Included page "component:scp-hover-box-styling" does not exist (create it now)
Included page "component:scp-hover-box-structure" does not exist (create it now)
How to use
1. Copy code below.
2. Follow guide on the bottom.
Only needed once.
[[include component:scp-hover-box-styling]]
Needed per Hover Box
[[include component:scp-hover-box-structure
|container-number=one
|corner-cutout=1em
|container-bgcolor=rgba(252, 252, 252)
|container-txtcolor=rgba(12, 12, 12)
|container-hover-bgcolor=rgba(12, 12, 12)
|container-hover-txtcolor=rgba(252, 252, 252)
|container-stroke-color=rgba(244, 244, 244)
|container-hover-stroke-color=rgba(180, 35, 35)
|background-url=http://www.scp-wiki.net/local--files/component:scp-hover-box/scp-2105.gif
|background-vertical-position=30%
|link-fill-color=rgba(252, 252, 252)
|link-stroke-width=0.125rem
|link-stroke-color=rgba(12, 12, 12)
|anchor=4205
|link=http://www.scp-wiki.net/scp-4205
|title=SCP-4205
|sub-title=In the Eyes of the Beholder
|blerb=**“If you remember me, then I don't care if everyone else forgets” ― Haruki Murakami, Kafka On the Shore**
]]
Only needs to be included once at the very top of the page. ↦
Beginning of component include. Will need to paste this entire code per block. ↦
Unique name given per-box on page. Use words, not numbers. ↦
Amount removed from the corners. Set to 0 for square. ↦
Color of BG without hovering (accepts hex, rgb, rgba, hsl) ↦
Color of Text without hovering (accepts hex, rgb, rgba, hsl) ↦
Color of BG while hovering (accepts hex, rgb, rgba, hsl) ↦
Color of Text while hovering (accepts hex, rgb, rgba, hsl) ↦
Stroke of Box without hovering (accepts hex, rgb, rgba, hsl) ↦
Stroke of Box with hovering (accepts hex, rgb, rgba, hsl) ↦
Url to any background image for header ↦
Vertical position of header image. Set to 0 for default. (accepts px, rem, em, %) ↦
Color of Header Text (accepts hex, rgb, rgba, hsl) ↦
Width of Header Text Stroke Set to 0 for no stroke ↦
Color of Header Text Stroke (accepts hex, rgb, rgba, hsl) ↦
If including a navigation, this can be used to set anchor spot ↦
Link to Article ↦
Title of Article ↦
Subtitle of Article ↦
Text for the bottom section. Can use formatting. ↦
[[include component:scp-hover-box-styling]]
[[include component:scp-hover-box-structure
|container-number=one
|corner-cutout=1em
|container-bgcolor=rgba(252, 252, 252)
|container-txtcolor=rgba(12, 12, 12)
|container-hover-bgcolor=rgba(12, 12, 12)
|container-hover-txtcolor=rgba(252, 252, 252)
|container-stroke-color=rgba(244, 244, 244)
|container-hover-stroke-color=rgba(180, 35, 35)
|background-url=http://thisisalink.com/image.jpg
|background-vertical-position=30%
|link-fill-color=rgba(252, 252, 252)
|link-stroke-width=0.125rem
|link-stroke-color=rgba(12, 12, 12)
|anchor=4205
|link=http://www.scp-wiki.net/scp-4205
|title=SCP-4205
|sub-title=In the Eyes of the Beholder
|blerb=**This is a blerb!**
]]
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:5653117 (12 Sep 2019 08:13)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ