特別収容プロトコル:
が未記入なのは仕様?それとも書いてないだけ?
XXXX-JPは███████████████████████という数です。
黒塗りで何桁か分からないので書いといた方が親切。ついでに「数」よりは「数字」の方が良いかも。数だとその数存在しているものがXXXX-JPのようにも見える。
XXXX-JPは███████████████████████という22桁の数字です。
XXXX-JPは財団経理部のコレイ.Sらによって発見されました。彼女は財団における巨額の資産データを用事のため紙に書き起こしていたところ、その数値の1つが偶然にもXXXX-JPと全く同じもので、XXXX-JPを書いた瞬間に昏倒しました。その様子を同僚のアザール.Mが発見し、財団に報告しました。
名前を出す必要が特にない気がする。
XXXX-JPは財団経理部によって発見されました。経理部の職員が財団における巨額の資産データを用事のため紙に書き起こしていたところ、その数値の1つが偶然にもXXXX-JPと全く同じもので、XXXX-JPを書いた瞬間に昏倒しました。その様子を同僚が発見し、財団に報告しました。
名前無しならこんな感じ。好み。
XXXX-JPには封印がされている事が判明しました。
されているがクリニカルっぽくないので
XXXX-JP封印が施されている事が判明しました。
封印は100年以上前にかけられたもので、また急いでかけたかのような綻びと痕跡がありました。
急いでかけたような綻びや痕跡と言い切る事は難しいんじゃないかな?
呪術とか魔法にしても財団世界では一種の技術で、ある程度解析は出来ると思うんだけど、綻びがあったとしてそれが急いでかけたから・技術的に足りなかった・時間経過で薄れたとか、色々推測できるので断定することは難しいんじゃないかと思う。
結局この辺の事情は最後に判明するので、この時点では綻びがあるとか、不完全である。ぐらいで良いと思う。
封印は100年以上前にかけられたものであり、封印として不完全な部分が見られました。
(省略した部は“[…]”と表記)。
無関係だから省略……?何が理由で省略したのかはあっても良いと思う。
個人的には読みにくく感じるので、無い方が良い。
ついでに「部分」の「分」が抜けてる。
[…]数学できるか、ですか?
数学できるか、だと単純に何について聞いているのかよく分からない。
数学を知っているか、ですか?
計算等の数学を行えるか、ですか?
とかの何が出来るかについてあった方が良いと思う。
[…]苗字は分かりません。なにせ彼女はただ、自分のことを“クラリッサ”としか名乗りませんでしたから。
外国人なので、苗字ではなくミドルネームとかラストネームでも良いかも。好み。
感想。
知ったらヤバイ、無限に増えるといった既に大量にあるSCPの中で、UVを取れるほどはインパクトは無いように感じた。
ヴェールが崩壊する方向なので財団として危険ではあるものの、読み手としては特に怖さも無く所謂初期オブジェクトに近い感想を持った。増やす方法もそもそもXXXX-JPを記述した時点で異常性が発現するので、そこから一般人が更に計算を行って増やすということは無さそう。極論XXXX-JP÷XXXX-JP=1とかされたらもうやばいけど。
オチの数式は私が知らないだけかもだけど、何か元ネタがあるのか分からなかった。(見た感じ元ネタは無さそうな数式に見えるけど)
とにかく私はその危険性を鑑み、その数の特性が一般社会にバレないよう急いで全てを封印しました。幸い、私は特異な数学とオカルトを研究する異端者で、数術式の封印も幾つか知っていましたから。
特定の数字を丸々封印するっていうのは、余りに効果が強すぎてご都合主義に感じてしまう。「こんにちは」と書いた人を全員気絶させれるレベルの技術なので、流石に強すぎるかと。でも正直ここの改善案がクラリッサ個人ではなく、そういったことを研究している巨大な組織が昔存在していたとかぐらいしかないので、難しい。
知性がある特定の数字というのは面白いので、そっちに重点を置いた方が面白いと思う。
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:6153823 (26 Apr 2020 15:03)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ