Memetics and Countermemetics Section would later determine had become semantically saturated with the concept of "coal," likely as the result of some ill-conceived occult ritual performed by the Sedimentary League. It caused fires, it killed plantlife, it drove dreamers to dig into the earth and drove homesteaders away in fits of free-spiritedness.
サイト-43の記録・改訂セクションが、アヴレンディドの住民は1891年から異常に保守的かつ後進的になったと確証したとき、彼の正しさは証明されました。リーゼレッハはスカウトにこの状況を調査するよう勧め、自身は1947年の村の調査に送られた調査任務部隊の長となりました。これが、彼が炭鉱の地下深くに眠っていた斜長石の広大な鉱脈を発見したゆえんです。その鉱脈は1891年の地震によりかき乱され、部分的に発掘されたのでした。彼はサンプルを採取し、それは「石炭」の概念が意味論的に浸透したもので、おそらく堆積物連盟が実行した準備の不十分な隠秘学的儀式の結果であることがミーム・対抗ミームセクションによりのちに確定しました。火事を起こし、植物を枯らし、自由な精神性に沿うように夢想家に地面の採掘を駆り立て、家産所有者が離れるように仕向けたのでした。
By this point Rydderech had so mastered the science which he himself had created that he was able to introduce, from a single point of contact, a substance which permanently neutralized the entire anomaly. At the time of this writing the village of Aflendid has become a resort community with absolutely no industrial presence, and the soil is alive again; within a year after Rydderech's visit, most of the coal mining population simply up and left for even greener pastures.
この時点で、リーゼレッハは自身が生み出した、1つの接点からアノマリー全体を永久に無力化する物質を導入することのできる技術をとても習得していました。本稿執筆時で、村アヴレンディドは工業の全く存在しないリゾートの共同体となり、土壌は再び息を吹き返しています。リーゼレッハが訪れてから1年も経たずに、炭鉱労働者の人口の大半はただ突然より青々とした平らな牧場に旅立っていきました。
Acroamatic Abatement isn't just about processing magical sewage. It's about improving lives affected by undiscovered or uncontained anomalies. It's about making sure that our ability to protect the Earth is not unduly compromised by the things we're protecting it from, or by the means by which we protect it from them.
玄妙除却は不可思議な汚水をまさに処理しようとしているわけではない。発見されていなかったり、収容されていなかったりするアノマリーに影響された生活を改善しようとしているのだ。私たちの地球を守る力が、それから地球を守っている相手や、地球を守る方法によって不当に変えられないことを確実にしようとしているのだ。
- Wynn R. Rydderech, diary entry, 3 August 1964
- ウィン・R・リーゼレッハ、日記エントリ、1964年8月3日
One final point: "acroamatic" means "esoteric." I could have told you that right at the start, but, well, you might not have read the rest.
最後の論点です。「acroamatic玄妙」とは「esoteric深遠」のことです。冒頭ですぐにそう伝えてもよかったかもしれませんが、ええ、おそらく残りを読んではくれなかったことでしょう。
記事ここまで
tag: _cc on-guard-43 tale
タグ: en on-guard-43 tale
以下はフォーラム投稿用
ソース: Everything You Need to Know About Acroamatic Abatement But Were Too Confused by the Name to Ask rev.28
著者: HarryBlank
作成日(EN): 2020/10/30
リーゼレッハの日記は1890年代の子どもが書いた設定になっていますが、文体を再現することが困難であること、可読性に難があること、そもそも当時の子どもの書いた文章の資料が見つからなかったことから、現代語で訳しています。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:6370408 (02 May 2020 04:11)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ