現在このページの批評は中断しています。
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス: Keter
特別収容プロトコル: SCP-001-JPは、原理的に収容することが不可能です。また、SCP-001-JPはすでに起きていますが、カバーストーリー「単なる偶然」によって、SCP-001-JPにSCP-001-JP-11が気づくことがないよう注意してください。
説明: SCP-001-JPはある現象群です。これを引き起こしている生物をSCP-001-JP-1とします。以下にSCP-001-JPの例を記録します。
この宇宙の物理定数がSCP-001-JP-1の生存が可能な領域であること。
この宇宙にSCP-001-JP-1の生存を可能とする天体が発生したこと。
また、その天体においてSCP-001-JP-1の生存を可能とする状況ができたこと。
これらは、SCP-001-JP-1の発生が可能になる為にSCP-001-JP-1の存在が要請しているものとみられます。
補遺: これだけの現象を起こしていてもなお、SCP-001-JP-1のヒューム値は1と観測されます。 ―██博士
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:6169221 (01 Mar 2020 23:40)
拝読させていただきました。
まず、気になった事として、SCP-001-JPの例として挙げられている状況は全てSCP-001-JP-1の存在する以前の話である点が挙げられます。現実改変現象はあくまで「現実」を改変するものなのでこの場合は定義として成り立っていないと考えられます。強いて言うなら「過去改変モノ」になると思いますが、前提として過去改変者が存在するために必要な前提を遡って改変する事は困難です。(いわゆる「親殺しのパラドックス」です)
あくまでそれにチャレンジするというのも結構ですが、題材そのものが有名なうえに難解なのでうまく落とし込むのは難しいかもしれません。
次に、「過去改変モノ」はそれ自体がSCP記事にすることが難しい部類に入ります。例えば時刻Aのα事象をそれより後の時刻Bにいる過去改変者が能力をつかって改変を行うとき、時刻Aの財団も時刻Bの財団も改変現象を収容はおろか認識することもできないかもしれません。(そこをうまくやるにはそれ相応の説得力が必要です)
また、文中では具体例として3つの例を挙げていますが、SCP-001-JPの具体的な定義を示さずに例だけを提示しているので結局読者にとってはよくわからないままで終わっています。帰納法的に示す方法もありますが、そのためには複数の具体例が共通点を明確に示すことで読者の想像力を掻き立てる必要があり、今回の3例にはそれが見当たりませんでした。
よって上記の点から自分は恐らくDVすると思います。
長文失礼しました。