現在このページの批評は中断しています。
アイテム番号: SCP-XXX-JP
オブジェクトクラス: Safe
特別収容プロトコル: SCP-XXX-JP該当エリアは、財団フロント企業の私有地として閉鎖して管理します。
現地の財団職員とエージェントはカバーストーリー「工事予定地による確実な立ち入り禁止」を流布して、現地住民の興味を遠ざけるとともに、その侵入を防いでください。
説明: SCP-XXX-JPは、東京都[データ削除済]に存在する、約200坪の敷地(以下SCP-XXX-JP1)と、その敷地内に存在している装置(以下SCP-XXX-JP2)の総称です。SCP-XXX-JP1がSCP-XXX-JP2とともに売り出された際、その装置が移動不可能であるという情報から異常性が疑われ、フロント企業名義で購入されました。また、SCP-XXX-JPの前所有者は現在も発見に至っていません。
その後、SCP-XXX-JP1は、その敷地内で、あらゆる機械と分類されるものの分解を不可能にする異常性を持っていることが判明しました。
SCP-XXX-JP2は、情報通り、一切の分解、移動が不可能であることが証明されました。SCP-XXX-JP2の外装には配管がめぐらされていますが、その内部を何が通っているのかは不明です。またその側面には、既知の言語に含まれない文字を用いて記された計器と、黒色のボタンが存在していますが、それらがどのように動作するのかは不明です。また、SCP-XXX-JP2は何らか異常な目的で作成されたことがうかがわれますが、実験が不可能である現状からその機能は不明です。
このオブジェクトは最高位の危険性を持つと判断されたため、現在一切の機能にかかわる実験は禁止されています。
メモ:なぜO5がこの実験を頑なに承認しないのか分らない。オブジェクトについて知ることは重要であると私は考える。S████博士
- portal:6115661 ( 14 Feb 2020 12:29 )

拝読しました.
現状ではDVです.
まず前提として,コンセプトがSCP-1968に非常に近いと感じました.
http://scp-jp.wikidot.com/scp-1968
この記事と比較して,以下の2点が乏しいと感じました.
どうやってKクラスシナリオを起こすのかや,オブジェクトがKクラス以前の世界から残留している云々に関して,「そうである」としか書いておらず,納得できなかったり没入感が無いと思いました.
SCP-1968ではインタビューや計測により真の性質が判明するまでをしっかり書いていますが,この記事にはそれが無いため物語性も薄く感じます.
そのため,CKではない別のKクラスを利用するように,アイデアの根本的な見直し必要があると思います.
ありがとうございます。
SCP-1968の記事は見たことがありませんでした。ご紹介いただきありがとうございます。
また、オブジェクトの異常な機能に関する説得力に関しては、私も不足していると感じておりました。
異常性の判明までの流れなども、確かにSCP-1968に比べて大きく劣っていると感じました。
ひとまず、実験記録などを付け加えてみたりしようと思います。
少しでも起伏を出せるよう努めます。
ご精読、ご批評、ありがとうございました。