このページの批評は終了しました。
ピッ、ピッ、ピッ
「邪魔をするな。」
ピッ、ピッ、ピッ
「聞こえてるから、静かにしてろ。
ピッ、ピッ、ピッ
「あぁいや先生、気にしないでくれ。私は彼と長い人生を共にすごしてきた。慣れてはきたがこいつの機嫌の悪さは変わらない。こいつが時々私を傷つけて、私と周りの人々が殺してしまうのも、もうどうしようもないことだ。」
ピッ、ピッ、ピッ
「ああ、彼は悪意を持ってやってるのではない、実際は合理的にやってるんだ。多くの科学者がこいつの事を賢くないと言っていたが、それはデタラメだ。私は本物の科学者だからわかる。やつら科学者は馬鹿だ。97%確信した。」
ピッ、ピッ、ピッ
「ああ、確かに。もちろんその場合はカウントされない。そんなことが出来るわけない…くそ!くそ!今見たか?こいつ、私を殴ってきた。理由もなく。ただ議論が途切れただけなのに。こいつはいつもそうだ!あなたはこいつを賢くないと言うかもしれないが、これは理性的だ!すぐに戻ってくる!」
ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ!
「やめてください!殺す気ですか?」
「ああ、そうそうすまない。気にしてはいけないとはいえども、いつも怖いのだよ。彼に脅しを言えるような度胸は私にはない。」
「それだけですか?」
ピッ、ピッ、ピッ
「ああそうそう、彼に簡単な足し算の問題をだしたら10秒以内で答えてくれる。」
「ああ、じゃあ2+2は?」
ピッ、ピッ、ピッ、ピッ
「素晴らしい!素晴らしいですがドクターF、あなたの言う"賢い"彼に財団の番号を与え、爆発物がついた首輪をつけさせてるというのに私に 「若い巨乳の技術者のペアと実験用の個室」を要求するのあんまりじゃあないでしょうか。他に言うことがなければ、ご退出を願います。 技術者を寄越すようにします。」
ピッ、ピッ、ピッ
「次の方、入ってきてください!」
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:6056465 (31 Jan 2020 12:37)
翻訳で少し心配なとこがあるので書かせていただきます。(長いので折りたたみに)
あと「Пи」の意味が「π」、つまり「パイ」もしくは「3,14」という意味なので「3,14」と書いた方がいいのかそれとも「π」でいいのか、どちらがいいと思いますか?
ロシア語わかんなくても日本語表現的におかしくないか見てくれたらうれしいです。
お疲れ様です。ロシア語には疎く、いくつかの機械翻訳で英訳したものを読みながらなので、見当違いな指摘をしているかもしれません。
ありがとうございます!
ロシア語はわからないので訳文を見た印象でコメントします。
作品の内容からは「爆弾がピッ、ピッ、とカウントダウンしているような音」を連想しますし、Google翻訳に「Пи」を読ませてみると「ピー」にしか聞こえませんでした。文中に出てくる「簡単な足し算の問題」「2+2」も「ピ」を4回言ったのが答えであると解釈しないと「素晴らしい」に繋がらないので、円周率はタイトルがそうなっているだけで作中で直接関係のある要素とは思えませんでした。
なのに日本語でそのニュアンスを無理に持ってきても、原文自体が多少の謎を含み、想像の余地がある話なのに、余計に意味のわからなさが増して翻訳として成立しないと思います。
「Pi、Pi、Pi。」と書けばそれっぽくなるように見えます。
単調に音を発しているだけならcryの意味の泣くにはならない気がします。
なぜ「にもかかわらず」と言っているのでしょうか。
「彼は毎日5時間勉強したにもかかわらず、試験に合格できなかった」みたいな使い方が普通だと思うので、この文章は意味がわかりませんでした。日本語的に不自然だと感じます。
翻訳っぽく見え、まだ工夫の余地があると感じたところを貼ります。
・首輪に対する「彼」呼び
「こいつ」とかもっと文が自然になる呼び方がないか考えたほうが良いように思います。
文脈的にどういう意味を持つのかわかりません。
「ええ、」「くそ!くそ!今見ましたか?」のような台詞があり、口調が統一されていません。
こう書いてあるとF博士が首輪に抱く嫌悪感か、首輪が抱く嫌悪感かがひと目で判別しづらいです。
後者だとして、機嫌の悪さなどと書いてあれば読みやすくなるので表現を工夫したほうが良いように思います。
ここに限らず、「彼が」のような主語が多いです。日本語なので、言う必要がない限り極力言わないぐらいで丁度いいかと思います。
周りの人々「が」と書いてあるのは間違いに見えます。
「ええ」以降の意味が読み取れません。
この人物は丁寧な態度なのに失礼な発言が混ざっていていびつに見えます。また、「私の部屋」が説明的すぎるように思います。「次の方、入ってきてください!」という台詞から、業務としてそういう要望を処理する作業が行われていることが読み取れます。であれば、「ご退出をお願いします」などと表現を検討する余地があるように見えます。
「爆発物がついた首輪」という表現が不自然に回りくどいように見えます。
「首輪をつけて」と書いてあると、「彼」は首輪そのものではないということになりますが、何なのかわかりません。
ありがとうございます!