谷崎翔一なんもわからん
/*
    Simple Yonder Theme
    [2020 Wikidot Theme]
    By EstrellaYoshte
    Based on:
        Sigma-9 Theme by Aelanna and Dr Devan
        Y2K Theme by etoisle
        Anderson Robotics Theme by Croquembouche
        Minimal Theme Theme by stormbreath
        Word Processing Theme by stormbreath
        Flopstyle CSS by Lt Flops
 
    Edited for SCP-JP by ukwhatn
*/
 
@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Open+Sans&display=swap');
@import url('https://fontlibrary.org/face/glacial-indifference');
 
body {
    background-attachment: fixed;
    color: #000000;
    font-family: 'Open Sans', sans-serif;
    font-size: 14.3px;
    word-break: unset;
    --themeColor: #7E2520;
    --accentColor: #E53C35;
}
 
a {
    color: rgb(229, 60, 53);
}
 
a:visited {
    color: rgb(126, 37, 32);
}
 
h1,
h2,
h3,
h4,
h5,
h6 {
    color: #7E2520;
    font-family: 'GlacialIndifferenceRegular';
    font-weight: bold;
}
 
#account-topbutton{
    border: 0px solid #000;
}
 
/* ---- PAGE WRAP ---- */
 div#container-wrap{
     background-image: url(http://scp-jp.wikidot.com/local--files/theme:simple-yonder/bg.png);
     background-repeat: repeat-x;
}
 
div#header {
    background-image: url(http://scp-jp.wdfiles.com/local--files/theme%3Asimple-yonder/logo.png);
    background-size: 12.5%;
}
 
#page-title {
    font-family: 'GlacialIndifferenceRegular';
    font-weight: bold;
    color: #7E2520;
}
 
#login-status,
#login-status a {
    color: white;
    font-weight: bold;
}
 
#footer {
    background: transparent;
}
 
#search-top-box-input,
#search-top-box-input:hover,
#search-top-box-input:focus,
#search-top-box-form input[type=submit],
#search-top-box-form input[type=submit]:hover,
#search-top-box-form input[type=submit]:focus {
    border: none;
    background: #282828;
    box-shadow: none;
    border-radius: 2px;
    color: #f4f4f4;
}
 
#search-top-box input.empty {
    color: #bbbbbb;
}
 
div#header h1 a span {
    font-family: 'GlacialIndifferenceBold';
    font-weight: bold;
    color: #f4f4f4;
    text-shadow: 0px 0px 0px #000;
}
div#header h2 span {
    font-family: 'Open Sans', sans-serif;
    font-weight: bold;
    color: #f4f4f4;
    padding: 17px 0;
    text-shadow: 0px 0px 0px #000;
    white-space: pre;
}
 
.scp-image-block.block-right {
    margin: 0 2em 1em;
}
 
@media (min-width: 767px) {
     #header {
             background-position: 0em 1.7em;
     }
}
 
/* ---- SIDE BAR ---- */
 
#side-bar .side-block {
    border: #ffffff 4px;
    border-radius: 0;
    box-shadow: none;
    background: #ffffff !important;
    padding: 2px;
}
#side-bar .heading {
    border: none;
    border-radius: 0;
    color: #282828;
    font-size: 1.2em;
    padding: 1em 1em 0 0;
    border-top: 1px solid rgba(0,0,0,.12);
    margin: 1em calc(-1em + 2px) 1em 0;
    font-weight: normal;
}
 
#side-bar .menu-item > a:hover {
    background-color: rgba(0,0,0,0.04);
    color: #E53C35;
    text-decoration: none;
}
 
div.open-menu a {
    border-radius: 0;
    box-shadow: 0px 1px 4px 0 rgba(0, 0, 0, 0.2), 0px 3px 10px 0 rgba(0, 0, 0, 0.19);
    color: #7E2520!important;
    border: none!important;
}
 
#side-bar a:visited,
#top-bar a,
#top-bar ul li.sfhover a,
#top-bar ul li:hover a,
#login-status ul a,
#login-status ul a:hover {
    color: #7E2520;
}
 
@media (max-width: 767px) {
    #main-content {
        padding: 0;
        margin: 0 5%;
        border-left: none;
    }
    #page-title {
        margin-top: 0.7em;
    }
    #side-bar {
        background-color: #fff;
        left: -23em;
    }
    #side-bar:target {
        border: none;
        box-shadow: 3px 0 1px -2px rgba(0,0,0,0.04), 1px 0 5px 0 rgba(0,0,0,0.2);
    }
    #side-bar .close-menu {
        transition: width 0.5s ease-in-out 0.1s,
                    opacity 1s ease-in-out 0s;
        display: block;
        position: fixed;
        width: 100%;
        height: 100%;
        top: 0;
        right: 0;
        background: rgba(0,0,0,0.3);
        background-position: 19em 50%;
        z-index: -1;
        opacity: 0;
        pointer-events: none;
    }
    #side-bar:target .close-menu {
        width: calc(100% - 19em);
        right: 0;
        left: auto;
        opacity: 1;
        pointer-events: auto;
    }
    #page-content > hr, #page-content > .list-pages-box > .list-pages-item > hr {
        margin: 3em -5.5%;
    }
    #breadcrumbs {
        position: relative;
        top: 0;
        font-style: italic;
    }
    #side-bar {
        top: 0;
    }
    #side-bar .heading {
        padding-left: 1em;
        margin-left: -1em;
    }
    #search-top-box {
        top: 107px;
    }
}
 
/* ---- TABS ---- */
 
.yui-navset .yui-nav,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav {
    border-color: #7E2520; /* color between tab list and content */
}
 
.yui-navset .yui-nav a,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav a {
    background: white; /* tab background */
    border-color: transparent;
    color: black;
    transition: 0.125s;
}
 
.yui-navset .yui-nav a em {
    background: #f4f4f4;
    box-shadow: 0px 0px 0px rgba(0,0,0,0);
    border-color: white;
}
 
.yui-navset .yui-nav .selected a,
.yui-navset .yui-nav .selected a:focus,
.yui-navset .yui-nav .selected a:hover {
    background: white; /* selected tab background */
    color: #7E2520;
}
 
.yui-navset .yui-nav a:hover,
.yui-navset .yui-nav a:focus {
    background: white;
}
 
.yui-navset .yui-nav .selected a,
.yui-navset .yui-nav .selected a em {
    border-color: transparent;
    box-shadow: 0px 1px 2px 0.5px rgba(0,0,0,0.5);
    background: white;
}
 
.yui-navset .yui-content {
    background: #f4f4f4; /* content background color */
}
 
.yui-navset .yui-content,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-content {
    border-color: transparent; /* content border */
    border-top-color: transparent; /* different border color */
}
 
.yui-navset-left .yui-content {
    border-left-color: #b7a9a9; /* different border color */
}
 
/* ---- TOP MENU ---- */
 
#top-bar a {
    color: #f4f4f4;
    font-weight: normal;
}
 
/* ---- INFO BAR ---- */
 body{
     --barColour: rgb(126, 37, 32);
}
 
 .info-container .collapsible-block-content{
     padding: 0 .5em 30px;
}
 .info-container .collapsible-block-content .wiki-content-table{
     width: 100%;
}
 
/* ---- INFO PANE ---- */
 
#page-content .creditRate{
     margin: unset;
}
#page-content .rate-box-with-credit-button {
    background-color: #ffffff!important;
    border: solid 1px white!important;
    box-shadow: none;
    border-radius: 0;
}
 
#page-content .rate-box-with-credit-button .fa-info {
    border: none;
    color: #7E2520!important;
}
 
#page-content .rate-box-with-credit-button .fa-info:hover {
    background: #ffffff;
    color: #E53C35!important;
}
 
.rate-box-with-credit-button .cancel {
    border: solid 1px white;
}
 
/* ---- PAGE RATING ---- */
 
.page-rate-widget-box {
    box-shadow: none;
    margin: unset;
}
 
div.page-rate-widget-box .rate-points {
    background-color: white;
    color: #7E2520 !important;
    border: solid 1px white;
}
.page-rate-widget-box .rateup,
.page-rate-widget-box .ratedown {
    background-color: white;
    border-top: solid 1px white;
    border-bottom: solid 1px white;
}
 
.page-rate-widget-box .rateup a,
.page-rate-widget-box .ratedown a {
    background: transparent;
    color: #7E2520;
}
 
.page-rate-widget-box .rateup a:hover,
.page-rate-widget-box .ratedown a:hover {
    background: white;
    color: #E53C35;
}
 
.page-rate-widget-box .cancel {
    background: transparent;
    background-color: white;
    border: solid 1px white;
}
 
.page-rate-widget-box .cancel a {
    color: #7E2520;
}
.page-rate-widget-box .cancel a:hover {
    background: white;
    color: #E53C35;
}
 
/* ---- PAGE ELEMENTS ---- */
 
#page-content .wiki-content-table tr th {
    border: solid 1px #bbbbbb;
    background-color: #f4f4f4;
    /* set border for table title */
}
 
#page-content .wiki-content-table tr td {
    border: solid 1px #bbbbbb;
    /* set border for table content */
}
 
blockquote,
div.blockquote,
#toc,
.code {
     background-color: #f4f4f4;
     border: solid 1px #bbbbbb;
}
 
.scp-image-block {
    border: solid 1px #bbbbbb;
    box-shadow: none;
}
.scp-image-block .scp-image-caption {
    background-color: #f4f4f4;
    border-top: solid 1px #bbbbbb;
    color: black;
}
 
/* JP ONLY */
/* Credit */
#page-content div.page-rate-widget-box .rate-points {
    font-family: "Open Sans", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", Meiryo, メイリオ, Osaka, "MS PGothic", arial, helvetica, sans-serif;
    font-size: unset;
    padding: 0 5px;
}
 
#page-content .page-rate-widget-box .cancel a {
    color: #7E2520;
}
 
#page-content .page-rate-widget-box .cancel a:hover {
    color: #E53C35;
}
 
#page-content .rate-box-with-credit-button .creditButton {
    background-color: transparent;
    border: none;
    box-shadow: none;
    margin-left: unset;
}

2016/12/15

 灰色のコンクリートの上で、紅色のハイヒールが規則正しく踊る。すれ違う人々の視線を軽やかにあしらいながら、女は真っ直ぐに道を進んでいた。

 藍色の石を金色の鎖が繋ぐ、華奢なブレスレット。物憂げに長い睫毛と、どこか強い意思を感じさせる黒紅色の目。長い脚を進ませるたびに、丁寧に手入れされたセミロングの黒髪が揺れる。微かに決意を込めたように瞬きをすると、女は道沿いにあるオープンカフェの扉を押した。

「予約したホシノです」
「こちらに」

 予約席と書かれたプレートが外され、店員が一礼して去っていく。女はメニューを開きながら、ざっと辺りを見回した。なんの変哲もない昼下がり。絵に描いたような平和。ドリンクのページに挟まれた紙片を一瞥し、女はそれをカバンにしまった。代わりに取り出したのは、ウサギのイラストの描かれた小さなメモ帳。万年筆の蓋を開けると、女は躊躇いなく紙にペンを走らせる。
 

明けの明星は此処にある

 
 紙片と同じページにメモを挟み、何事もないように閉じる。水を持ってきた店員にパスタとコーヒーを頼むと、整えられた指先でメニューを返した。

Table of Contents

00

2016/8/14

 頭痛で目が覚めるのは、この時期そう珍しいことでもない。
 緩慢な動作でベッドから起き上がった谷崎たにざき翔一しょういちは、枕元の時計が示す時刻に一人、眉をひそめた。午後二時。草木も眠る丑三つ時。人間の動く領分ではない時間。
 
 頭痛の原因は分かりきっていた。そして、それが薬の類で根本的な解決ができるものでないことも知っていた。
 痛みを形にするように、頭の中で踏切のFとF#の音が鳴り響いている。アスファルト、踏切、陽炎。本来の意味を失い、形の崩れた単語の切れ端。安い消しゴムで無理やり擦ったような、途切れ途切れの記憶。

 影から逃れるように、無言でベッドサイドの引き出しを開けた。伸ばした指先に触れたのは、がさりと音を立てた紙袋。暗闇の中、手探りでそれを掴む。

「……効果は服用後三十分。明日は仕事……」

 『睡眠導入剤』と書かれた袋から、諦めたように指が離れる。そのまま上からタオルケットを被った部屋の主は、そのまま朝まで眠りにつくことはなかった。


01

2012/6/16

 呆けたような青空が広がっている。昨日降った雨の気配をコンクリートが示すのを感じながら、谷崎翔一は大通りから外れた閑静な道を一人歩いていた。既に気温は夏の到来を伝えているが、谷崎は変わらず長袖の黒パーカーという出立ちである。やや伸びた前髪の向こうに、怜悧そうな榛色の目が嵌っていた。

 木で作られた、趣と厚さのわりに軽い扉を押す。カランと鳴るベルの音を意識の端に触れさせながら、谷崎は喫茶店の中の一点に目を止めた。目的の人物と会う時には定番になった、窓際の四人がけテーブル席。いつものように、彼女はそこに座ってお冷に口をつけていた。時間は二時二十七分。

「メールは読んでいただけましたか」
「ええ。……だからここに来たんですよ」

 素っ気なく返した谷崎に、天月あまつき千春ちはるは百点満点の美しい笑みを浮かべた。しなやかな黒髪と、春の日差しを溶かしたように明るい色の瞳を持つ、中性的な容姿の美女である。

 ペンの先でメモ帳をコツコツと叩き、天月は笑顔のまま、静かに谷崎の目に視線を合わせた。
 

 天月は都内を中心に活動する雑誌の記者らしい。様々な人から聞いた日常の中の不思議な体験を集めたり、都内のグルメ情報などを紹介する、地域密着型の小規模な雑誌を発行しているそうだ。

 そんな天月が谷崎に初めて声をかけたのは、約一ヶ月前のことである。
 キャリアで入った公安を一年経たずに辞めた谷崎は、警察の「協力者」という形で市井の中に紛れながら、自身も探偵業の真似事のようなことをしていた。元警察と言えば大抵の人は谷崎を信頼するし、人は人を、人は仕事を呼ぶ。時折公安の協力をしながらも独自に仕事をする中、谷崎はある依頼を解決した。

 ──それは地域で大きく取り上げられることも、谷崎の名を上げることもなく静かに忘れられ、今では直接の関係者すらも事件を忘れたように平穏に過ごしている。ただ、常識とは少しずれた場所にあったその事件を、谷崎は常に意識の片隅に引っ掛けていた。取材として声をかけてきた天月に話した事件の顛末は、どうやら彼女のお眼鏡に叶ったらしい。それから連絡先を交換し、なんとなく時間を共にするようになった。
 
どんな些細なことでも構いません。日常の不自然、違和感、発見──どんなことでも言ってください。私はそういうのをお聞きして、まとめる仕事をしているんです
 
 天月の話は巧みで、思考の手が届かないところまで言葉を引き出させるような印象があった。上手な笑顔で笑う彼女に不審感を抱かない訳ではないが、それでも谷崎は誘いを断ることなく毎回、何かしらの話を提供している。

 だが、天月の方から話を持ちかけてきたことはない──今までは。僅かな警戒の糸を張り、谷崎は氷の入ったコップを持つ。
 

「それで天月さん。ぼくに話とは?」
「ええ、そうでしたね」

 すっかり顔を覚えられた店員が、いつものように二人の前に皿を置く。谷崎はスコーンを手でちぎり、クロテッドクリームをつけて口に入れた。アイスコーヒーで唇を湿らせた天月が、僅かに目を伏せながら言う。

「今まで接してきて感じたのですが──谷崎君は普通の人とは少し違うように思えます。そんな君のことを見込んでお願いがあるのですが、私のお友達が抱えている事件を、解決してくれませんか」
「事件?」

 まるで探偵小説の始まりのようだと谷崎は思った。声には出さなかったが。
 天月はいつものような落ち着いた態度と違い、僅かに緊張している。谷崎は、天月が話を切り出す時、声のトーンがほんの少し上ずったのを知っていた。本当にごく僅かな変化だが──それでも、気を配っていれば気づく。人よりも鋭敏な聴覚を持っていてよかったと、谷崎は二十年あまりの人生で数度目の感謝をした。

「それで、そのご友人の事件とやらはどんなものなんですか?」
「詳しくは彼女が説明してくれるでしょうが……あえて言うなら、常識の外側にあるようなもの、でしょうか」

 そう言って天月は桃のケーキにフォークを入れた。谷崎もスコーンにブルーベリージャムをつけながら、天月の言った言葉を少し考える。常識の外側。その響きはひどく胡乱で、曖昧で、不鮮明で──谷崎の心を、強く惹きつける。

「……ぼくでよければ、引き受けます。どこまで力になれるかわかりませんが」

 謙虚の仮面をつけ、善良な一般人の顔をして笑ってみせる。天月は安堵したような、嬉しそうな、──感情の底はぞっとするほど冷たく静かであるような表情を見せた。コーヒーを一口飲み、スマートフォンを取り出す。

「ありがとうございます。先方には私から話をつけておくので、谷崎君の都合がいい時間を教えてください」
「……そうですね、一週間後の土曜日はどうですか」
「わかりました。そう伝えておきますね」

 天月が操作を終えたスマートフォンをしまう。綺麗な所作でケーキを食べる天月を眺めながら自身もコーヒーを飲んでいた谷崎は、ふと思い出したように言った。

「ところで、そのご友人の名前は」
「……そういえば、言ってませんでしたね」

 天月がフォークを置く。谷崎は天月の目が一瞬、鈍い光を宿すのを見た。──谷崎はこの目に覚えがある。確か自分の育ての母親も、同じような目をすることがあった。大抵すぐに消えてしまうその昏い光の意味を、彼が知る由もなかったが。
 
星野ほしのあやちゃん。谷崎君より年下か、同い年くらいです」
 
 星野綾。言われた名前を脳内のメモに書き留め、谷崎は最後の一つのスコーンをちぎる。
 理論から外れた場所──無意識の中に敷いた情動が、気をつけろ、と遠く警鐘を鳴らしていた。
 

02

2012/6/23

 休日のオープンカフェは、恋人や友人同士、家族連れで賑わっていた。昼前を指定してきたのは向こうだ。親しくなるためにまずは食事からといった算段だろうか。捜査に支障の出ない必要最低限の親愛を示すラインは引きつつ、決してそれ以上を踏み越えない谷崎は、積極的に人間と仲良くなろうという思考が理解できなかった。店員が持ってきたメニューを開けつつ店内をざっと観察していると、しなやかな足取りでこちらに向かってくる女が一人。

「こんにちは。谷崎さんですか?」
「ああ。……キミが依頼人?」
「はい、星野綾といいます」

 椅子に腰掛けこちらに向かって微笑む一連の動作には、なんの無駄もない。最大限自分をよく見せる方法がわかっている人間だと谷崎は判断した。
 一見すると大学生くらいに見えるが、瞳の奥には匂うような甘さがある。背中を覆うように伸びた黒髪と、デコルテラインを晒すように襟の空いたワンピース。色は品のよい濃紺色で、上に丈の短いレースのブラウスを羽織っていた。首元で、金の金具に深紅の石が嵌められたペンダントが揺れる。

「あなたが私を助けてくださるんですか?」
「キミが最大限、自分が助かりたいと願うなら」
「ふふ。うれしい」

 谷崎の言葉をどう受け取ったのか、星野が甘やかに笑う。店員の持ってきた水のグラスを受け取る爪の先には、焦がれるような真紅を纏っていた。
 こちらが不用意に触れたら、彼女の血の味に灼かれてしまいそうな女だ。

「天月さんのお気に入りなんでしょう?……私のことも気に入ってくださると嬉しいです」
「御託はいい。キミはどんな問題を抱えてぼくのところに来たんだ?」
「事象にしか興味がないんですか?面白くない人」

 星野が水の入ったグラスに口をつける。ここで谷崎は、彼女が自身の唇を桃色のリップで彩っていることに気づいた。
 

「実は最近、家に帰ると見覚えのない死体が転がっているんです」
 

 谷崎は一瞬、自分と星野を構成する境界の外側にある世界が、全ての色と音を失ってしまったような錯覚をした。

 ここが明るいオープンカフェであったことを少しだけ後悔し、それからすぐにその考えを改める。例えばここがファミレスなら、食べる料理が不味くなっていただろう。砂糖と小麦粉とフルーツでできたふわふわした空間なら、まだこの不穏な話も中和できそうだった──いや、そもそもこんな場所で聞く話ではないが。

「……本物かい?警察へ連絡は」
「本物ではないです。私以外の人がそこを見るとすぐに消えるので。警察には行きません」
「そうか。じゃあキミがまず行くべきは、ぼくより先に病院だ」
「精神科って親同伴じゃないと行けないんです」

 本物の死体を見る機会があれば、すぐ警察に連絡しますけど、と。本物の死体どころか、世に出回るグロやホラー画像の類にも縁のなさそうな少女が、整った形の眉を少し寄せて言った。

「死体が出てきたのはいつから?」
「三週間前です。天月さんに相談したのが二週間前。最初は輪郭が曖昧だったんですが、だんだん鮮明になってきて」
「直視してるのかい?」
「一度意を決して近寄ってみたことがあるんですが、それ以外はあまり……見ないようにしてます。私が近寄った時の死体は、男の人でした。多分。軍服みたいな格好をしていて、指や腕は異様に細いのに、足だけがものすごく大きくて」
「軍服……みんな似たような見た目?」
「結構な確率で軍服を着てますけど、全部同じではないです。女の人もいるし、子供もいるし、お年寄りもいる」
「心当たりは」
「あったらさっさと本職を頼って動いていると思いませんか?あなたみたいな人に頼まないで」

 軽く首を傾げる嫌味めいた仕草すら、嫌になるほど愛らしい女だった。

 谷崎がグラスの水を飲み下したところで、店員が料理を運んでくる。谷崎の手元にパスタが置かれる前で、星野はステーキ定食に手を付けていた。死体の話をした口で肉を食べるのかとも思ったが、谷崎は今更そんなことを気にする繊細な神経は持ち合わせていなかったため、何も言わずパスタを巻きつける。──それでも、ミートパスタでなくてよかったと冗談のように思った。
 
 
「このあと時間があれば、一緒に映画でもどうでしょう。結構評判のいい新作映画が、近くの映画館で上映してるんです」
「いや、結構。ぼくはこのまま帰るよ。……送っていこうか?」
「大丈夫。ここから結構近いんです」

 谷崎が星野の提案をすげなく断ったのと似たような響きで、星野は谷崎の取ってつけたような優しさをさらりと無為にした。軽やかに踵を返し、星野は谷崎の行く方とは反対側に歩いていく。小さくなっていく背中を見ながら、谷崎は小さくため息をついた。依頼は了承したものの、彼女はまだ自分に全貌を話したわけではないだろう。隠し事をされている。星野から──そして、天月から。

 ひとまずは、星野綾という依頼人の素性を知ることだ、と谷崎は意識を切り替える。これは勘としか言えないものだが、この事案はなるべく早く解決した方が良い気がしていた。──そして、深く手を突っ込めば危険が、同時に他に得がたい益があるだろうということを予感していた。
 

 現状で自分が言えることは、おそらくあの少女は自分よりずっと年下だということ。そして、天月は雑誌記者などではないということである。

sb3infoのincludeに|tag=引数を設定すると、予定しているタグを表示できます。


ページ情報

執筆者: Taga49
文字数: 6087
リビジョン数: 99
批評コメント: 1

最終更新: 19 Aug 2021 11:59
最終コメント: 30 Jul 2021 15:51 by Taga49

ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The Taga49's portal does not exist.


エラー: Taga49のportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:6217955 (25 Mar 2020 05:21)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License