現在このページの批評は中断しています。
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: Safe
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPは、現在サイト8197にある小型収容室に置かれています。
いかなる理由があろうとSCP-XXXX-JPを開こうとしてはいけません、もしSCP-XXXX-JPが開かれ内容が視認された場合、収容室を封鎖し、視認した対象が死亡する、対象がSCP-XXXX-JPの問題を解き終えるといった理由でSCP-XXXX-JPが非活性状態になった時点で収容室を解放して下さい。
SCP-XXXX-JPの異常性により視認した対象が死亡した、もしくは重症の場合、盲目または弱視であり、それに加えて点字を読むことができない職員(基本的にD職員)にSCP-XXXX-JPを閉じさせた後対象の回収をさせてください。
対象がSCP-XXXX-JPを無傷または軽傷で解き終えた場合、対象にSCP-XXXX-JPを閉じ、収容室を出るように指示してください。
説明: SCP-XXXX-JPは、数学の問題が書かれた問題集です。
視認する人物の学歴や年齢数学においての学力と母国語に応じて内容が変わり、問題集にしては異様と見られるほど問題数が少なくおよそ20問ほどしかないため、SCP-XXXX-JPを視認した人物の内、生存しているほぼ全員が30分~1時間半でSCP-XXXX-JPの問題を解き終えていました。
SCP-XXXX-JPは、問題集ではあるものの、回答解説が付属していません。
SCP-XXXX-JPの内容には、4~10問の文章題が存在しており文章の登場人物はAさん、Bさん、Cさん、Dさんで構成されていて、問題によっては、BさんやCさん、Dさんは登場しないことがあります。また、文章題の内容は「Aさんの身長や所持金、移動速度や落下速度等、Aさんにまつわる数値を計算によって求める」というものです。
SCP-XXXX-JPの異常性は、SCP-XXXX-JPが開いているときに発揮されます。対象が開いている状態のSCP-XXXX-JPをSCP-XXXX-JPの文字が読める程度の距離まで近づくと、対象が目をつぶっていても対象は未知の原因により強制的に目が開きSCP-XXXX-JPに視線を向けます。
このとき、対象が目を何かで覆っていてもそれを強制的に取り外されて対象は、SCP-XXXX-JPの内容を認知します。このとき、対象にSCP-XXXX-JPを盲目や弱視などの理由で視認することができない場合、SCP-XXXX-JPの内容が点字に置き換えられ強制的に対象をSCP-XXXX-JPに触らせます。
この時、対象が点字を読む事ができない場合、SCP-XXXX-JPはそれ以上対象に何もしなくなります。
また、対象が言語を理解できない場合もSCP-XXXX-JPは対象に何もしません。
この現象はいずれも、
「文字(点字)を理解できる人間がSCP-XXXX-JPに近づくとSCP-XXXX-JPは強制的に対象に内容を認知させる」
といった点で同一あると言えます。
SCP-XXXX-JPの内容の一部を認知すると、対象は近くに椅子と机等、学習に適した環境があると、強制的にSCP-XXXX-JPを持ってそこに移動します。そういった環境がなければ床に座ります。その後対象はその場に固定され、移動が不可能になります。SCP-XXXX-JPを直接視認もしくは、接触しない限りこの現象は起こりません。
SCP-XXXX-JPの1ページ目には、「SCP-XXXX-JPの問題に全て回答すれば解放する」という旨の説明が書かれていて、新品の鉛筆3本と消しゴム2個が挟まっています。対象はそのページを読んだ後に問題を解くことが確認されています。
SCP-XXXX-JPの問題の内、文章題以外は、間違って回答しても問題ありません。ただし対象が文章題の答えを間違って回答すると、誤答した数値が文章中のAさん同様、対象に適用されます。
補遺1: SCP-XXXX-JPを有効に活用する方法は見つかっていません。
補遺2: 華芽博士の提唱を受け、20█年█月█日以降、SCP-XXXX-JPの実験は行われていません。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:6287545 (05 Apr 2020 14:51)
不必要な改行がされていますね。基本的に段落分け以外の改行は消して、段落分けのところでは二つ開けておきましょう。
解放の意味がよくわからないです。もう一回開けるということですか?
一文目の要素が多いです。基本的に一文目は一番伝えたいことを持ってくるのがセオリーなので、「SCP-XXX-JPは~~です」などとすることが多いです。
太文字にする理由を感じませんでした。また、点字で文を読ませるならば触覚不全である樋地陽はないのではないでしょうか。目が悪い=点字が読めるではないですし。
実験記録の見出しの構文が壊れています。また、引用で囲むと見やすくなります。
実験記録はあまり惹かれるものではありませんでした。ネットでよくある「面白い数学の状況設定」をSCPっぽく落とし込んだような印象です。
殆どyzkrtさんが指摘してくれていますね、まだカルマがvery highにとどまっているのが不思議でなりませんね
ご指摘された部分は改善しておきました。
もしさらなる改善点があればご指摘お願いします。
あ、違う、「殆ど」じゃない僕の下書きへの指摘全部yzkrtさんのだ!
本当になんでyzkrtさんカルマ5にならないんでしょうね…?
記事のテンプレートから逸脱している部分が見られます。
記事標準テンプレートガイドを見ながら直してください。
ありがとうございます。
実験記録を補遺の部分に移す等、思い当たる点は改善しました。
他に記事のどの部分が逸脱してるかを教えてもらえるとありがたいです。
おそらく記事標準テンプレートガイドの逸脱部分は実験記録になると考えられます。
以下に修正案を記載しますので、何かの参考になさってください。
また、<D-XXXX-123(盲目で点字が読める)を使った実験>における視覚障碍者の表記ですが、「盲目」と表記するよりも、「D-XXXX-123は全盲であり、点字を習得している」などと表記するとより報告書らしい文体になると思います。
もの凄くわかりやすいです!ありがとうございます。早速修正します!
拝読しました。
一読して「実験記録の一発ネタで終わってしまっている」と感じました。
また、「これ相当に悪用出来るな……」とも思いました。
林檎を無から無限生成したり常人の2倍の速度で移動できる機動部隊を作れたり。
SCP-505-KOのような黒い財団系のオチにも出来るんじゃないかと思いました。
SCP-505-KO等、紹介していただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
サンドボックス3オペレーターです。
しばらく更新が見られないため、この下書きのステータスを「批評中断」にしました。下書き批評を受ける準備が整ったならば、お手数ですが、改めて下書きのステータスを「批評中」に変えていただくようお願いします。